ニューヨーク 5日目
2009.09.16 (Wed)
2009・9・4
今朝はペンシルバニア・ステーションまで散歩。

このペンシルバニア駅の真上がマディソン・スクエア・ガーデンというスポーツアリーナ。

この駅は東京でいう東京駅かしら。
大きい駅で、なんでもありそう。
喉が乾いたので
フレッシュフルーツのドリンクを♪
「Juice Bar」☆


昨日のはスムージーでしたが、今度はジュースで。
2blend($6.56)☆

2ブレンドを注文したので、好きなフルーツを2つ選べ、
アップルとオレンジにしました。
生ぬるいですがもちろん美味しいです。
搾りたてのフルーツですからね♪
そしてホテルまでの帰り道に朝ご飯を。
「Austin's Cafe」へ☆


少しアジアンちっくな店内はわりとキレイめ。


真っ先に目に付いたのはたくさんのスープo(^o^)o

でもはずれが多いだろうな・・・と思いつつ
1つ1つ覗いて(笑)これにビビン!!


スープはセルフサービス。
Vegetarian Split Pea☆

どろどろ~で見た目は悪いスープ。笑
香草の匂いがしてとても美味しそうだったんです!
うん!パクチー♪
めちゃめちゃ好きな味ヽ(≧▽≦)/
なんか色々溶け込んでて、体によさそう^^
そして
メニュー名がわからない☆笑

卵焼き・チーズをベーグルで挟んだもの

これ好きなんですよ~!!
ずっしりなベーグルで食べご耐え抜群!
このチーズと胡椒のしょっぱい感じも大好き(^^)v
そして後で購入した、最初に食べればよかったかなぁなもの達・・・・

豆ラバーな私には言うまでもなく美味いもの!この
Beans Salad☆

いろんな豆をイタリアンドレッシング的なもので和えた
あっさり味付けの豆サラダ♪
インゲンや・赤パプリカ・スイートコーン入り。
最後はカットフルーツ^^

お腹も一杯になったら
本日はハーレムへε=┌( ・∀・)┘
HARLEM(ハーレム)
17世紀半ば、アップタウンに移住したオランダ系入植者が
故郷の都市ハーレムを思って‘ニュー・ハーレム’と名付けたのがこのエリア。
19世紀後半まで高級住宅地であり、
現在のようなブラック・カルチャーになったのは1920年代以降。
ちょっと前は日本人の女の子なんて危なくて絶対1人で歩けなかったらしいです。
とてもそんな風には見えませんけどね~^^

でも所々何か恐ろしい((((゜д゜;))))

ガタイのいいポリスマ~ンとか、髪ロングの編みこみで、歩きタバコしてるし。。。
私が歩きタバコしてるのなんて見られたらいきなり撃たれそう。。。笑
スーパーやファーストフード店でさえお手洗いがありません。
(ハーレムに限らずそうでしたが。)
やっと見つけたので・・・・
トイレ休憩~笑
「BURGER KING」☆


Onion Ring☆と
Mocha☆


サクサクで美味しい^^
モカは甘すぎ(+_+)
こんなん発見!!!


マイケル・ジャクソン!!!!!やはり愛されてるんですねぇ^^
ヘイ、マイコ~♪

そして隣に
Apollo Theater(アポロ・シアター)

1914年建造。1934年、黒人観客にそのドアを開かれ、現在に至るまで
ダイアナ・ロス、スティービー・ワンダー、ジェームス・ブラウンなど巨匠がこぞって出演してきた
ブラック・エンターテインメントの伝統ある劇場です。
かつてマイケル・ジャクソンも出演しました。
ではマイケルを愛するうちの新たに1人から・・・・

ポッ(*^.^*)
ここで若干食べてみたいケーキがありましたが、強い願望ではなかったので(笑)
日本食が食べたいとダダをこねる人の為にハーレムを後に・・・・。
ミッドタウンへε=┌( ・∀・)┘
St.Patrick's Cathedral(セント・パトリック教会)

全米最大級のカトリック教会。
ドイツ・ケルンの大聖堂をモチーフに、1858年から21年の歳月をかけて建てられました。
ゴシック様式の建物内部の装飾は見事で、特にオステンドグラスが美しく
ブロンズの彫刻・ティファニーが設計した祭壇など見どころが多いです。
ここでおまちかねのランチタ~イム♪
「Soba nippon」へ☆


日本だ~^^笑
落ち着いた店内。竹生えてるし。


ミッドタウンの中心で、本格的な手打ち二八そばが味わえる日本料理レストラン。
店で使うそば粉は1988年からカナダの農園で栽培しているらしいです。
私はアメリカへ行くと、2日目にはもう日本食が食べたくなる子でしたが、
何故だか今回はまだまだ恋しくなりません。。。
むしろひたすらハンバーガーやステーキなどが食べたかったです。。。
メニュ~


表に貼ってあったこちら。。。

とても気になりました。
隣の方が頼んでいるのをみて決心!!
なんかすごいんだもーん^^
最近、サラダうどんとかサラダラーメン、
サラダスパなーんてのもありますからね。
でもお蕎麦版は初めて食べるかも。。。
ランチセットは
プラス4ドルでお稲荷さん2個&日本サラダセット
プラス9ドルでミニ丼&日本サラダセット
が付けられます。
日本サラダってなにかしら?
まずお稲荷さんセット。
Nippon Salad and Inarisushi(+$4)☆

小さめなお稲荷さん2個と思ったより大きめサラダ。

日本サラダとはごま油と醤油のドレッシングサラダということですね。
美味しい^^
やはりごま油、好きです~。
こちらは
Nippon Salad and Mini Toro Don(+$9)☆

トロが3切れ乗ったミニトロ丼。

ホントにミニですね。笑
9ドルかぁ。。てな感じ
Soba Salad($18)☆

二八そばサラダ。
てんこ盛りのサラダ~。
・・・に見えるけど蕎麦はどこかしら。
いたいた(^-^)
かかっているものはドレッシングです。
タバスコが効いているのかな?ピリ辛いドレッシング~。

見た目は野菜ばかりに見えますが、蕎麦の量も結構あります。
上から揚げ蕎麦が散りばめられていて、カリカリな食感で香ばしいです♪
他の人の注文したもの、
まずはこれのみ到着

そして私のが食べ終わってから来ました。笑
Inaniwa($16)☆

稲庭ざるうどん。
なんだか麺がとてもぬるりとしています。
極細麺です。コシもあって、美味しいんではないでしょうか(^^)ノシ
そばつゆ下さい!
といって貰いましたが、これうどんでしたね^^;笑
そしてこれも少し頂いた
Sansai Wakame($18)☆

山菜若芽そば。
山菜・若芽・青梗菜・椎茸入り。
出汁がちゃんと出てて美味しいです (^-^)
体に染みる~( ´艸`)
美味しいお蕎麦とうどんでした(^-^)v
けど日本でこれらが一品2000円だったら、私は入らないかな(^^;)
映画‘SEX AND THE CITY’の舞台にもなったの!?

そして五番街へ~ε=┌( ・∀・)┘
右も左もブランドだらけ。


買う気はないのにセレブ気取り♪笑
コレがあの有名な{ティファニー}ね(@^O^@)


映画‘ティファニーで朝食を’の舞台にもなりましたねぇ^^
しかし途中で飽きてきた私は早々とホテルへ戻り
ちょいと休憩。
今夜はグリニッチ・ビレッジ行ってご飯食べて、
ジャズバーに行くつもりなんだもの♪
一休みしたら出発 ε=┌( ・∀・)┘
Greenwich Village&West Village(グリニッチ・ビレッジ&ウエスト・ビレッジ)
NYきってのボヘミアンなエリアとして時代を 超えて文化人たちに愛されてきたビレッジ。
19世紀から20世紀半ばにかけては多くのアーティストが移り住み、
不朽の名作を世の中に送り出したという街です。
癒される(*´д`*)

まずは一杯。
キャッシュオンの店。
「なんとか TIGER」へ☆(←店名よくわかんない。汗)

いい感じな店内~



そしてなんのビールかもわからないもの2杯。笑

ビールを飲みながら~
何を食べたいか考える。。
ちなみにこのお店の前は、私が2、3番目に行きたかったピザ屋さん。

でもピザは、一番行きたい店に昨日行けたからいいのん♪
今日はメキシカンにしましょう!!
(それも目の前の店。笑)
ちなみにNYは今日から連休でしてどこもめちゃ混みです! !
(ホテルなんてこの4、5日普段の5倍くらいの値段なのよー(ノ-"-)ノ~┻━┻)
混んでる店は40分待ちくらい。
私達の目のつけた、一際広そうなメキシカンのお店は約10分待ちで入店出来ました。
「Caliente Cab Co.」☆

出たときの外観もキレイ^^

可~愛い(*^_^*)

賑やかですね~。

NEGRA MODERO($6.00)☆と
店員さんにおススメを聞いて頼んだものがコチラ
Modelo especial($5.00)☆

‘NEGRA MODERO’は日本でよく飲みますコロナのご親戚。
(と私は勝手に思い込んでいて黒コロナと呼んでいるもの。)
ということでメキシコビールですね。
‘Modelo especial’、モデロが付くということは、これはネグラモデロの親戚かしら。
それじゃあコロナの遠い親戚?謎謎。。。。
メニュ~

CEVICHE VERACRUZ($10.95)☆

色々なものの角切りをグラスに盛った入ったサラダ。
アボカド・エビ・イカ・セロリ・トマト・紫玉ねぎなどなど。

うん、大当たり!!
すんごく美味しい(≧∀≦)
大好きなパクチーの香りがつよく、チリソース的なお味♪
メキシカンといったら~
テキーラ!!
とい うことで頼むはコレ

Jalisco($22)☆

テキーラ3種飲み比べ。
色んな種類があった中この3つに決定。
・PATORON ANEJO
・HERRADURA REPOSADO
・CAZADORES SILVER
の3種類。

やはり熟成期間が短いほど飲みやすいということが
よくわかりました。
Caliente COMBO($14.95)☆

ちょっとずつ盛り的なもの。
タコス・チーズ・ピラフ・豆ペースト・サルササラダ。


タコスの生地はパリッとしていて挽き肉たっぷり♪
チーズはホントにたっくさんのオンリーチーズ( ´∀`)
ピラフはぱらりと仕上がっています。
豆ペーストはチリビーンズのビーンズをペーストにした味です。んまーい(≧∀≦)
Shrimp mexicajun($9.50)☆

海老の天ぷら?よく揚がった色で唐揚げな色ですね。
しかし!もちろんサクッと熱々ですが、中の海老は半生の状態でぷりぷりしているの!!
美味しい~v(^o^)
お腹もまぁまぁ満たされたら
ジャズを聞きに~ε=┌( ・∀・)┘
候補はいくつかありましたが、何がいいのかよくわからなかったので
無難に“ブルー・ノート”に行くことにしました。
しかしPM11時開始とのことで、あと2時間ちょっとあります。
私は明日、1泊2日でワシントンに行きます。
そしてまたニューヨークにもどって来るという予定。
だったので、荷物まとめなければだし朝早いんですよね。。。
ということで断念しました。。
そして向かいのミュージック・バー。
雰囲気も良さそうで、あと30分後に開始。
しかもミュージックチャージをフリーにしてくれると!
(結果的にとーっても良かったの(≧∀≦))
「VILLAGE UNDER GRAUND」へ☆


階段をおりると、雰囲気のある店内。
しかも舞台の目の前!という素晴らしい席に案内してもらっちゃいました ヽ(´ー`)ノ

メニュ~


まずは
AMSTEL Light($6.00)☆

そして
Cabernet($9.00)☆

とてもコクのある美味しいワインです。
少し頂いた
Martini's Pineapple($10)☆

PINK LEMONADE($11)☆

どちらもきれ~い(*^.^*)
けど甘い・・・(^^;;)
Home Made Potato Chips($3.50)☆

ホームメイドってだけで美味しいでしょうよ。笑
もちろんうまい(^^)ノシ
カリカリのポテチ。
噛めば噛むほどジャガイモの味がしてきます( ´∀`)
Pinot Noir($7.00)☆

演奏始まる前に出来上がってたりして^^;;焦
そして更に小腹が空いた人は~(汗)
Spinach Panini($7.50)☆

具はサラダほうれん草・ トマト・ モッツァレラチーズ・ハム。

美味し~いヽ(≧▽≦)/
周りカリッと、もちもちしていりるパンに
香のいいバジルオイルソースがたっぷり塗ってあります( ´艸`)
始まりました~^^


これがホントに素晴らしいの!!
なんであんなに声量があるんでしょう。。演奏ももちろん素敵。
聞き入っちゃいます^^
周りの客はノリノリ!!私もノリノリです!!

てなことで(笑)
White Zinfandel($7)☆

この白ワインが美味しいの!!
普段わたしは赤の方が多く頼みますが、これはとても美味しかったので
最後の1杯もコレを頂きました^^
喉が渇いたので少しだけビール
BUD LIGHT($5.00)☆

とっても楽しい時間でした♪
JAZZよりきっと私はこっちのほうが良かったわ♪
店員さんのサービスも良くって大満足(^^)ノシ
ご馳走さま(o^_^o)
明日に備えて早く寝なきゃ。
今朝はペンシルバニア・ステーションまで散歩。

このペンシルバニア駅の真上がマディソン・スクエア・ガーデンというスポーツアリーナ。

この駅は東京でいう東京駅かしら。
大きい駅で、なんでもありそう。
喉が乾いたので
フレッシュフルーツのドリンクを♪
「Juice Bar」☆



昨日のはスムージーでしたが、今度はジュースで。
2blend($6.56)☆

2ブレンドを注文したので、好きなフルーツを2つ選べ、
アップルとオレンジにしました。
生ぬるいですがもちろん美味しいです。
搾りたてのフルーツですからね♪
そしてホテルまでの帰り道に朝ご飯を。
「Austin's Cafe」へ☆


少しアジアンちっくな店内はわりとキレイめ。


真っ先に目に付いたのはたくさんのスープo(^o^)o

でもはずれが多いだろうな・・・と思いつつ
1つ1つ覗いて(笑)これにビビン!!


Vegetarian Split Pea☆


どろどろ~で見た目は悪いスープ。笑
香草の匂いがしてとても美味しそうだったんです!
うん!パクチー♪
めちゃめちゃ好きな味ヽ(≧▽≦)/
なんか色々溶け込んでて、体によさそう^^
そして
メニュー名がわからない☆笑

卵焼き・チーズをベーグルで挟んだもの

これ好きなんですよ~!!
ずっしりなベーグルで食べご耐え抜群!
このチーズと胡椒のしょっぱい感じも大好き(^^)v
そして後で購入した、最初に食べればよかったかなぁなもの達・・・・

豆ラバーな私には言うまでもなく美味いもの!この
Beans Salad☆

いろんな豆をイタリアンドレッシング的なもので和えた
あっさり味付けの豆サラダ♪
インゲンや・赤パプリカ・スイートコーン入り。
最後はカットフルーツ^^

お腹も一杯になったら
本日はハーレムへε=┌( ・∀・)┘
HARLEM(ハーレム)
17世紀半ば、アップタウンに移住したオランダ系入植者が
故郷の都市ハーレムを思って‘ニュー・ハーレム’と名付けたのがこのエリア。
19世紀後半まで高級住宅地であり、
現在のようなブラック・カルチャーになったのは1920年代以降。
ちょっと前は日本人の女の子なんて危なくて絶対1人で歩けなかったらしいです。
とてもそんな風には見えませんけどね~^^

でも所々何か恐ろしい((((゜д゜;))))

ガタイのいいポリスマ~ンとか、髪ロングの編みこみで、歩きタバコしてるし。。。
私が歩きタバコしてるのなんて見られたらいきなり撃たれそう。。。笑
スーパーやファーストフード店でさえお手洗いがありません。
(ハーレムに限らずそうでしたが。)
やっと見つけたので・・・・
トイレ休憩~笑
「BURGER KING」☆


Onion Ring☆と
Mocha☆



サクサクで美味しい^^
モカは甘すぎ(+_+)
こんなん発見!!!



マイケル・ジャクソン!!!!!やはり愛されてるんですねぇ^^
ヘイ、マイコ~♪


そして隣に
Apollo Theater(アポロ・シアター)

1914年建造。1934年、黒人観客にそのドアを開かれ、現在に至るまで
ダイアナ・ロス、スティービー・ワンダー、ジェームス・ブラウンなど巨匠がこぞって出演してきた
ブラック・エンターテインメントの伝統ある劇場です。
かつてマイケル・ジャクソンも出演しました。
ではマイケルを愛するうちの新たに1人から・・・・

ポッ(*^.^*)
ここで若干食べてみたいケーキがありましたが、強い願望ではなかったので(笑)
日本食が食べたいとダダをこねる人の為にハーレムを後に・・・・。
ミッドタウンへε=┌( ・∀・)┘
St.Patrick's Cathedral(セント・パトリック教会)

全米最大級のカトリック教会。
ドイツ・ケルンの大聖堂をモチーフに、1858年から21年の歳月をかけて建てられました。
ゴシック様式の建物内部の装飾は見事で、特にオステンドグラスが美しく
ブロンズの彫刻・ティファニーが設計した祭壇など見どころが多いです。
ここでおまちかねのランチタ~イム♪
「Soba nippon」へ☆



日本だ~^^笑
落ち着いた店内。竹生えてるし。



ミッドタウンの中心で、本格的な手打ち二八そばが味わえる日本料理レストラン。
店で使うそば粉は1988年からカナダの農園で栽培しているらしいです。
私はアメリカへ行くと、2日目にはもう日本食が食べたくなる子でしたが、
何故だか今回はまだまだ恋しくなりません。。。
むしろひたすらハンバーガーやステーキなどが食べたかったです。。。
メニュ~



表に貼ってあったこちら。。。

とても気になりました。
隣の方が頼んでいるのをみて決心!!
なんかすごいんだもーん^^
最近、サラダうどんとかサラダラーメン、
サラダスパなーんてのもありますからね。
でもお蕎麦版は初めて食べるかも。。。
ランチセットは
プラス4ドルでお稲荷さん2個&日本サラダセット
プラス9ドルでミニ丼&日本サラダセット
が付けられます。
日本サラダってなにかしら?
まずお稲荷さんセット。
Nippon Salad and Inarisushi(+$4)☆

小さめなお稲荷さん2個と思ったより大きめサラダ。


日本サラダとはごま油と醤油のドレッシングサラダということですね。
美味しい^^
やはりごま油、好きです~。
こちらは
Nippon Salad and Mini Toro Don(+$9)☆

トロが3切れ乗ったミニトロ丼。

ホントにミニですね。笑
9ドルかぁ。。てな感じ
Soba Salad($18)☆

二八そばサラダ。
てんこ盛りのサラダ~。
・・・に見えるけど蕎麦はどこかしら。
いたいた(^-^)
かかっているものはドレッシングです。
タバスコが効いているのかな?ピリ辛いドレッシング~。


見た目は野菜ばかりに見えますが、蕎麦の量も結構あります。
上から揚げ蕎麦が散りばめられていて、カリカリな食感で香ばしいです♪
他の人の注文したもの、
まずはこれのみ到着

そして私のが食べ終わってから来ました。笑
Inaniwa($16)☆

稲庭ざるうどん。
なんだか麺がとてもぬるりとしています。
極細麺です。コシもあって、美味しいんではないでしょうか(^^)ノシ
そばつゆ下さい!
といって貰いましたが、これうどんでしたね^^;笑


そしてこれも少し頂いた
Sansai Wakame($18)☆

山菜若芽そば。
山菜・若芽・青梗菜・椎茸入り。
出汁がちゃんと出てて美味しいです (^-^)
体に染みる~( ´艸`)
美味しいお蕎麦とうどんでした(^-^)v
けど日本でこれらが一品2000円だったら、私は入らないかな(^^;)
映画‘SEX AND THE CITY’の舞台にもなったの!?

そして五番街へ~ε=┌( ・∀・)┘
右も左もブランドだらけ。




買う気はないのにセレブ気取り♪笑
コレがあの有名な{ティファニー}ね(@^O^@)



映画‘ティファニーで朝食を’の舞台にもなりましたねぇ^^
しかし途中で飽きてきた私は早々とホテルへ戻り
ちょいと休憩。
今夜はグリニッチ・ビレッジ行ってご飯食べて、
ジャズバーに行くつもりなんだもの♪
一休みしたら出発 ε=┌( ・∀・)┘
Greenwich Village&West Village(グリニッチ・ビレッジ&ウエスト・ビレッジ)
NYきってのボヘミアンなエリアとして時代を 超えて文化人たちに愛されてきたビレッジ。
19世紀から20世紀半ばにかけては多くのアーティストが移り住み、
不朽の名作を世の中に送り出したという街です。
癒される(*´д`*)

まずは一杯。
キャッシュオンの店。
「なんとか TIGER」へ☆(←店名よくわかんない。汗)

いい感じな店内~




そしてなんのビールかもわからないもの2杯。笑


ビールを飲みながら~
何を食べたいか考える。。
ちなみにこのお店の前は、私が2、3番目に行きたかったピザ屋さん。

でもピザは、一番行きたい店に昨日行けたからいいのん♪
今日はメキシカンにしましょう!!
(それも目の前の店。笑)
ちなみにNYは今日から連休でしてどこもめちゃ混みです! !
(ホテルなんてこの4、5日普段の5倍くらいの値段なのよー(ノ-"-)ノ~┻━┻)
混んでる店は40分待ちくらい。
私達の目のつけた、一際広そうなメキシカンのお店は約10分待ちで入店出来ました。
「Caliente Cab Co.」☆

出たときの外観もキレイ^^


可~愛い(*^_^*)


賑やかですね~。


NEGRA MODERO($6.00)☆と
店員さんにおススメを聞いて頼んだものがコチラ
Modelo especial($5.00)☆


‘NEGRA MODERO’は日本でよく飲みますコロナのご親戚。
(と私は勝手に思い込んでいて黒コロナと呼んでいるもの。)
ということでメキシコビールですね。
‘Modelo especial’、モデロが付くということは、これはネグラモデロの親戚かしら。
それじゃあコロナの遠い親戚?謎謎。。。。
メニュ~


CEVICHE VERACRUZ($10.95)☆

色々なものの角切りをグラスに盛った入ったサラダ。
アボカド・エビ・イカ・セロリ・トマト・紫玉ねぎなどなど。

うん、大当たり!!
すんごく美味しい(≧∀≦)
大好きなパクチーの香りがつよく、チリソース的なお味♪
メキシカンといったら~
テキーラ!!
とい うことで頼むはコレ

Jalisco($22)☆

テキーラ3種飲み比べ。
色んな種類があった中この3つに決定。
・PATORON ANEJO
・HERRADURA REPOSADO
・CAZADORES SILVER
の3種類。

やはり熟成期間が短いほど飲みやすいということが
よくわかりました。
Caliente COMBO($14.95)☆

ちょっとずつ盛り的なもの。
タコス・チーズ・ピラフ・豆ペースト・サルササラダ。




タコスの生地はパリッとしていて挽き肉たっぷり♪
チーズはホントにたっくさんのオンリーチーズ( ´∀`)
ピラフはぱらりと仕上がっています。
豆ペーストはチリビーンズのビーンズをペーストにした味です。んまーい(≧∀≦)
Shrimp mexicajun($9.50)☆

海老の天ぷら?よく揚がった色で唐揚げな色ですね。
しかし!もちろんサクッと熱々ですが、中の海老は半生の状態でぷりぷりしているの!!
美味しい~v(^o^)
お腹もまぁまぁ満たされたら
ジャズを聞きに~ε=┌( ・∀・)┘
候補はいくつかありましたが、何がいいのかよくわからなかったので
無難に“ブルー・ノート”に行くことにしました。
しかしPM11時開始とのことで、あと2時間ちょっとあります。
私は明日、1泊2日でワシントンに行きます。
そしてまたニューヨークにもどって来るという予定。
だったので、荷物まとめなければだし朝早いんですよね。。。
ということで断念しました。。
そして向かいのミュージック・バー。
雰囲気も良さそうで、あと30分後に開始。
しかもミュージックチャージをフリーにしてくれると!
(結果的にとーっても良かったの(≧∀≦))
「VILLAGE UNDER GRAUND」へ☆



階段をおりると、雰囲気のある店内。
しかも舞台の目の前!という素晴らしい席に案内してもらっちゃいました ヽ(´ー`)ノ

メニュ~


まずは
AMSTEL Light($6.00)☆

そして
Cabernet($9.00)☆

とてもコクのある美味しいワインです。
少し頂いた
Martini's Pineapple($10)☆

PINK LEMONADE($11)☆

どちらもきれ~い(*^.^*)
けど甘い・・・(^^;;)
Home Made Potato Chips($3.50)☆

ホームメイドってだけで美味しいでしょうよ。笑
もちろんうまい(^^)ノシ
カリカリのポテチ。
噛めば噛むほどジャガイモの味がしてきます( ´∀`)
Pinot Noir($7.00)☆

演奏始まる前に出来上がってたりして^^;;焦
そして更に小腹が空いた人は~(汗)
Spinach Panini($7.50)☆

具はサラダほうれん草・ トマト・ モッツァレラチーズ・ハム。

美味し~いヽ(≧▽≦)/
周りカリッと、もちもちしていりるパンに
香のいいバジルオイルソースがたっぷり塗ってあります( ´艸`)
始まりました~^^



これがホントに素晴らしいの!!
なんであんなに声量があるんでしょう。。演奏ももちろん素敵。
聞き入っちゃいます^^
周りの客はノリノリ!!私もノリノリです!!


てなことで(笑)
White Zinfandel($7)☆

この白ワインが美味しいの!!
普段わたしは赤の方が多く頼みますが、これはとても美味しかったので
最後の1杯もコレを頂きました^^
喉が渇いたので少しだけビール
BUD LIGHT($5.00)☆

とっても楽しい時間でした♪
JAZZよりきっと私はこっちのほうが良かったわ♪
店員さんのサービスも良くって大満足(^^)ノシ
ご馳走さま(o^_^o)
明日に備えて早く寝なきゃ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |