かおりひめ @新橋
2020.09.03 (Thu)
2020・7・31
今日は新橋~。
「かおりひめ」へ2名☆

新橋駅徒歩1分くらい、香川・愛媛のアンテナショップの入る新橋マリンビル2階のお店。

2003年にオープンした、香川・愛媛の郷土せとうち料理をいただける居酒屋さんです。

ちなみに向かいの鳥取県×岡山県 アンテナショップ「ビストロカフェ ももてなし家」は昨年行きました~
こちら1階“せとうち旬菜館”は香川・愛媛のアンテナショップ。

ここもよく行った。

おつまみ買いに。

・・・・の2階のレストランへ。

2階は初めて。

旅行ガイドやお土産屋さんも!!?

行った気せとうち~

何年前かな、四国行ったの。
手前のレストランへ。

テーブルに

お座敷。

愛媛の色々。


本日は飲み放題付のコースで。
・『郷土の味コース』 5000円
・『郷土料理コース』 6000円
とあり、『郷土料理コース』 6000円に!

卓上調味料~

飲み放題メニュ~

生ビール☆

新橋の景色眺めながら~

本日の小鉢☆

きゅうり、わかめ、もやし、青菜をお酢のきいたさっぱり味付けで♪
じゃこ天・白天盛り合わせ☆

じゃこ天

小魚をまるごとすりつぶして揚げた伝統的な練り物です。
魚を余すところなく使っているため、風味が強く栄養満点!
白天

魚のすり身に糖分を加えず、低温で揚げる、香川の代表的な練り物の天ぷらです。
生ビール☆

小海老とわかめの豆腐サラダ☆

小海老の唐揚げと野菜のサラダ、うま♪

豆腐入ってたかな?
金陵☆

お造り5点盛り合わせ☆

直通で卸している瀬戸内海の鮮魚~^^


太刀魚の竹巻焼き☆と
媛っこ地鶏の炙り塩焼き☆

太刀魚の竹巻焼き

太刀魚を竹に巻き、甘口たれで焼き上げた、宇和島の郷土料理です。

そのままがぶりと丸かじりで!
媛っこ地鶏の炙り塩焼き

軍鶏の歯ごたえ、名古屋種の旨み、白色プリマスロックの肉付きなど!
それぞれの長所を生かした“いいとこどり”の塩焼きなんですって^^
酢の効いたさくさくれんこんもいい。

梅錦☆

地魚の天ぷら盛り合わせ☆

海老、白身魚、青魚、ししとう。
お!

おいし^^

天ぷら食べたら飲みたくなった
生ビール☆

地魚のあら煮☆

おいしーーー!よく染みてる。

食べるとこもあるある。

レンコンうまー。

最近煮つけがムショーに食べたくなる時がある。
レモンサワー☆

食事はうどんか鯛飯が選べます。
お連れさんはいらないそうなので、どっちももらう!!
えらべるうどんは4種から。
本当はざるか釜玉がよかったんだけどね。色々あって・・・・
釜揚げうどん☆

讃岐うどんね~^^

薬味いれて~

釜揚げだからか、コシはそこそこ、しかし美味しいうどんです!

宇和島鯛めし☆

なんてうまそな鯛のお刺身。

白飯に・・・・

乗っけて!!
生卵の入った特製たれ。

なんて贅沢な鯛玉子掛けごはん。

さらさらっと完食!

お新香付きね。

梅サワー☆

デザート☆

さっぱり柚子シャーベット^^

ご馳走さま(o^_^o)
そして2次会~
ジャパニーズスパークリングで乾杯!!

今日は新橋~。
「かおりひめ」へ2名☆

新橋駅徒歩1分くらい、香川・愛媛のアンテナショップの入る新橋マリンビル2階のお店。

2003年にオープンした、香川・愛媛の郷土せとうち料理をいただける居酒屋さんです。

ちなみに向かいの鳥取県×岡山県 アンテナショップ「ビストロカフェ ももてなし家」は昨年行きました~
こちら1階“せとうち旬菜館”は香川・愛媛のアンテナショップ。

ここもよく行った。

おつまみ買いに。

・・・・の2階のレストランへ。

2階は初めて。

旅行ガイドやお土産屋さんも!!?

行った気せとうち~

何年前かな、四国行ったの。
手前のレストランへ。

テーブルに

お座敷。

愛媛の色々。


本日は飲み放題付のコースで。
・『郷土の味コース』 5000円
・『郷土料理コース』 6000円
とあり、『郷土料理コース』 6000円に!

卓上調味料~

飲み放題メニュ~

生ビール☆


本日の小鉢☆

きゅうり、わかめ、もやし、青菜をお酢のきいたさっぱり味付けで♪
じゃこ天・白天盛り合わせ☆

じゃこ天

小魚をまるごとすりつぶして揚げた伝統的な練り物です。
魚を余すところなく使っているため、風味が強く栄養満点!
白天

魚のすり身に糖分を加えず、低温で揚げる、香川の代表的な練り物の天ぷらです。
生ビール☆

小海老とわかめの豆腐サラダ☆

小海老の唐揚げと野菜のサラダ、うま♪

豆腐入ってたかな?
金陵☆

お造り5点盛り合わせ☆

直通で卸している瀬戸内海の鮮魚~^^


太刀魚の竹巻焼き☆と
媛っこ地鶏の炙り塩焼き☆

太刀魚の竹巻焼き

太刀魚を竹に巻き、甘口たれで焼き上げた、宇和島の郷土料理です。

そのままがぶりと丸かじりで!
媛っこ地鶏の炙り塩焼き

軍鶏の歯ごたえ、名古屋種の旨み、白色プリマスロックの肉付きなど!
それぞれの長所を生かした“いいとこどり”の塩焼きなんですって^^
酢の効いたさくさくれんこんもいい。

梅錦☆

地魚の天ぷら盛り合わせ☆

海老、白身魚、青魚、ししとう。
お!

おいし^^

天ぷら食べたら飲みたくなった
生ビール☆

地魚のあら煮☆

おいしーーー!よく染みてる。

食べるとこもあるある。

レンコンうまー。

最近煮つけがムショーに食べたくなる時がある。
レモンサワー☆

食事はうどんか鯛飯が選べます。
お連れさんはいらないそうなので、どっちももらう!!
えらべるうどんは4種から。
本当はざるか釜玉がよかったんだけどね。色々あって・・・・
釜揚げうどん☆

讃岐うどんね~^^

薬味いれて~

釜揚げだからか、コシはそこそこ、しかし美味しいうどんです!

宇和島鯛めし☆

なんてうまそな鯛のお刺身。

白飯に・・・・

乗っけて!!
生卵の入った特製たれ。

なんて贅沢な鯛玉子掛けごはん。

さらさらっと完食!

お新香付きね。

梅サワー☆

デザート☆

さっぱり柚子シャーベット^^

ご馳走さま(o^_^o)
そして2次会~
ジャパニーズスパークリングで乾杯!!

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |