仙台へ1泊~ 1日目
2021.11.06 (Sat)
2021・10・9
今日から1泊仙台へ~
観光無しの、食べる飲むしかしてません。(笑)

1番のお楽しみ!
行きの新幹線で2人宴会!
あれと

それと

これと

いざ!

お連れさんのルーティンらしきベックスでコーヒー飲んで

乗り込む~

広げるのに一苦労。笑

乾杯!
ビール☆

サッポロクラシック~
お連れ様はレモンクラフトとキレイなお爪。

さて、何から食べようか。


焼き鳥☆

タレは、つくね2種・レバー・鶏しそささみ

塩は、手羽先・ぼんじり

すすんでまうやん~
ビール☆

続いて「てとて」の

あげかま☆

もろこし揚げ・ほくほくかぼちゃ天・しそ入りチーズ天
白身魚のすり身に、甘くシャキッとしたとうもろこし!

これ好きなん~

10月の限定ね!

ほくほくの甘いかぼちゃとすり身揚げ^^

まろやかなチーズとシソの爽やかさ!

イカ串☆

うまいね~

本搾り☆

〆は「築地まる清」の

海鮮炙りトロ入りちらし(1500円)☆

海鮮の・・・

宝石箱や~

おいしい^^
食後はコーヒーとおやつ。
浅野屋s パン☆

あ、このブリュレ風クリームパンj、激うま!

そして仙台駅へ到着。

はや!はやぶさだと1時間半で着いてしまう!!

あっという間でした。
さてさてホテルへ。

あ、私の好きなコーヒー発見。

わーいお部屋で飲む用コーヒー。

その後ろにあったフルーツサンドがまたすごく気になりましたが。。

夜ご飯が早いので、ここは我慢。
しっかり濃くておいしい^^

ドーミーイン

仙台駅徒歩ーくらいにあるーなホテル。
あちこちでお世話になってます、ドーミーイン。
改装中で外観はいかんが。

中は普通に営業中!

ドーミーインも場所によってだいぶ違います。

まぁビジネスホテルですね!

まずは風呂!!

い~い湯だな♪

風呂上がりにはドーミーイン名物の1つ、湯上がりアイス♪

そして準備をしたら夜ご飯へ!
ホテルメトロポリタン仙台へ~

ここで大勢大集合。


「はや瀬」へ☆

ホテルメトロポリタン仙台2階にあるお店。

数寄屋造りの日本情緒感じる和食やさん。


鉄板焼カウンターもあるみたいです!

本日はこちらのお部屋で。

神無月秋祭り会席10,000円を!

一応飲み放題付で。結局他のメニューからも注文。

飲み放題メニュ~

瓶ビール☆

~本日の献立~

先付☆

焼き松茸と蟹、水菜、もって菊、油揚げの浸し、酢橘

松茸・・・・言われれば・・・入ってた?笑
瓶ビール☆

キリンの小瓶~
御椀☆

穴子芋茎巻き、魚素麺、柚子のいい香り。

優しい味わい~^^

冷酒☆

熱燗☆

造り☆

鮪、白身魚、烏賊菊花造り、雲丹


冷酒☆



煮物☆

赤魚信州蒸しと野菜の炊き合わせ

ふんわり赤魚に蕎麦の実餡かけ^^


焼物☆

銀鱈西京焼き

やっぱ銀鱈うまいねー
舞茸伽羅煮

付け合わせによくある菊花大根がまた好き。

強肴☆

金華〆鯖砧巻き、土佐酢でさっぱり♪

打ち胡瓜と茗荷、焼き目帆立もー^^

食事☆

鮭いくらはらこ飯

あーーどんぶりで食べたい。
仙台味噌汁

あーどんぶりで飲みたい。笑
香の物

デザート☆

シャインマスカット大福とフルーツの盛り合わせ
うま!

みずみずしいシャインマスカットに白あんと求肥。
ジューシーフルーツ^^

後ろのテーブル様の分もいただき。
ご馳走さま(o^_^o)
そして2次会へ!

あ、銀座でお世話になってる「どないや」だ。

そして国分町へ~


「エスポワール」へ☆

国分町の会員制ラウンジ。

素敵な雰囲気~^^


ハイボール☆

チャーム☆

枝豆プリッツェルと枝豆ハッピーたんで仙台を感じながら~

シャンパン☆

「喜久福」の!
生クリーム大福☆

4種あるうちずんだ狙いでしたが、ほうじ茶でした~

うまい!
白ワイン☆

笹かまぼこ☆

赤ワイン☆

〆に!!
シャンパン☆

17時から始め、世間はもう2時半。
あ″ーーードーミーインの夜鳴きそばが食べれなかったのだけが残念。。
お風呂入って就寝zzzzzzzzz
今日から1泊仙台へ~
観光無しの、食べる飲むしかしてません。(笑)

1番のお楽しみ!
行きの新幹線で2人宴会!
あれと

それと

これと

いざ!

お連れさんのルーティンらしきベックスでコーヒー飲んで

乗り込む~

広げるのに一苦労。笑

乾杯!
ビール☆

お連れ様はレモンクラフトとキレイなお爪。

さて、何から食べようか。


焼き鳥☆

タレは、つくね2種・レバー・鶏しそささみ

塩は、手羽先・ぼんじり

すすんでまうやん~
ビール☆

続いて「てとて」の

あげかま☆

もろこし揚げ・ほくほくかぼちゃ天・しそ入りチーズ天
白身魚のすり身に、甘くシャキッとしたとうもろこし!

これ好きなん~

10月の限定ね!

ほくほくの甘いかぼちゃとすり身揚げ^^

まろやかなチーズとシソの爽やかさ!

イカ串☆

うまいね~

本搾り☆

〆は「築地まる清」の

海鮮炙りトロ入りちらし(1500円)☆

海鮮の・・・

宝石箱や~

おいしい^^
食後はコーヒーとおやつ。
浅野屋s パン☆

あ、このブリュレ風クリームパンj、激うま!

そして仙台駅へ到着。

はや!はやぶさだと1時間半で着いてしまう!!

あっという間でした。
さてさてホテルへ。

あ、私の好きなコーヒー発見。

わーいお部屋で飲む用コーヒー。

その後ろにあったフルーツサンドがまたすごく気になりましたが。。

夜ご飯が早いので、ここは我慢。
しっかり濃くておいしい^^

ドーミーイン

仙台駅徒歩ーくらいにあるーなホテル。
あちこちでお世話になってます、ドーミーイン。
改装中で外観はいかんが。

中は普通に営業中!

ドーミーインも場所によってだいぶ違います。

まぁビジネスホテルですね!

まずは風呂!!

い~い湯だな♪

風呂上がりにはドーミーイン名物の1つ、湯上がりアイス♪

そして準備をしたら夜ご飯へ!
ホテルメトロポリタン仙台へ~

ここで大勢大集合。


「はや瀬」へ☆

ホテルメトロポリタン仙台2階にあるお店。

数寄屋造りの日本情緒感じる和食やさん。


鉄板焼カウンターもあるみたいです!

本日はこちらのお部屋で。

神無月秋祭り会席10,000円を!

一応飲み放題付で。結局他のメニューからも注文。

飲み放題メニュ~

瓶ビール☆

~本日の献立~

先付☆

焼き松茸と蟹、水菜、もって菊、油揚げの浸し、酢橘

松茸・・・・言われれば・・・入ってた?笑
瓶ビール☆

キリンの小瓶~
御椀☆

穴子芋茎巻き、魚素麺、柚子のいい香り。

優しい味わい~^^

冷酒☆

熱燗☆

造り☆

鮪、白身魚、烏賊菊花造り、雲丹


冷酒☆



煮物☆

赤魚信州蒸しと野菜の炊き合わせ

ふんわり赤魚に蕎麦の実餡かけ^^


焼物☆

銀鱈西京焼き

やっぱ銀鱈うまいねー
舞茸伽羅煮

付け合わせによくある菊花大根がまた好き。

強肴☆

金華〆鯖砧巻き、土佐酢でさっぱり♪

打ち胡瓜と茗荷、焼き目帆立もー^^

食事☆

鮭いくらはらこ飯

あーーどんぶりで食べたい。
仙台味噌汁

あーどんぶりで飲みたい。笑
香の物

デザート☆

シャインマスカット大福とフルーツの盛り合わせ
うま!

みずみずしいシャインマスカットに白あんと求肥。
ジューシーフルーツ^^

後ろのテーブル様の分もいただき。
ご馳走さま(o^_^o)
そして2次会へ!

あ、銀座でお世話になってる「どないや」だ。

そして国分町へ~


「エスポワール」へ☆

国分町の会員制ラウンジ。

素敵な雰囲気~^^


ハイボール☆

チャーム☆

枝豆プリッツェルと枝豆ハッピーたんで仙台を感じながら~

シャンパン☆

「喜久福」の!
生クリーム大福☆

4種あるうちずんだ狙いでしたが、ほうじ茶でした~

うまい!
白ワイン☆

笹かまぼこ☆

赤ワイン☆

〆に!!
シャンパン☆

17時から始め、世間はもう2時半。
あ″ーーードーミーインの夜鳴きそばが食べれなかったのだけが残念。。
お風呂入って就寝zzzzzzzzz
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |