厚木「七沢壮」へ~
2021.04.27 (Tue)
2021・3・28
突然温泉へ~
途中のSAで夜のおつまみ大人買い。

つまみに~
おやつも。


買いすぎ。笑

そして到着!
七沢壮

本厚木駅より来るまで30分ちょいくらい。

平成元年より3年かけて掘削した東丹沢唯一の本格天然温泉です。

昭和な雰囲気~

現会長が40年ほど前に群馬県藤岡市の三波石峡から持ち帰った16tの巨石だそうです。

トラックから下ろしたところどうにも動かすことができなくなったため、玄関をここに変えたそうです。
1番印象的なのが・・・・・

スノーマン!!!


雪だるま!?
いえいえ、ジャニーズ事務所の9人組男性アイドルグループです。


知らなかった。笑
そして一面スノーマン、すごい!!


そしてお部屋へ。

1番広い部屋!!

ここを1人で独占いぇい!

縁側みたいなとこも。

古いけどすごい~


あっちにも部屋!?

トイレと出口?でした。

お着きのお菓子、いちごパイ食べて~

温泉へ!

道のりが・・・


長い!!(笑)

着きました^^

県下最高濃度を誇るお湯はとろとろの美肌の湯^^

日本の名湯百選にも選ばれており、2020年には温泉大賞(BIGLOBE)も受賞しているんだとか。
露天風呂 美肌の湯と内風呂 波動の湯

化粧水類は全くないので要注意!
ドライヤーは・・・部屋にも無く、屋外なので真冬は要注意!

フロント近くで天然温泉水のご用意も。

そしてお待ちかねのお食事!

広々お部屋で^^

ドリンクメニュ~

瓶ビール(750円)☆

宴の開始!!

まずはこれ。

鰆☆と
そら豆☆

おいし^^

イカのぬた和え☆
つくね☆
笹包☆

うまし。

瓶ビール(750円)☆

あじ☆

新鮮あじ!酢の物風♪

ひたすらビール飲みながら

煮凝り☆

しっかり味付け!帆立・・・だったかな?

献立ないのでもうあやふや。
盛升吟醸(1400円)☆

300ml
刺身☆

ホタテ、マグロ、イカ、

海老、鰆

あーみんなおいしい・・・・
秋から春にかけて登場する七沢名物の猪鍋!

猪鍋☆

できた!

うっま!これ、最後に白米入れて雑炊にしたい。。。
こっちもいこ!!

盛升特別純米(1300円)☆

300ml
なんでしょう~

煮物☆

焼き豆腐、たけのこ

あーいい^^
お連れ様のすこーしもらう
スパークリングブルーベリー酒(800円)☆

火つけよ~

ふふ。

焼き物☆

ます。

おっきな切り身!

柔らかく、程よく脂がのっててうまーー

まだ来るのー!

蒸し物☆

豆腐にさわら、海老、菜の花。

さっきも食べた気がしてきたけど食べてません!(笑)
完成!
桜えびごはん☆

お新香と吸い物も。

おこげできてさいっこうにおいしい!!

お新香に

お吸い物も^^

とりあえずいっちゃおう
盛升吟醸(3800円)☆

720ml
これは1杯飲んで、残りは部屋飲みへ。
揚げ物もきたーーー!!
揚げ物☆

のびる・鴨肉・ほたるいか・れんこんエビしんじょう
藻塩でいただく!

のびる

ほたるいか

せりを巻いた鴨肉!

エビしんじょうを挟んだれんこん~

どれもうまー
たっぷりごはんもこれで完食!

甘味☆

苺のあんみつ

苺と杏

杏で山芋まいたん^^

あーーとってもボリューミーで美味しい晩御飯でした♪
そして部屋飲み。
夜ごはんは少ないと聞いていたので買い込みましたが・・・この豪華さ。

お腹いっぱいで誰も手を付けない。笑
乾杯!

グラスが無駄に多い。
焼酎も購入!

残った日本酒に・・・・
ブルーベリー酒とやらも2本♪

少し経てばすぐにお腹も空くさ。
あーこれいい~

止まらん。

何てグッドなセレクト。

やったね、余ったものはもらい。

明日の昼ごはんで即完食。


わーい!崎陽軒の焼売!と、初めて食べた餃子の種!!

SAでゲットのお菓子もね^^

「東京ミルクチーズ工場」の!!

ソルト&カマンベールクッキー

新鮮な北海道産牛乳とフランス産ゲランドの塩を使った生地に、
カマンベールチーズのチョコプレートをサンドしたクッキーです。
試食で食べた“蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー”も美味しかったなーー!
あ、意識してなかったけどこっちもチーズだった。
「マイ キャプテン チーズ 東京」の^^

チーズチョコレートバーガー,チーズクッキースティック,チーズゴロゴロケーキ

チーズワールド~
途中アイスも買いに行く~

〆のおにぎりとみそ汁はこんなにあって爆笑!

そして24時にはバースデーを迎え・・・・
爆睡zzzz
突然温泉へ~
途中のSAで夜のおつまみ大人買い。

つまみに~
おやつも。


買いすぎ。笑

そして到着!
七沢壮

本厚木駅より来るまで30分ちょいくらい。

平成元年より3年かけて掘削した東丹沢唯一の本格天然温泉です。

昭和な雰囲気~

現会長が40年ほど前に群馬県藤岡市の三波石峡から持ち帰った16tの巨石だそうです。

トラックから下ろしたところどうにも動かすことができなくなったため、玄関をここに変えたそうです。
1番印象的なのが・・・・・

スノーマン!!!


雪だるま!?
いえいえ、ジャニーズ事務所の9人組男性アイドルグループです。


知らなかった。笑
そして一面スノーマン、すごい!!


そしてお部屋へ。

1番広い部屋!!

ここを1人で独占いぇい!

縁側みたいなとこも。

古いけどすごい~


あっちにも部屋!?

トイレと出口?でした。

お着きのお菓子、いちごパイ食べて~


道のりが・・・


長い!!(笑)

着きました^^

県下最高濃度を誇るお湯はとろとろの美肌の湯^^

日本の名湯百選にも選ばれており、2020年には温泉大賞(BIGLOBE)も受賞しているんだとか。
露天風呂 美肌の湯と内風呂 波動の湯

化粧水類は全くないので要注意!
ドライヤーは・・・部屋にも無く、屋外なので真冬は要注意!

フロント近くで天然温泉水のご用意も。

そしてお待ちかねのお食事!

広々お部屋で^^

ドリンクメニュ~

瓶ビール(750円)☆

宴の開始!!

まずはこれ。

鰆☆と
そら豆☆

おいし^^

イカのぬた和え☆
つくね☆
笹包☆

うまし。

瓶ビール(750円)☆

あじ☆

新鮮あじ!酢の物風♪

ひたすらビール飲みながら

煮凝り☆

しっかり味付け!帆立・・・だったかな?

献立ないのでもうあやふや。
盛升吟醸(1400円)☆

300ml
刺身☆

ホタテ、マグロ、イカ、

海老、鰆

あーみんなおいしい・・・・
秋から春にかけて登場する七沢名物の猪鍋!

猪鍋☆

できた!

うっま!これ、最後に白米入れて雑炊にしたい。。。
こっちもいこ!!

盛升特別純米(1300円)☆

300ml
なんでしょう~

煮物☆

焼き豆腐、たけのこ

あーいい^^
お連れ様のすこーしもらう
スパークリングブルーベリー酒(800円)☆

火つけよ~

ふふ。

焼き物☆

ます。

おっきな切り身!

柔らかく、程よく脂がのっててうまーー

まだ来るのー!

蒸し物☆

豆腐にさわら、海老、菜の花。

さっきも食べた気がしてきたけど食べてません!(笑)
完成!
桜えびごはん☆

お新香と吸い物も。

おこげできてさいっこうにおいしい!!

お新香に

お吸い物も^^

とりあえずいっちゃおう
盛升吟醸(3800円)☆

720ml
これは1杯飲んで、残りは部屋飲みへ。
揚げ物もきたーーー!!
揚げ物☆

のびる・鴨肉・ほたるいか・れんこんエビしんじょう
藻塩でいただく!

のびる

ほたるいか

せりを巻いた鴨肉!

エビしんじょうを挟んだれんこん~

どれもうまー
たっぷりごはんもこれで完食!

甘味☆

苺のあんみつ

苺と杏

杏で山芋まいたん^^

あーーとってもボリューミーで美味しい晩御飯でした♪
そして部屋飲み。
夜ごはんは少ないと聞いていたので買い込みましたが・・・この豪華さ。

お腹いっぱいで誰も手を付けない。笑
乾杯!

グラスが無駄に多い。
焼酎も購入!

残った日本酒に・・・・
ブルーベリー酒とやらも2本♪

少し経てばすぐにお腹も空くさ。
あーこれいい~

止まらん。

何てグッドなセレクト。

やったね、余ったものはもらい。

明日の昼ごはんで即完食。


わーい!崎陽軒の焼売!と、初めて食べた餃子の種!!

SAでゲットのお菓子もね^^

「東京ミルクチーズ工場」の!!

ソルト&カマンベールクッキー

新鮮な北海道産牛乳とフランス産ゲランドの塩を使った生地に、
カマンベールチーズのチョコプレートをサンドしたクッキーです。
試食で食べた“蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー”も美味しかったなーー!
あ、意識してなかったけどこっちもチーズだった。
「マイ キャプテン チーズ 東京」の^^

チーズチョコレートバーガー,チーズクッキースティック,チーズゴロゴロケーキ

チーズワールド~
途中アイスも買いに行く~

〆のおにぎりとみそ汁はこんなにあって爆笑!

そして24時にはバースデーを迎え・・・・
爆睡zzzz
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |