> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 うなぎ はし本@江戸川橋
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

うなぎ はし本@江戸川橋

2021.06.24 (Thu)

2021・5・30



今日は!!

ランチにうなぎ〜♪

はし本へ2名☆
P5304396_2021061311315268d.jpg

江戸川橋駅より徒歩3分くらい、石切橋のたもとにあるお店。
P5304397_2021061311315364e.jpg

天保六年(1835年)に創業して以来、同じ場所、同じ味で暖簾を掲げ続けてきた鰻屋さん。
P5304399_20210613113157e35.jpg

近くには、私の大好きな鰻の名店江戸川 石ばしもございます。
日本橋にあるこれまた有名な老舗鰻やさん鰻 はし本もございますが、全くの無関係です。

2階建ての一軒家。
P5304395.jpg

老舗感漂います。
P5304398_2021061311315795e.jpg


1階にテーブル。
P5304410 - コピー

奥にお座敷。
P5304487.jpg

2階もございます。
P5304402_20210613113738002.jpg


ドリンクメニュ〜
P5304405_20210613113746874.jpg

現在アルコール提供はしていません。。
P5304407_20210613113752597.jpg


ノンアルコールビール(550円)☆
P5304413_2021061311375335b.jpg

なんと私・・・・
初めて飲みました!!ノンアルコールビールというもの!!笑笑


お通し
P5304416.jpg

葉唐辛子
P5304418_20210613113754137.jpg
酒が進むね〜。
ノンアルコールだけど。
 

のど乾いて一気飲みだ!
ノンアルコールビール(550円)☆
P5304414.jpg


フードメニュ〜
P5304404_202106131137426f0.jpg


串から!
P5304426_20210613114947df6.jpg


ひれ(250円)☆
P5304424_20210613122741768.jpg

細いけどうま。。。
P5304430_20210613122743f28.jpg


向こう骨(250円)☆
P5304425.jpg

うま。。。
P5304428_20210613122744336.jpg


肝焼き(560円)☆
P5304423_202106131227396db.jpg

うーま。。。
P5304431.jpg

お酒は飲めませんよ。。


う巻き 2人前(3560円)☆
P5304434.jpg
1人前1780円で2人前〜。

2皿に分けてご登場!
P5304435.jpg

んー美味しい♪
P5304442_2021061312314195a.jpg

出汁たっぷりのふんわり熱々出汁巻き玉子に、とろける鰻がイン!!
P5304444_20210613123147fa6.jpg


お酒は飲めません。
ノンアルコールビール(550円)☆
P5304432_2021061311494946b.jpg


(250円)☆
P5304438_2021061312312004f.jpg

美しい!!キレイに1本丸揚げ!
P5304440_2021061312312536f.jpg
お好みで別途お塩。

かりっと揚げたて^^
P5304445_20210613123143abe.jpg


白焼は並と上。
白焼は並でいいや!
P5304449_20210613123147495.jpg


白焼き 並(3300円)☆
P5304454.jpg

3分の2尾の鰻。
P5304452.jpg

炭火の焼き目^^
P5304455_2021061312315257c.jpg

ふんわりうまい!
P5304456.jpg


ノンアルコールビール(550円)☆
P5304446.jpg
あ、もうノンアルビールはこれ以上飲めなそう。


鰻重は
・特上 4700円
・上 4000円
・並 3300円


鰻重は迷わず特上!
P5304462_20210613123835913.jpg


鰻重 特上(4700円)☆と
肝吸い(310円)☆

P5304465.jpg

2人とも~
P5304470_2021061312384323d.jpg

1尾分の鰻!
P5304469_20210613124352452.jpg
九州産を揃えるうなぎ、6~8ヶ月成長の新子に対して1年以上成長のひね子を仕入れています。


お新香と
P5304474_2021061312384414d.jpg

肝吸い
P5304475.jpg
お重には肝無しの吸い物も付きません。

秘伝のタレは創業当時から同じ原料、製法で作っているんだと。
P5304481.jpg
180年前と変わらぬ味わい!?昔の人もいいもん食べてたんだな~

美味しいごはんにおいしいたれ・・・・
P5304480_20210613123856bb2.jpg
もっとたれ少なめでもいいかも!

そして鰻。
P5304479_20210613123848c1f.jpg

ふんわりとろける!!
P5304483.jpg

なんて幸せ~^^
P5304485.jpg


あーあっという間。
P5304486.jpg


ご馳走さま(o^_^o)


スイーツでも食べに!
お次へ〜ε=┌( ・∀・)┘

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
   Pâtisserie Salon de thé Amitié



はし本うなぎ / 江戸川橋駅神楽坂駅茗荷谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7





スポンサーサイト



23:05  |  ● 他エリア らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

渋い 笑顔

渋いとこ行きましたね 流石
わたしもここは一回しか行ったことありません。
石ばしが満席か休みかなんかで・・
STマスター |  2021.06.25(金) 17:19 | URL |  【編集】

STマスター さん♪

STマスターさんこそさすが、知ってますね~^^
石ばしとここ、名店が並んでますね♪
はらへり呑んべぇ |  2021.06.26(土) 09:30 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/3339-feaab6ab

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |