クリオロ @中目黒
2021.04.25 (Sun)
2020・3
ランチを済ませ~
ケーキ食べよケーキ^^
「クリオロ」へ☆

中目黒駅徒歩1分くらい、山手通り渡ってすぐの中目黒アリーナ1階にあるお店。

カカオの最高品種の名前であるクリオロ。
パリの品評会で金賞を受賞するなど様々な賞を受賞し、
世界に認められたフランス人パティシエ“サントス・アントワーヌ”氏のパティスリーです。

本店は小竹向原、そして中目黒の2店舗ございます。

最近中目黒によく用があり、昨年秋から5回以上は食べてます。

2000年4月に菓子学校としてスタートしたエコール・クリオロですが、
店舗業務拡大に伴い2013年5月に閉校しエコール・クリオロから「クリオロ」へと生まれ変わったそうです。

当初千川駅にあった本店が2016年5月、2000年4月に「エコール・クリオロ」を
菓子学校としてオープンした場所でもある小竹向原駅移転し、工房と一つになって新本店が誕生しました。
桜フェア中~

あぁ・・・悩みます。。。

焼き菓子も~




まぁ結構色々食べてます。
さっそく!

わーい!

まずはこっから

ガイア(650円)☆

世界コンクール優勝ケーキ!
アーモンド生地、クッキー、キャラメルクリーム、ヴァニラムース

カリッとしたナッツ生地に厚めに焼いたアーモンド入りのしっとりスポンジを重ね、
ふわっとバニラムースに滑らかキャラメルクリーム^^

ニルヴァナ(520円)☆

世界コンクール優勝ケーキ
ショコラスポンジ、ブラックベリーショコラムース、ブラックベリージュレ

華やかなベリーを感じるお洒落なチョコレートケーキです。

なめらかなチョコレートとブラックベリーティーのムース、そしてブラックベリーのゼリーを合わて!

うまーー
さくら・ダンジュ(540円)☆

季節限定!

桜のダンジュクリーム、苺のコンポート

桜の花のシロップ漬け、桜ティー入!

ん~桜!しゅわっとおいしー!
モンブラン(580円)☆

ZIP!の東京都23区で1位に選ばれたことのあるこちらのモンブラン
なんと美しいフォルム。

マロンクリーム、生クリーム、ラム酒のクリーム、マロンムース、メレンゲ

サックサクの軽いメレンゲを土台に、滑らかなマロンクリームたっぷり!

苺のショートケーキ(560円)☆

新・日本男児と中居に登場!と。旬のフルーツを使ったショートケーキ。
シェフ自慢のふわふわでしっかり味のあるスポンジ生地にとろける生クリーム!!

やっぱショートケーキ最高ね~
その時期一番魅力的なフルーツとのこと、こんな日もありました。
ショートケーキ(560円)☆

マスカット!

いやいやうまいね~マスカットショートも!

これも定番!!!
ヌヌース・ジュニア(520円)☆

熊さんの可愛いチョコケーキ!しかしお味は本格的!!
ショコラスポンジ、フィアンティーヌ、ショコラムース、ショコラクリーム

上質なチョコレート3種類を贅沢に使用ていて、
なめらか、ふわふわ、カリカリ、クリーミーなど、一口で様々な食感が味わえます。

シュー・ア・ラ・クレーム(390円)☆

常に人気の一品です。
カリカリのシュー生地に

なめらかなクリームがたっぷり。

おーいしー^^

そしてお連れさんの糖質制限ケーキ!
スリム・レアチーズ・フレーズ(540円)☆

アーモンド生地、レアチーズムース、苺のコンポート

普通においしい!!

他で色々食べてるしここで糖質制限しても変わらないぞ!っと。。
あれもいっとかんとね!!

クリオロといえば「幻のチーズケーキ」というほど、様々なメディアでも取り上げられるこちら!!

10分で2000個売れた幻のチーズケーキ!

何分間で何個とか何杯とか言い方がいつもよくわからないけど・・・・
だって1度に大量注文きたら・・・まぁね。
わくわく♪

幻のチーズケーキ(1400円)☆

2004年にネットショップ用に何か目玉商品をつくろうということで始まったこのチーズケーキが、
今では年間6万本以上売れる看板商品になりました!

口どけにこだわったんだとか。

チーズは濃厚なのにふわっと口のなかでとろけて軽い後!

確かに美味しい。
1本ペロッと丸ごと食べられる!
ちなみに10月に食べたこちら、これまた可愛かった^^

ヌヌース・ジュニア(520円)☆

ハロウィンバージョン^^
お味は同じく美味しいチョコケーキ!

口元笑ってる♪
イチジクタルト☆

たっぷり乗ったイチジク♪

厚めのアーモンド生地もしっとり美味!!

パンプキンプリン☆(だったかな?)

かーわーいーいー

そしてうまいときたもんだ。

焼き菓子もいただきます!

春限定のパッケージに、

手土産も喜んでもらえます^^

たーべよ♪

東京の人気マカロンとして紹介されていますこちら!
ヨーヨー・マカロン・ニルヴァナ☆

世界コンクール優勝ケーキの味を焼き菓子で再現したというこちら。
さっきのニルヴァナね!ブラックベリーとショコラ。

濃厚なチョコにブラックベリーの華やかな香り^^

ヨーヨー・マカロン・ショコラ☆

濃厚ショコラーーー

うっま!
フロランタン・フランボワーズ☆

キキ・抹茶☆

サクッとサブレに濃厚なガナッシュを合わせ、パリッとチョコレートでコーティングしたお菓子です。

芳醇な抹茶の味わいがガナッシュ!ビターなチョコとさくさくビスケットがなんともあう^

あーおいし。。
フィナンシェも。

ピスタージュはまた今度。
フィナンシェ・キャラメル☆

しっとり!!!

超キャラメル♪
あーーどれも美味しかった。

またお世話になります。
ランチを済ませ~
ケーキ食べよケーキ^^
「クリオロ」へ☆

中目黒駅徒歩1分くらい、山手通り渡ってすぐの中目黒アリーナ1階にあるお店。

カカオの最高品種の名前であるクリオロ。
パリの品評会で金賞を受賞するなど様々な賞を受賞し、
世界に認められたフランス人パティシエ“サントス・アントワーヌ”氏のパティスリーです。

本店は小竹向原、そして中目黒の2店舗ございます。

最近中目黒によく用があり、昨年秋から5回以上は食べてます。

2000年4月に菓子学校としてスタートしたエコール・クリオロですが、
店舗業務拡大に伴い2013年5月に閉校しエコール・クリオロから「クリオロ」へと生まれ変わったそうです。

当初千川駅にあった本店が2016年5月、2000年4月に「エコール・クリオロ」を
菓子学校としてオープンした場所でもある小竹向原駅移転し、工房と一つになって新本店が誕生しました。
桜フェア中~

あぁ・・・悩みます。。。

焼き菓子も~




まぁ結構色々食べてます。
さっそく!

わーい!

まずはこっから

ガイア(650円)☆

世界コンクール優勝ケーキ!
アーモンド生地、クッキー、キャラメルクリーム、ヴァニラムース

カリッとしたナッツ生地に厚めに焼いたアーモンド入りのしっとりスポンジを重ね、
ふわっとバニラムースに滑らかキャラメルクリーム^^

ニルヴァナ(520円)☆

世界コンクール優勝ケーキ
ショコラスポンジ、ブラックベリーショコラムース、ブラックベリージュレ

華やかなベリーを感じるお洒落なチョコレートケーキです。

なめらかなチョコレートとブラックベリーティーのムース、そしてブラックベリーのゼリーを合わて!

うまーー
さくら・ダンジュ(540円)☆

季節限定!

桜のダンジュクリーム、苺のコンポート

桜の花のシロップ漬け、桜ティー入!

ん~桜!しゅわっとおいしー!
モンブラン(580円)☆

ZIP!の東京都23区で1位に選ばれたことのあるこちらのモンブラン
なんと美しいフォルム。

マロンクリーム、生クリーム、ラム酒のクリーム、マロンムース、メレンゲ

サックサクの軽いメレンゲを土台に、滑らかなマロンクリームたっぷり!

苺のショートケーキ(560円)☆

新・日本男児と中居に登場!と。旬のフルーツを使ったショートケーキ。
シェフ自慢のふわふわでしっかり味のあるスポンジ生地にとろける生クリーム!!

やっぱショートケーキ最高ね~
その時期一番魅力的なフルーツとのこと、こんな日もありました。
ショートケーキ(560円)☆

マスカット!

いやいやうまいね~マスカットショートも!

これも定番!!!
ヌヌース・ジュニア(520円)☆

熊さんの可愛いチョコケーキ!しかしお味は本格的!!
ショコラスポンジ、フィアンティーヌ、ショコラムース、ショコラクリーム

上質なチョコレート3種類を贅沢に使用ていて、
なめらか、ふわふわ、カリカリ、クリーミーなど、一口で様々な食感が味わえます。

シュー・ア・ラ・クレーム(390円)☆

常に人気の一品です。
カリカリのシュー生地に

なめらかなクリームがたっぷり。

おーいしー^^

そしてお連れさんの糖質制限ケーキ!
スリム・レアチーズ・フレーズ(540円)☆

アーモンド生地、レアチーズムース、苺のコンポート

普通においしい!!

他で色々食べてるしここで糖質制限しても変わらないぞ!っと。。
あれもいっとかんとね!!

クリオロといえば「幻のチーズケーキ」というほど、様々なメディアでも取り上げられるこちら!!

10分で2000個売れた幻のチーズケーキ!

何分間で何個とか何杯とか言い方がいつもよくわからないけど・・・・
だって1度に大量注文きたら・・・まぁね。
わくわく♪

幻のチーズケーキ(1400円)☆

2004年にネットショップ用に何か目玉商品をつくろうということで始まったこのチーズケーキが、
今では年間6万本以上売れる看板商品になりました!

口どけにこだわったんだとか。

チーズは濃厚なのにふわっと口のなかでとろけて軽い後!

確かに美味しい。
1本ペロッと丸ごと食べられる!
ちなみに10月に食べたこちら、これまた可愛かった^^

ヌヌース・ジュニア(520円)☆

ハロウィンバージョン^^
お味は同じく美味しいチョコケーキ!

口元笑ってる♪
イチジクタルト☆

たっぷり乗ったイチジク♪

厚めのアーモンド生地もしっとり美味!!

パンプキンプリン☆(だったかな?)

かーわーいーいー

そしてうまいときたもんだ。

焼き菓子もいただきます!

春限定のパッケージに、

手土産も喜んでもらえます^^

たーべよ♪

東京の人気マカロンとして紹介されていますこちら!
ヨーヨー・マカロン・ニルヴァナ☆

世界コンクール優勝ケーキの味を焼き菓子で再現したというこちら。
さっきのニルヴァナね!ブラックベリーとショコラ。

濃厚なチョコにブラックベリーの華やかな香り^^

ヨーヨー・マカロン・ショコラ☆

濃厚ショコラーーー

うっま!
フロランタン・フランボワーズ☆

キキ・抹茶☆

サクッとサブレに濃厚なガナッシュを合わせ、パリッとチョコレートでコーティングしたお菓子です。

芳醇な抹茶の味わいがガナッシュ!ビターなチョコとさくさくビスケットがなんともあう^

あーおいし。。
フィナンシェも。

ピスタージュはまた今度。
フィナンシェ・キャラメル☆

しっとり!!!

超キャラメル♪
あーーどれも美味しかった。

またお世話になります。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |