和食 さと
2009.08.23 (Sun)
2009・8・20
今日はちょっと遠出~
(といっても杉並区らへん。笑)
人数が多かったのと、3時半という半端な時間だった為め帰りに
「和食 さと」へ☆


和食専門なファミレスですね。
こんな時間だからか店内はガ~ラガラ。

靴を脱ぐのが面倒な座敷へご案内~笑

メニューを見て悩んだものはこの3つ!
ちゃんこ鍋・健康五穀のとろろごはん膳・ひつまむし。。

ホントにホントに
う~~んと悩みました・・・。
3つ食べちゃおうかと思ったくらい。
そしたら
左隣がひつまむし!右隣が健康五穀のとろろごはん膳!
に決めたらしく私は
私はちゃんこ鍋にけてーい(^-^)
瓶ビール(546円)☆

一品料理より先に
ちゃんこのセットが登場。
ちゃんこ鍋(1554円)☆

スープは白だし(鶏がらと豚骨)と赤だし(コチュジャンベースのピリ辛)が選べ
〆はうどんかラーメンが選べます。
私は白だしのラーメンにしました。
煮える前にちょっとだけ・・・・
オ~プン♪

なんかいろいろちゃんこってる(≧∀≦)
楽しみね~♪
これは〆の半玉ラーメン。

京とうふと湯葉のサラダ(514円)☆

お刺身三種盛り(514円)☆

マグロ・ホタテ・イカ。
枝豆(90円)☆

150円の枝豆が90円に!
150円でも安いのに~(^^)ノシ
健康五穀のとろろごはん膳(1344円)☆

五穀とろろごはん・生湯葉のお刺身・季節の小鉢・季節の天ぷら・お総菜・赤だし・漬物。

とっても美味しそうですが、とっても量が少ない感じです。。
ひつまむし(1449円)☆

茶碗蒸し・なすの浅漬け付。

ひつまむし初心者なこの方に食べ方を教えつつ、ガッツリ頂いてしまいました。笑
(ちなみに私もほぼ初心者。笑)
まずはそのまま~

次に薬味を入れて~

最後は薬味と出汁で~

全部味をみましたが(そんなたべてたんか(^^;)焦)
みんな美味しいです。
でも中国産?^^;笑
4等分にして最終ラウンドを1番好きな食べ方で食べると、
そのままで山椒かけて食べちゃったり。笑
まぁ薬味が最後まで残らないって理由もありますが。笑笑
ここで私のちゃんこ鍋にいきましょう。
煮えた~ん♪

具は
鶏・豚・肉団子・餃子・ホタテ・油揚げ・白菜・人参・大根・ニラ・もやし・榎木


(写真は煮える前の。)
大根と人参はなぜか千切りで、
刺身のつまの残りかしら?
と思ってしまった。笑
ダシが効いていてとっても美味しいです(^-^)
1人鍋もいいもんね~
よく見たら、メニューの写真にあったすり鉢に入ったゴマが付いてなかった( ̄□ ̄;)
代わりに黒胡椒が一緒に来たけど。。
具を食べ終わっても~
まだお楽しみのラーメン。
ぐつぐつ煮ましょう♪

・・・煮えるまでがもどかしい。。
1番最初に来たのに1番最後まで食べ終わらないワタシ(^^;)
ちなみに言うとこのお店、めっちゃくちゃ注文でてくるのが遅いです!
というより対応が遅い!!
お茶を頼んでも15分以上来ませんし、ましてや料理なんてと~っても待ちました。
そして呼びボタンを押しても忘れた頃にやってくる。笑
この時間だし店員が少ないんですかね~
お客さんも少ないけど・・・。。。
〆にデザート♪
私はフェア中のマンゴーのかき氷で
鍋のおかげで汗ぶっかきになった体を冷ましましょう♪

といっても来るまでが遅く、
冷房で体が冷え冷えになった頃にやってきた~(笑)
マンゴーのかき氷(346円)☆

氷の上にたっぷりのマンゴーシロップをかけ冷凍マンゴーが2つ乗ってます。
美味しいですね。
底にはガムシロップがかかってるのかなぁ?
最後はとっても甘甘系でした(*_*)
セットドリンクで
ホットコーヒー(157円)☆

抹茶ゼリー(304円)☆

一口頂きましたが甘くない抹茶ゼリーに甘くないクリーム。
これに抹茶シロップを掛けて頂きますが、シンプルで美味しかった♪
そして私が狙ってたうちの1つ!
豆乳プリンの抹茶がけ(409円)☆

豆乳で出来たパンナコッタのようなものに
アイス・抹茶ソース・小豆・抹茶粉末を掛け
求肥のようなものを乗せたもの。
美味しい(@^O^@)
私好みのスイーツです♪
ご馳走さま(o^_^o)
最後にあんみつを頼もうと思いましたが
時間かかりますか?
と聞いたら苦笑いされたのでやめました。笑
今日はちょっと遠出~
(といっても杉並区らへん。笑)
人数が多かったのと、3時半という半端な時間だった為め帰りに
「和食 さと」へ☆


和食専門なファミレスですね。
こんな時間だからか店内はガ~ラガラ。


靴を脱ぐのが面倒な座敷へご案内~笑

メニューを見て悩んだものはこの3つ!
ちゃんこ鍋・健康五穀のとろろごはん膳・ひつまむし。。


ホントにホントに
う~~んと悩みました・・・。
3つ食べちゃおうかと思ったくらい。
そしたら
左隣がひつまむし!右隣が健康五穀のとろろごはん膳!
に決めたらしく私は
私はちゃんこ鍋にけてーい(^-^)
瓶ビール(546円)☆

一品料理より先に
ちゃんこのセットが登場。
ちゃんこ鍋(1554円)☆


スープは白だし(鶏がらと豚骨)と赤だし(コチュジャンベースのピリ辛)が選べ
〆はうどんかラーメンが選べます。
私は白だしのラーメンにしました。
煮える前にちょっとだけ・・・・
オ~プン♪

楽しみね~♪
これは〆の半玉ラーメン。

京とうふと湯葉のサラダ(514円)☆

お刺身三種盛り(514円)☆

マグロ・ホタテ・イカ。
枝豆(90円)☆

150円の枝豆が90円に!
150円でも安いのに~(^^)ノシ
健康五穀のとろろごはん膳(1344円)☆

五穀とろろごはん・生湯葉のお刺身・季節の小鉢・季節の天ぷら・お総菜・赤だし・漬物。




とっても美味しそうですが、とっても量が少ない感じです。。
ひつまむし(1449円)☆

茶碗蒸し・なすの浅漬け付。


ひつまむし初心者なこの方に食べ方を教えつつ、ガッツリ頂いてしまいました。笑
(ちなみに私もほぼ初心者。笑)
まずはそのまま~

次に薬味を入れて~

最後は薬味と出汁で~

全部味をみましたが(そんなたべてたんか(^^;)焦)
みんな美味しいです。
でも中国産?^^;笑
4等分にして最終ラウンドを1番好きな食べ方で食べると、
そのままで山椒かけて食べちゃったり。笑
まぁ薬味が最後まで残らないって理由もありますが。笑笑
ここで私のちゃんこ鍋にいきましょう。
煮えた~ん♪

具は
鶏・豚・肉団子・餃子・ホタテ・油揚げ・白菜・人参・大根・ニラ・もやし・榎木




(写真は煮える前の。)
大根と人参はなぜか千切りで、
刺身のつまの残りかしら?
と思ってしまった。笑
ダシが効いていてとっても美味しいです(^-^)
1人鍋もいいもんね~
よく見たら、メニューの写真にあったすり鉢に入ったゴマが付いてなかった( ̄□ ̄;)
代わりに黒胡椒が一緒に来たけど。。
具を食べ終わっても~
まだお楽しみのラーメン。
ぐつぐつ煮ましょう♪

・・・煮えるまでがもどかしい。。
1番最初に来たのに1番最後まで食べ終わらないワタシ(^^;)
ちなみに言うとこのお店、めっちゃくちゃ注文でてくるのが遅いです!
というより対応が遅い!!
お茶を頼んでも15分以上来ませんし、ましてや料理なんてと~っても待ちました。
そして呼びボタンを押しても忘れた頃にやってくる。笑
この時間だし店員が少ないんですかね~
お客さんも少ないけど・・・。。。
〆にデザート♪
私はフェア中のマンゴーのかき氷で
鍋のおかげで汗ぶっかきになった体を冷ましましょう♪

といっても来るまでが遅く、
冷房で体が冷え冷えになった頃にやってきた~(笑)
マンゴーのかき氷(346円)☆

氷の上にたっぷりのマンゴーシロップをかけ冷凍マンゴーが2つ乗ってます。
美味しいですね。
底にはガムシロップがかかってるのかなぁ?
最後はとっても甘甘系でした(*_*)
セットドリンクで
ホットコーヒー(157円)☆

抹茶ゼリー(304円)☆

一口頂きましたが甘くない抹茶ゼリーに甘くないクリーム。
これに抹茶シロップを掛けて頂きますが、シンプルで美味しかった♪
そして私が狙ってたうちの1つ!
豆乳プリンの抹茶がけ(409円)☆

豆乳で出来たパンナコッタのようなものに
アイス・抹茶ソース・小豆・抹茶粉末を掛け
求肥のようなものを乗せたもの。
美味しい(@^O^@)
私好みのスイーツです♪
ご馳走さま(o^_^o)
最後にあんみつを頼もうと思いましたが
時間かかりますか?
と聞いたら苦笑いされたのでやめました。笑
スポンサーサイト
雨水ぱぴら さん♪
初めまして!!
コメント有難うございます(^^)
和食さとの店員さんでしたか!!
悪いというわけでもありませんでしたが、
やはり少し・・・・^^;;
という感じでした。笑
でもそのことでわざわざコメント頂ける店員さん
もいるんだなぁ、と思うと関心です(*^_^*)
そしてコメントを読ましてもらいますと、
1品1品大変そうですね。。。
豆乳プリン抹茶がけ美味しかったです♪
次回そのコーヒーゼリー、食べてみたいです!!
はい!ブログの更新頑張るので、これからもヨロシクお願いします(≧ω≦)b
初めまして!!
コメント有難うございます(^^)
和食さとの店員さんでしたか!!
悪いというわけでもありませんでしたが、
やはり少し・・・・^^;;
という感じでした。笑
でもそのことでわざわざコメント頂ける店員さん
もいるんだなぁ、と思うと関心です(*^_^*)
そしてコメントを読ましてもらいますと、
1品1品大変そうですね。。。
豆乳プリン抹茶がけ美味しかったです♪
次回そのコーヒーゼリー、食べてみたいです!!
はい!ブログの更新頑張るので、これからもヨロシクお願いします(≧ω≦)b
はらへり呑んべぇ |
2009.09.18(金) 06:41 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
3年くらい地元の和食さとで(田舎ですが…)
ウェイトレスしていた者です…。
対応が遅いという記事を読んで
ついコメントしてしまいました…^^;;
お客様が少ないのになぜ遅かったのでしょう…不思議です…(;ω;)
お茶はおかわり呼ばれる前にお伺いするくらいの心構えが必要ですよね!
なんだか、申し訳ない気持ちになってしまいました…^^;
豆乳プリン抹茶がけは男女年齢問わず人気がありました^^*おいしいですよね^^♪
最後に求肥を乗せるときが一番気を使いますw
沈みすぎてもダメだな…と^^
コーヒーゼリー善哉もお勧めです♪
黒蜜+コーヒーぜりー+生クリームの組み合わせが
絶妙なのです♪♪><
急なコメント失礼しました~^^;
ブログの更新頑張ってください♪
ぱぴらん♪