富山県へ~
2020.12.21 (Mon)
2020・11・21
今日から富山へ~
go toではありません。
現地集合。まずは2人仲良く富山へ向かう~♪
忘れてならぬ、駅弁!!
「駅弁屋 祭」☆

全国の駅弁揃える駅弁やさん。

なんでしょう・・・このぶったまげるほどの人ごみは!!!

スーツケースを持っては歩けないほど。。
ソーシャルディスタンスもなにもありませんね。
しかし躊躇せずにお弁当ゲットしに!!

新幹線での宴会宴会♪
あれも食べたいこれも食べたいー!

さすがの混雑にちょびっと心折れ、時間とのかみ合いで何個か購入して改札へ。

新幹線のホームにて。

あれも食べたいこれも食べたい(笑)


品数は少ないですがね。

そして乗り込む。
すぐさま宴会♪
楽しい旅の始まり~

これ・・・・
どうみても2人で食べる量ではない笑笑
車内宴会~♪

乾杯♪
東京クラフト ペールエール☆

氷結☆

ぷちあげ やさい☆

髙政の揚げかまぼこ!
あ、色んな魚の形してる♪

4種の野菜入り、甘味あってふんわり、おいしー!おつまみに最高。

2個ずつ!
まぐろいくら弁当☆

漬けまぐろとイクラの醤油漬け!

錦糸卵で彩り。

漬けまぐろ

グッド!

イクラの醤油漬け

グッド!

2個ずつ!
やきとり☆

定番ね!

相撲の時に必ずもらう。
正肉3本つくね2本!!

正肉!

つくね!

冷えてるのにいつ食べてもおいしいこれ。
東京クラフト IPA☆

これは2人で1つ。
八戸前沖鯖押し寿し☆

酢〆、梅しそ、炙り

この鯖寿司が・・・・・めちゃくちゃうまい!
2人して感動の嵐(笑)
酢〆

分厚い鯖・・・シャリの中にガリ!

梅しそ

分厚い鯖とシャリの間に練梅、シャリの中にはしその実が混ぜこんであります!

脂のりのり。

炙り

白ゴマを混ぜたシャリに、炙った分厚い鯖。

脂乗っててどれもおいっしーーーー!!!
2個ずつ!
牛すき焼肉弁当☆

さすがにこれは夜食へ回した。(笑)
写真だけ。

甘辛に仕上げた関東風のすき焼きと網焼き牛カルビを一緒に盛り付け!

すき焼き

網焼き牛カルビ

間には玉子と青菜のナムル♪
まぁまたね。
東京パウンドケーキ☆

東京駅限定?

塩キャラメルパウンド♪

美味しい!香ばしキャラメル!
景色もすっかり変わってきました^^

いい天気!!

そして着きましたね!

富山駅へ~~

まだそんなに寒くない!

キレイな町ですね^^

とりあえず向かうは・・・

とやま自遊館

富岩運河環水公園すぐの好立地にある快適ウェルネスホテルと。
反対サイドへ行くと・・・・

立派!

そしてどう見ても・・・・

ゴールドジムのビル!!!笑

広い会場なども備えています。

ちょっと会に顔を出し。

お菓子もらお。

わーい、休憩中にはこんなのも^^
フルーツ&パウンドケーキ☆と
コーヒー☆

食べたかった、こういうの。

そして夜の宴会まで40分ほどお部屋で休憩。

1人部屋、狭いけど十分!
さぁて飲みましょ♪
会場へ!!

飲み放題メニュ~

瓶ビール☆

お料理も^^

~献立~

なんと右隣の方が欠席。
その為余ってしまう1人分のコースを左の方と手分けして有難くいただきます。
前菜☆

・焼き銀杏串・秋鮭燻製キューブ・トリュフ風味アランチーノ
かわいいグッド!
トリュフの風味はしないかな。?
瓶ビール☆

津久里☆

カンパチ、マグロ、サス昆布締め、西梅貝、甘海老


おいしー^^
熱燗☆

洋皿☆

牡蠣と茸のアヒージョ
キノコと牡蠣♪うま。

左隣と・・・・のんべぇが一緒になってしまった。笑
熱燗☆

煮物☆

里芋真丈葛包み蒸し
幹牛蒡、榎、紅葉人参湯
もっちりおいしーー^^

洋皿☆

・ノドグロのポワレ
・帆立貝ベーコン巻き
・コシヒカリのガレット添え

ノドグロのポワレ

帆立貝ベーコン巻き

下にはコシヒカリのガレット、

これおいしい!

メニューには無いワイン。
聞いてみたらOKですって!
白ワイン☆

さて・・・・このあたりから、欠席の方の分もにも手をつけちゃう。

もったいないもん。
洋皿☆

カボチャのロワイヤル
素敵なネーミング~ロワイヤル!

洋皿☆

特選国産牛フィレステーキ!

肉きたいぇい♪

ほうれん草と栗がまたうま。

赤ワイン☆

酢物☆

柿釜盛!!!

中には・・・
紅蟹身!

白海老!

鱈白子蒸し!

豪華絢爛~
蛇腹胡瓜がまたおいしい。

そして柿のゴマ和え的なのもいいー♪

白ワイン☆

そして〆!

凌ぎ☆

白海老かき揚げ氷見うどん
あーーオイシい!!

何気にベストくらいに大好きな氷見うどんです^^

レモンサワー☆

お代わり。

甘味☆

南瓜蜜煮 丸十レモン煮

大根蜜煮 小豆甘露煮

すごい!野菜のデザート盛り^^
クリームと思ったやつも大根だ!甘いおろし!

みんな美味しい♪
あーーーお腹いっぱい。
あ、おみや^^
白エビビーバー☆

2次会で食べよう。
ようやくまた富山のどこでも手に入るようになりましたね!
お土産もこれでいいかな。
そして2次会へ!
「レストラン シャトー」☆

同じくホテル内の会場。
ソーシャルディスタンス保って乾杯。

飲み放題メニュ~

瓶ビール☆

おつまみつまんで~

ハイボール☆

あ、ビーバー。

赤ワイン☆

歌手のお歌も始まって~
お菓子止まらん。

ハイボール☆

そして2時間弱で2次会終了。
行く人のみ行きます!
3次会!!!

ラーメン屋・・・・と話していたものの、
この時間から大人数で入れるところなんてございません。
探してタクってこちらへ!
「枠宏閣」へ大人数☆

「すいこうかく」は、JR富山駅徒歩8分くらい、電鉄富山駅・エスタ前からは4分くらい、
城址通りを少し入ったところにあるお店。

1966年創業の翌5:00真夜中まで営業しているという老舗中華料理やさん。

23時半の時点で賑わってます!!

1階には入りきらない、2階へ。

広々お座敷~
メニュ~


爆笑、下から運ばれる飲み物や料理はこっからセルフ(笑)

きたー!
ここの前に座った人の仕事となります。笑

他のテーブルに座った他のお客様の料理とかはどうするのだろう。。
生ビール(700円)☆

料理は全て2皿ずつ注文!
これは4皿。
ギョーザ(600円)☆

いい焼き色!

大きめサイズ、

美味しい餃子~

激辛マーボー豆腐(1100円)☆

マーボー豆腐は900円、超激辛マーボー豆腐は1200円。
辛さはソーソー。

うん、まぁ普通に普通~

ハイボール(550円)☆

エビマヨ 6ヶ(1000円)☆

8ヶは1250円~
こってりがっつり。

海老のフリットのマヨネーズ和え!

衣!

クラゲ酢(550円)☆

とまらんクラゲ~

ムースーロー(1000円)☆

キクラゲと卵の炒め。

豚肉にタケノコピーマンも^^

あーーこれうまい!!!
普通のレモンサワーを注文したのに・・・誰かがどこかで勝手に変更してる(笑)
メガレモンサワー(850円)☆

でか!

今からこのサイズのサワーはきつい・・・が、頑張って飲む(笑)
酢豚(1000円)☆

必ず酢豚を頼むお隣さん、今日もやっぱり!

野菜もたっぷり^^♪

ってか・・・・頼みすぎ(笑)
それは全部私のせいになってる(笑)
カニ玉(950円)☆

たっぷりの餡に溺れる玉子。

かに玉を頼むってあんまなかったな?
下にはキャベツ、うんいけるーー!

チンジャオロース(1000円)☆

やっぱりスキチンじゃおロースー

カニチャーハン(950円)☆

そうだ、頼んでた!麻婆と食べるつもりでしたが・・・・
うん、ザ・カニチャーいいね!

スープ付。

ラーメン屋に行くつもりだったんですもん!ラーメン食べねば!
色々あったが、これ4つ。
ブラックラーメン(850円)☆

富山といえばのブラックラーメン♪

チャーシューとねぎ。

これこれ、真っ黒なスープ。

特徴は・・・・濃い!!
染みてる麺にも~

好きなのよ富山ブラック。。。
あーーー今日1日食べた食べた。。。
ご馳走さま(o^_^o)
ホテルもどって~

シャワー浴びて爆睡zzz
今日から富山へ~
go toではありません。
現地集合。まずは2人仲良く富山へ向かう~♪
忘れてならぬ、駅弁!!
「駅弁屋 祭」☆

全国の駅弁揃える駅弁やさん。

なんでしょう・・・このぶったまげるほどの人ごみは!!!

スーツケースを持っては歩けないほど。。
ソーシャルディスタンスもなにもありませんね。
しかし躊躇せずにお弁当ゲットしに!!

新幹線での宴会宴会♪
あれも食べたいこれも食べたいー!

さすがの混雑にちょびっと心折れ、時間とのかみ合いで何個か購入して改札へ。

新幹線のホームにて。

あれも食べたいこれも食べたい(笑)


品数は少ないですがね。

そして乗り込む。
すぐさま宴会♪
楽しい旅の始まり~

これ・・・・
どうみても2人で食べる量ではない笑笑
車内宴会~♪

東京クラフト ペールエール☆

氷結☆

ぷちあげ やさい☆

髙政の揚げかまぼこ!
あ、色んな魚の形してる♪

4種の野菜入り、甘味あってふんわり、おいしー!おつまみに最高。

2個ずつ!
まぐろいくら弁当☆

漬けまぐろとイクラの醤油漬け!

錦糸卵で彩り。

漬けまぐろ

グッド!

イクラの醤油漬け

グッド!

2個ずつ!
やきとり☆

定番ね!

相撲の時に必ずもらう。
正肉3本つくね2本!!

正肉!

つくね!

冷えてるのにいつ食べてもおいしいこれ。
東京クラフト IPA☆

これは2人で1つ。
八戸前沖鯖押し寿し☆

酢〆、梅しそ、炙り

この鯖寿司が・・・・・めちゃくちゃうまい!
2人して感動の嵐(笑)
酢〆

分厚い鯖・・・シャリの中にガリ!

梅しそ

分厚い鯖とシャリの間に練梅、シャリの中にはしその実が混ぜこんであります!

脂のりのり。

炙り

白ゴマを混ぜたシャリに、炙った分厚い鯖。

脂乗っててどれもおいっしーーーー!!!
2個ずつ!
牛すき焼肉弁当☆

さすがにこれは夜食へ回した。(笑)
写真だけ。

甘辛に仕上げた関東風のすき焼きと網焼き牛カルビを一緒に盛り付け!

すき焼き

網焼き牛カルビ

間には玉子と青菜のナムル♪
まぁまたね。
東京パウンドケーキ☆

東京駅限定?

塩キャラメルパウンド♪

美味しい!香ばしキャラメル!
景色もすっかり変わってきました^^

いい天気!!

そして着きましたね!

富山駅へ~~

まだそんなに寒くない!

キレイな町ですね^^

とりあえず向かうは・・・

とやま自遊館

富岩運河環水公園すぐの好立地にある快適ウェルネスホテルと。
反対サイドへ行くと・・・・

立派!

そしてどう見ても・・・・

ゴールドジムのビル!!!笑

広い会場なども備えています。

ちょっと会に顔を出し。

お菓子もらお。

わーい、休憩中にはこんなのも^^
フルーツ&パウンドケーキ☆と
コーヒー☆

食べたかった、こういうの。

そして夜の宴会まで40分ほどお部屋で休憩。

1人部屋、狭いけど十分!
さぁて飲みましょ♪
会場へ!!

飲み放題メニュ~

瓶ビール☆

お料理も^^

~献立~

なんと右隣の方が欠席。
その為余ってしまう1人分のコースを左の方と手分けして有難くいただきます。
前菜☆

・焼き銀杏串・秋鮭燻製キューブ・トリュフ風味アランチーノ
かわいいグッド!
トリュフの風味はしないかな。?
瓶ビール☆

津久里☆

カンパチ、マグロ、サス昆布締め、西梅貝、甘海老


おいしー^^
熱燗☆

洋皿☆

牡蠣と茸のアヒージョ
キノコと牡蠣♪うま。

左隣と・・・・のんべぇが一緒になってしまった。笑
熱燗☆

煮物☆

里芋真丈葛包み蒸し
幹牛蒡、榎、紅葉人参湯
もっちりおいしーー^^

洋皿☆

・ノドグロのポワレ
・帆立貝ベーコン巻き
・コシヒカリのガレット添え

ノドグロのポワレ

帆立貝ベーコン巻き

下にはコシヒカリのガレット、

これおいしい!

メニューには無いワイン。
聞いてみたらOKですって!
白ワイン☆

さて・・・・このあたりから、欠席の方の分もにも手をつけちゃう。

もったいないもん。
洋皿☆

カボチャのロワイヤル
素敵なネーミング~ロワイヤル!

洋皿☆

特選国産牛フィレステーキ!

肉きたいぇい♪

ほうれん草と栗がまたうま。

赤ワイン☆

酢物☆

柿釜盛!!!

中には・・・
紅蟹身!

白海老!

鱈白子蒸し!

豪華絢爛~
蛇腹胡瓜がまたおいしい。

そして柿のゴマ和え的なのもいいー♪

白ワイン☆

そして〆!

凌ぎ☆

白海老かき揚げ氷見うどん
あーーオイシい!!

何気にベストくらいに大好きな氷見うどんです^^

レモンサワー☆

お代わり。

甘味☆

南瓜蜜煮 丸十レモン煮

大根蜜煮 小豆甘露煮

すごい!野菜のデザート盛り^^
クリームと思ったやつも大根だ!甘いおろし!

みんな美味しい♪
あーーーお腹いっぱい。
あ、おみや^^
白エビビーバー☆

2次会で食べよう。
ようやくまた富山のどこでも手に入るようになりましたね!
お土産もこれでいいかな。
そして2次会へ!
「レストラン シャトー」☆

同じくホテル内の会場。
ソーシャルディスタンス保って乾杯。

飲み放題メニュ~

瓶ビール☆

おつまみつまんで~

ハイボール☆

あ、ビーバー。

赤ワイン☆

歌手のお歌も始まって~
お菓子止まらん。

ハイボール☆

そして2時間弱で2次会終了。
行く人のみ行きます!
3次会!!!

ラーメン屋・・・・と話していたものの、
この時間から大人数で入れるところなんてございません。
探してタクってこちらへ!
「枠宏閣」へ大人数☆

「すいこうかく」は、JR富山駅徒歩8分くらい、電鉄富山駅・エスタ前からは4分くらい、
城址通りを少し入ったところにあるお店。

1966年創業の翌5:00真夜中まで営業しているという老舗中華料理やさん。

23時半の時点で賑わってます!!

1階には入りきらない、2階へ。

広々お座敷~
メニュ~


爆笑、下から運ばれる飲み物や料理はこっからセルフ(笑)

きたー!
ここの前に座った人の仕事となります。笑

他のテーブルに座った他のお客様の料理とかはどうするのだろう。。
生ビール(700円)☆

料理は全て2皿ずつ注文!
これは4皿。
ギョーザ(600円)☆

いい焼き色!

大きめサイズ、

美味しい餃子~

激辛マーボー豆腐(1100円)☆

マーボー豆腐は900円、超激辛マーボー豆腐は1200円。
辛さはソーソー。

うん、まぁ普通に普通~

ハイボール(550円)☆

エビマヨ 6ヶ(1000円)☆

8ヶは1250円~
こってりがっつり。

海老のフリットのマヨネーズ和え!

衣!

クラゲ酢(550円)☆

とまらんクラゲ~

ムースーロー(1000円)☆

キクラゲと卵の炒め。

豚肉にタケノコピーマンも^^

あーーこれうまい!!!
普通のレモンサワーを注文したのに・・・誰かがどこかで勝手に変更してる(笑)
メガレモンサワー(850円)☆

でか!

今からこのサイズのサワーはきつい・・・が、頑張って飲む(笑)
酢豚(1000円)☆

必ず酢豚を頼むお隣さん、今日もやっぱり!

野菜もたっぷり^^♪

ってか・・・・頼みすぎ(笑)
それは全部私のせいになってる(笑)
カニ玉(950円)☆

たっぷりの餡に溺れる玉子。

かに玉を頼むってあんまなかったな?
下にはキャベツ、うんいけるーー!

チンジャオロース(1000円)☆

やっぱりスキチンじゃおロースー

カニチャーハン(950円)☆

そうだ、頼んでた!麻婆と食べるつもりでしたが・・・・
うん、ザ・カニチャーいいね!

スープ付。

ラーメン屋に行くつもりだったんですもん!ラーメン食べねば!
色々あったが、これ4つ。
ブラックラーメン(850円)☆

富山といえばのブラックラーメン♪

チャーシューとねぎ。

これこれ、真っ黒なスープ。

特徴は・・・・濃い!!
染みてる麺にも~

好きなのよ富山ブラック。。。
あーーー今日1日食べた食べた。。。
ご馳走さま(o^_^o)
ホテルもどって~

シャワー浴びて爆睡zzz
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |