島根県へ~ 2日目・後半
2021.09.17 (Fri)
2021・8・20②
島根県へ~ 2日目・前半
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
松江城の天守上まで行ったのち。
周りも散策!!

遊覧船で松江城周りをのんびり楽しみます^^

堀川遊覧船乗り場へ。

ぐるっと松江堀川めぐり!

屋根もついていて安心。

松江城を囲む約3.7kmの堀川を、小舟に乗ってのんびり巡る観光遊覧船。

1周は50分弱と聞いてましたが・・・

楽しすぎるおじちゃん、1時間以上喋りながら周ってた。(笑)

船の上から見える松江市の町並み。

水辺の樹木に、水際を優雅に泳ぐ水鳥。


すごい、低い橋の下をくぐる時には天井が下がる。

体固い人や体格のいい人はどうするのだろう。
天守見えた!

案内人のおっちゃんがひたすら誰かにクイズを出して、笑いも止まらない!

楽しくてあっという間の時間、おかげでランチ遅刻です。(笑)

ダッシュで予約したお店へ!!合流。
「日本料理 松江 和らく」へ☆

松江駅徒歩4分くらい、駅通りの一本裏手にあるお店。

2006年3月20日にオープンした、松江の食材をいただける和食やさん。

有名人のサイン並ぶ!!


カウンターに。

生簀!!

周りには半個室並びます~


2階もあるそう!
ドリンクメニュ~





生ビール(750円)☆

ランチメニュ~





アラカルトはあまりなく・・・・中から刺身コースとステーキをとりあえず!
まずは!!

しまね和牛(4950円)☆

七輪で!

にくーー♪

わふー♪

うまい。

うますぎる。


特選お刺身コース(6050円)☆を。
先付けかな?

小鉢

オクラとなめこ。

とろとろうまー
刺身盛り合わせ

生がき、鱧、伊勢海老、イサキ、マグロ、イカ雲丹
豪華刺身盛り合わせ!
生がき

つるっと濃厚♪

鱧

伊勢海老

あま^^

マグロ、イサキ

イカ雲丹

うま^^

ぴるまっからボトルいっちゃお!
王禄(6700円)☆

刺身コースの!
潮汁☆

まるごと1匹!!
ん~しみる!!

刺身コースのお食事も!

できたー♪

って思ったら・・・・・なんと火の関係で、うまく炊けておらず。。。。泣
新たに作っていただき・・・・
その間に味噌汁とお新香だけいただく。(笑)

お酒のお供にちょうどいいです!

味噌汁うま。

あ!メニューの後ろに発見!!
島根県のビールを!

ヴァイツェン(990円)☆

ペールエール(990円)☆

そして最後にもいっちょランチ。
2人で1台、シェアします。
かに花籠膳(3700円)☆を!
まずは
かにすき小鍋

出汁でてグッド~^^
かに花籠膳

おお~♪

紅ズワイガニ

かに酢で^^

かに・野菜天婦羅

かに茶碗蒸し

かにほぐし身乗せ~

かに寿司

太巻きも!

本日のお造り

刺し盛りとかぶるけど、イサキとイカ^^
これは・・・何だったか?

そして改めての先ほどのご飯が炊きあがりました~♪

今回も柔らかめですが(笑)グッド。

最後に、刺身コースの
アイス☆


ご馳走さま(o^_^o)
女性にのみと、帰り際にしじみのストラップくださいました♪

帰りは松江駅から鳥取県まで行き帰ります!

通りたかった、鳥取県境港市と島根県松江市を結ぶ江島大橋を通過!!!

ベタ踏み坂と名付けられた坂、地上からの視覚角度は45度で、天に向かって伸びる、まるで壁!!
・・・・のはずが、完全に話に夢中になり、ベストショットを逃しました。(笑)

普通の道路すぎて笑う。

到着、米子空港へ!

観光したかったですが、時間なくできーず。
米子といえばね。

鬼太郎だらけ^^

米子鬼太郎空港ですから。


さらば!


わーい^^お土産有難うございます。

そして帰り途中、まさかの1杯行くことに。。
ちょい飲み〜ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
島根県へ~ 2日目・前半
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
松江城の天守上まで行ったのち。
周りも散策!!

遊覧船で松江城周りをのんびり楽しみます^^

堀川遊覧船乗り場へ。

ぐるっと松江堀川めぐり!

屋根もついていて安心。

松江城を囲む約3.7kmの堀川を、小舟に乗ってのんびり巡る観光遊覧船。

1周は50分弱と聞いてましたが・・・

楽しすぎるおじちゃん、1時間以上喋りながら周ってた。(笑)

船の上から見える松江市の町並み。

水辺の樹木に、水際を優雅に泳ぐ水鳥。


すごい、低い橋の下をくぐる時には天井が下がる。

体固い人や体格のいい人はどうするのだろう。
天守見えた!

案内人のおっちゃんがひたすら誰かにクイズを出して、笑いも止まらない!

楽しくてあっという間の時間、おかげでランチ遅刻です。(笑)

ダッシュで予約したお店へ!!合流。
「日本料理 松江 和らく」へ☆

松江駅徒歩4分くらい、駅通りの一本裏手にあるお店。

2006年3月20日にオープンした、松江の食材をいただける和食やさん。

有名人のサイン並ぶ!!


カウンターに。

生簀!!

周りには半個室並びます~


2階もあるそう!
ドリンクメニュ~





生ビール(750円)☆

ランチメニュ~





アラカルトはあまりなく・・・・中から刺身コースとステーキをとりあえず!
まずは!!

しまね和牛(4950円)☆

七輪で!

にくーー♪

わふー♪

うまい。

うますぎる。


特選お刺身コース(6050円)☆を。
先付けかな?

小鉢

オクラとなめこ。

とろとろうまー
刺身盛り合わせ

生がき、鱧、伊勢海老、イサキ、マグロ、イカ雲丹
豪華刺身盛り合わせ!
生がき

つるっと濃厚♪

鱧

伊勢海老

あま^^

マグロ、イサキ

イカ雲丹

うま^^

ぴるまっからボトルいっちゃお!
王禄(6700円)☆

刺身コースの!
潮汁☆

まるごと1匹!!
ん~しみる!!

刺身コースのお食事も!

できたー♪

って思ったら・・・・・なんと火の関係で、うまく炊けておらず。。。。泣
新たに作っていただき・・・・
その間に味噌汁とお新香だけいただく。(笑)

お酒のお供にちょうどいいです!

味噌汁うま。

あ!メニューの後ろに発見!!
島根県のビールを!

ヴァイツェン(990円)☆

ペールエール(990円)☆

そして最後にもいっちょランチ。
2人で1台、シェアします。
かに花籠膳(3700円)☆を!
まずは
かにすき小鍋

出汁でてグッド~^^
かに花籠膳

おお~♪

紅ズワイガニ

かに酢で^^

かに・野菜天婦羅

かに茶碗蒸し

かにほぐし身乗せ~

かに寿司

太巻きも!

本日のお造り

刺し盛りとかぶるけど、イサキとイカ^^
これは・・・何だったか?

そして改めての先ほどのご飯が炊きあがりました~♪

今回も柔らかめですが(笑)グッド。

最後に、刺身コースの
アイス☆


ご馳走さま(o^_^o)
女性にのみと、帰り際にしじみのストラップくださいました♪

帰りは松江駅から鳥取県まで行き帰ります!

通りたかった、鳥取県境港市と島根県松江市を結ぶ江島大橋を通過!!!

ベタ踏み坂と名付けられた坂、地上からの視覚角度は45度で、天に向かって伸びる、まるで壁!!
・・・・のはずが、完全に話に夢中になり、ベストショットを逃しました。(笑)

普通の道路すぎて笑う。

到着、米子空港へ!

観光したかったですが、時間なくできーず。
米子といえばね。

鬼太郎だらけ^^

米子鬼太郎空港ですから。


さらば!


わーい^^お土産有難うございます。

そして帰り途中、まさかの1杯行くことに。。
ちょい飲み〜ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |