銀一貫 @武蔵小山
2021.04.17 (Sat)
2021・3・16
ハンバーガーやを目指して行くと定休日、豚カツやへ行くと大行列。。
さてどうするか。
「築地 銀一貫」へ2名☆

武蔵小山のパルム商店街にあるお店。

ちよだ鮨の展開する回転寿司やさんです。

レーンの周りのカウンターと

BOX席。

メニュ〜

お皿のお値段。

注文はタッチパネルで。

ガリ食べてウェイティング。

まずは光物が一気に登場。

鮮いわし(230円)☆

あじ(190円)☆

〆さば(120円)☆

サバは〆すぎだけど、あじといわし、おいっしい!!
きたきた。

まぐろ三昧(480円)☆

本マグロ大トロ・マグロ・びんちょうマグロ腹身。
おお!

うん。

うん。

ネタ大きめ!鮮度もグッド。
海苔汁(190円)☆

たっぷり浅利汁(380円)☆

春の3貫(280円)☆

真鯛、菜の花、煮はまぐり


春ですね。
ガリ~

炙り3貫(480円)☆

マグロトロ・赤海老・生サーモン
玉子(150円)☆

厚焼き~

溢れねぎとろ(280円)☆

そこそこ溢れてる~^^

活〆穴子一本(580円)☆

一本!

おいしー^^

カニサラダ(150円)☆

かにかまマヨサラダ軍艦。

光物三昧(280円)☆

いわし、あじ、生しらす
お!生シラス!!って光物なんだ~

あじといわし、最高コンビ。

活〆ぶり(230円)☆

ほどよく脂乗ってる~
漬けまぐろ(230円)☆

ゆずのいい香り~

ガリ~

シャリ少な目でいこう。
炙りトロ(480円)☆

炙り好き~

いくら(280円)☆

いいね^^

ねぎまぐろ(150円)☆

菜の花味噌汁☆

えぐみがたまらん。

炙りサーモン☆と
炙り海老☆

炙りサーモン

炙り海老

香ばし~

こぼれ小丼(380円)☆

いくらにうに!

とろ!

こぼれてる~♪
炙り金目鯛(380円)☆

うまー

あーーー食べた食べた。
最後に気になってたのいっちゃお。
鯖棒寿司(150円)☆

安くてうまし、ちよだ鮨の鯖寿司に似てるなーって思ってたの。

で、この後調べて母体がちよだ鮨って知りました。
ご馳走さま(o^_^o)
ハンバーガーやを目指して行くと定休日、豚カツやへ行くと大行列。。
さてどうするか。
「築地 銀一貫」へ2名☆

武蔵小山のパルム商店街にあるお店。

ちよだ鮨の展開する回転寿司やさんです。

レーンの周りのカウンターと

BOX席。

メニュ〜

お皿のお値段。

注文はタッチパネルで。

ガリ食べてウェイティング。

まずは光物が一気に登場。

鮮いわし(230円)☆

あじ(190円)☆

〆さば(120円)☆

サバは〆すぎだけど、あじといわし、おいっしい!!
きたきた。

まぐろ三昧(480円)☆

本マグロ大トロ・マグロ・びんちょうマグロ腹身。
おお!

うん。

うん。

ネタ大きめ!鮮度もグッド。
海苔汁(190円)☆

たっぷり浅利汁(380円)☆

春の3貫(280円)☆

真鯛、菜の花、煮はまぐり


春ですね。
ガリ~

炙り3貫(480円)☆

マグロトロ・赤海老・生サーモン
玉子(150円)☆

厚焼き~

溢れねぎとろ(280円)☆

そこそこ溢れてる~^^

活〆穴子一本(580円)☆

一本!

おいしー^^

カニサラダ(150円)☆

かにかまマヨサラダ軍艦。

光物三昧(280円)☆

いわし、あじ、生しらす
お!生シラス!!って光物なんだ~

あじといわし、最高コンビ。

活〆ぶり(230円)☆

ほどよく脂乗ってる~
漬けまぐろ(230円)☆

ゆずのいい香り~

ガリ~

シャリ少な目でいこう。
炙りトロ(480円)☆

炙り好き~

いくら(280円)☆

いいね^^

ねぎまぐろ(150円)☆

菜の花味噌汁☆

えぐみがたまらん。

炙りサーモン☆と
炙り海老☆

炙りサーモン

炙り海老

香ばし~

こぼれ小丼(380円)☆

いくらにうに!

とろ!

こぼれてる~♪
炙り金目鯛(380円)☆

うまー

あーーー食べた食べた。
最後に気になってたのいっちゃお。
鯖棒寿司(150円)☆

安くてうまし、ちよだ鮨の鯖寿司に似てるなーって思ってたの。

で、この後調べて母体がちよだ鮨って知りました。
ご馳走さま(o^_^o)
築地 銀一貫 (回転寿司 / 武蔵小山駅、西小山駅、戸越銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |