弾丸 香川県~ 1日目・前半
2021.04.03 (Sat)
2021・3・4
今日から1人、香川県へ〜

昨年の12月以来、3ヶ月ぶりです♪
↓↓↓↓↓↓↓
弾丸 香川県 2020・12
羽田のカフェでまったりする為、早朝出発。

しかしまさかの・・・コロナでお店はどこも休業中。。泣

東京土産を買って、搭乗までぷらり。

何故か地元で買える焼売も買った。笑

1時間20分のフライトで。

到着!!

ただいま高松!

うどん県~~~♪♪

小豆島のオリーブもね^^

レンタカー借りにいき。

大切な用事の前にうどんや巡り!これも大切!!

色々調べた中でまずはこちら!
「山越うどん」へ☆

「やまごえうどん」は綾歌郡綾川町羽床上にあるお店。
1941年8月17日に製麺所として創業し1992年に軒先で提供開始した、
釜玉うどん発祥のお店です。

あんな立派な入口ありますが、こちらから購入~

メニュ〜

釜玉うどんを注文!

うどんの量は1玉で。

トレーに乗ったうどんを持って。
天ぷらエリアへ!!

んーどしよ。。そんなに悩んでる余裕はありません。
あれとあれ。

会計を済ませたのち、どうするんだろうと。。

感じ良い店員さんがダシをかけてくれ・・・完成!

・・・・と、その前に席の確保。

おおー

広い!

料亭の裏庭みたい!!

なんのこっちゃ。

美しいね!!

花より団子!
かまたま(300円)☆+
れんこん☆と
じゃがいも☆

こんなのも置いてある^^

これが発祥のかまたまね!!

玉子が中央に乗ってるタイプでなく絡めてあるタイプ!
おいしーー!!

うどんの熱で火が通ってく卵が新鮮^^

天ぷらは冷えてますがOK。

乗っけてみた。

まずは大好きなレンコン天

うんうん^^

そして卵天のようにみえるビッグなこちら。
衣に青のりを混ぜたじゃがいも天!!

芋もかかせん。
マッシュして、ほんのり甘い味付け!美味しー!!

ぺろり。

おっしゃ!予定までまだ時間がある!
もう1軒、飛ばしていこう!
どこも駐車場が広いのがいいね~

「本格手打ちうどん はゆか」へ☆

綾歌郡綾川町羽床上にあるお店。

さっきと場所の説明一緒。笑
座敷とテーブル~

並びます!

打ってる打ってる!

手打ちうどん^^

メニュ~

ぶっかけを!

でお好きな天ぷらを・・・・・・

なにこれ超うまそう!!!

最後に生姜、天かす、ネギなどかけて。

座敷。

でなくやっぱテーブル。

卓上~

いただきます!!
ぶっかけ☆+
アスパラ☆と
れんこん☆

リーズナブルやなぁ~

この天ぷらがでっかくっておいしそうでヤバイ!!

優しい出汁にほどよいコシ^^

そして・・・・レンコン!

なんて大きい、そして分厚い。

揚げたて、サクッとしゃくっとうっま!
アスパラ!長っ!!

でもって揚げたてうま!!!!

卓上の色々かけてみる〜

「山越うどん」のうどんも美味しかったけど、天ぷらは断然ここのが美味しい!!
あーまたうどんはまりそう♪
観光目的ではありません。
これから重大なミッションを果たしに!!車飛ばすよ~
そして後半へ。
続く〜ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日から1人、香川県へ〜

昨年の12月以来、3ヶ月ぶりです♪
↓↓↓↓↓↓↓
弾丸 香川県 2020・12
羽田のカフェでまったりする為、早朝出発。

しかしまさかの・・・コロナでお店はどこも休業中。。泣

東京土産を買って、搭乗までぷらり。

何故か地元で買える焼売も買った。笑

1時間20分のフライトで。

到着!!

ただいま高松!

うどん県~~~♪♪

小豆島のオリーブもね^^

レンタカー借りにいき。

大切な用事の前にうどんや巡り!これも大切!!

色々調べた中でまずはこちら!
「山越うどん」へ☆

1941年8月17日に製麺所として創業し1992年に軒先で提供開始した、
釜玉うどん発祥のお店です。

あんな立派な入口ありますが、こちらから購入~

メニュ〜

釜玉うどんを注文!

うどんの量は1玉で。

トレーに乗ったうどんを持って。
天ぷらエリアへ!!

んーどしよ。。そんなに悩んでる余裕はありません。
あれとあれ。

会計を済ませたのち、どうするんだろうと。。

感じ良い店員さんがダシをかけてくれ・・・完成!

・・・・と、その前に席の確保。

おおー

広い!

料亭の裏庭みたい!!

なんのこっちゃ。

美しいね!!

花より団子!
かまたま(300円)☆+
れんこん☆と
じゃがいも☆

こんなのも置いてある^^

これが発祥のかまたまね!!

玉子が中央に乗ってるタイプでなく絡めてあるタイプ!
おいしーー!!

うどんの熱で火が通ってく卵が新鮮^^

天ぷらは冷えてますがOK。

乗っけてみた。

まずは大好きなレンコン天

うんうん^^

そして卵天のようにみえるビッグなこちら。
衣に青のりを混ぜたじゃがいも天!!

芋もかかせん。
マッシュして、ほんのり甘い味付け!美味しー!!

ぺろり。

おっしゃ!予定までまだ時間がある!
もう1軒、飛ばしていこう!
どこも駐車場が広いのがいいね~

「本格手打ちうどん はゆか」へ☆

綾歌郡綾川町羽床上にあるお店。

さっきと場所の説明一緒。笑
座敷とテーブル~

並びます!

打ってる打ってる!

手打ちうどん^^

メニュ~

ぶっかけを!

でお好きな天ぷらを・・・・・・

なにこれ超うまそう!!!

最後に生姜、天かす、ネギなどかけて。

座敷。

でなくやっぱテーブル。

卓上~

いただきます!!
ぶっかけ☆+
アスパラ☆と
れんこん☆

リーズナブルやなぁ~

この天ぷらがでっかくっておいしそうでヤバイ!!

優しい出汁にほどよいコシ^^

そして・・・・レンコン!

なんて大きい、そして分厚い。

揚げたて、サクッとしゃくっとうっま!
アスパラ!長っ!!

でもって揚げたてうま!!!!

卓上の色々かけてみる〜

「山越うどん」のうどんも美味しかったけど、天ぷらは断然ここのが美味しい!!
あーまたうどんはまりそう♪
観光目的ではありません。
これから重大なミッションを果たしに!!車飛ばすよ~
そして後半へ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |