銀座かつかみ @銀座
2021.11.24 (Wed)
2021・10・15
今日は~
「銀座かつかみ」へ2名☆

銀座5丁目、西五番街通り沿いにある銀座ミヤコビル5階のお店。

揚げ時間と温度にこだわった一番美味しい瞬間のとんかつをいただける、
コース専門のとんかつ料理やさんです。


入ってすぐにL字のカウンターと、奥にテーブル席も少し。

予約は18時と20時のみの2回転。
ライブ感あるカウンターで!

ドリンクメニュ~

生ビール(770円)☆

料理も開始!

米澤豚一番育ち・福豚・東京X豚の3種類用意しており、
夜のコースは5500円・7700円・9250円・13200円とございます。

豚の種類が違うだけで、構成は大体同じ。
オープン当時からある、念願の米澤豚一番育ちでのコースを!

途中に選べるカツが付きますが、追加しほぼ制覇!

トマト☆

ポン酢出汁ジュレと。

あま^^

サラダ☆

ドレッシングうまーー!

キャベツ3玉食べれるわ。。。ぺろり。
生ビール☆

銀杏☆

ホクホク^^
基本はその時間の予約のお客様が全員揃ってからの開始となるみたい。。
飲んでよ。
赤白グラスは2種ずつ。きっと高いほう!
グラス白ワイン☆

ようやくとんかつ開始!
瀬戸内レモン、バルサミコ酢ソースも。

ヒレ☆

中央がピンク色のこちらのお肉。
まずは肉汁の浮いた部分をずずっと吸います!

堪能!!
そして肉の部分を上にしてかじります。
まずはそのまま何も付けずに。

あとはお好みで。私はお塩。

おいしい。。

なかにく☆

おしりの部分~

おしりらしく2つに割れてる。

美しい。

おいしーーー

お代わりもらおう。

うちもも☆

衣で揚げ方変えているのが一目瞭然。

あっさり、美味!

長野パープル☆

お口直し^^
メンチカツサンド☆

米沢牛一番育ちメンチのミニカツサンド!

お連れさんはこれが1番のヒットと!!
うん、確かにめちゃくちゃ美味しい。。。

きっと高いほう!
赤ワイン☆

りんごジュース☆

まんますりおろし!あまーーい♪

続いて選べる1品。
こちらから1つ選びますが、追加であれもこれもと、計5品注文。(笑)
秋刀魚竜田フライ☆

みょうがと紫蘇がきれいに巻かれて・・・やっば、めっちゃうま。。。

やっぱ好き。秋刀魚。。。
松茸のフライ☆

追加しなければ+700円の品。
単品だと2000円くらいはするのかな?

うん、松茸~

千駄木腰塚のコンビーフ☆

コンビーフフライ。

あ、おいしい。

あわびのコロッケ☆

わらじコロッケかと思った。肝ソース乗ってる^^

さくっと中にはあわびと若干のホワイトソース!

これは・・・・普通。笑
フォアグラ巻きカツ☆

豚肩ロースとフォアグラ

おおーう濃厚♪

グラスロゼワイン☆

きた福のたらば蟹コロッケ☆

「きた福」のたらば蟹でクリームコロッケ!

あぁ・・・美味しい。。カニカニしくはありませんが。

ロース☆

旨味の強いロース肉に!

おろしたての静岡産あざみ野わさび乗せて!

さっぱりとした味わいでいただけるロース!

やっぱロースやな。。。
最後はこちら。
肩ロース☆

コースの大トリ!トリュフバターを乗せて。!

旨味の濃い肩ロースにトリュフ香るバターがいい感じ^^

もうおなか一杯てんこ盛りに食べたい!笑

そして〆のお食事。
カレー、カツカレー、カツ丼、ソースカツ丼、カツ茶漬け、コンビーフ卵かけご飯から選べます。
あ、こだわり卵ね。

カツカレー、カツ丼で悩む。。。
うん!
かつ丼☆

ごはんにとろたま、そしてカツ。

これならカツもサクッと食べれて心配無用!

しかしこんな上品なかつ丼食べたことがない。笑

お新香付。

つゆ染みたご飯に大きなかつ乗っけてががっと食べたい!笑

けど違う食べ物として(笑)美味しいです^^
カツカレー☆

中辛かな。

おいしい!!かつ!!

あーーこれはいい♪おいしー^^

そしてデザートはかき氷!!!

苺みるく、梨、栗などなど、6種類くらいだったかな?から選べます。
苺みるく☆

お連れさんは迷わずこれ!

はやりましたね、ふわっとかき氷・・・

うーーま♪

私は悩んでこれ
梨☆

お!
お!梨だーー^^

すーっと溶けてあっという間。

美味しかったーー^^
ご馳走さま(o^_^o)
まさかの夜食は2人中華。笑

今日は~
「銀座かつかみ」へ2名☆

銀座5丁目、西五番街通り沿いにある銀座ミヤコビル5階のお店。

揚げ時間と温度にこだわった一番美味しい瞬間のとんかつをいただける、
コース専門のとんかつ料理やさんです。


入ってすぐにL字のカウンターと、奥にテーブル席も少し。

予約は18時と20時のみの2回転。
ライブ感あるカウンターで!

ドリンクメニュ~

生ビール(770円)☆

料理も開始!

米澤豚一番育ち・福豚・東京X豚の3種類用意しており、
夜のコースは5500円・7700円・9250円・13200円とございます。

豚の種類が違うだけで、構成は大体同じ。
オープン当時からある、念願の米澤豚一番育ちでのコースを!

途中に選べるカツが付きますが、追加しほぼ制覇!

トマト☆

ポン酢出汁ジュレと。

あま^^

サラダ☆

ドレッシングうまーー!

キャベツ3玉食べれるわ。。。ぺろり。
生ビール☆

銀杏☆

ホクホク^^
基本はその時間の予約のお客様が全員揃ってからの開始となるみたい。。
飲んでよ。
赤白グラスは2種ずつ。きっと高いほう!
グラス白ワイン☆

ようやくとんかつ開始!
瀬戸内レモン、バルサミコ酢ソースも。

ヒレ☆

中央がピンク色のこちらのお肉。
まずは肉汁の浮いた部分をずずっと吸います!

堪能!!
そして肉の部分を上にしてかじります。
まずはそのまま何も付けずに。

あとはお好みで。私はお塩。

おいしい。。

なかにく☆

おしりの部分~

おしりらしく2つに割れてる。

美しい。

おいしーーー

お代わりもらおう。

うちもも☆

衣で揚げ方変えているのが一目瞭然。

あっさり、美味!

長野パープル☆

お口直し^^
メンチカツサンド☆

米沢牛一番育ちメンチのミニカツサンド!

お連れさんはこれが1番のヒットと!!
うん、確かにめちゃくちゃ美味しい。。。

きっと高いほう!
赤ワイン☆

りんごジュース☆

まんますりおろし!あまーーい♪

続いて選べる1品。
こちらから1つ選びますが、追加であれもこれもと、計5品注文。(笑)
秋刀魚竜田フライ☆

みょうがと紫蘇がきれいに巻かれて・・・やっば、めっちゃうま。。。

やっぱ好き。秋刀魚。。。
松茸のフライ☆

追加しなければ+700円の品。
単品だと2000円くらいはするのかな?

うん、松茸~

千駄木腰塚のコンビーフ☆

コンビーフフライ。

あ、おいしい。

あわびのコロッケ☆

わらじコロッケかと思った。肝ソース乗ってる^^

さくっと中にはあわびと若干のホワイトソース!

これは・・・・普通。笑
フォアグラ巻きカツ☆

豚肩ロースとフォアグラ

おおーう濃厚♪

グラスロゼワイン☆

きた福のたらば蟹コロッケ☆

「きた福」のたらば蟹でクリームコロッケ!

あぁ・・・美味しい。。カニカニしくはありませんが。

ロース☆

旨味の強いロース肉に!

おろしたての静岡産あざみ野わさび乗せて!

さっぱりとした味わいでいただけるロース!

やっぱロースやな。。。
最後はこちら。
肩ロース☆

コースの大トリ!トリュフバターを乗せて。!

旨味の濃い肩ロースにトリュフ香るバターがいい感じ^^

もうおなか一杯てんこ盛りに食べたい!笑

そして〆のお食事。
カレー、カツカレー、カツ丼、ソースカツ丼、カツ茶漬け、コンビーフ卵かけご飯から選べます。
あ、こだわり卵ね。

カツカレー、カツ丼で悩む。。。
うん!
かつ丼☆

ごはんにとろたま、そしてカツ。

これならカツもサクッと食べれて心配無用!

しかしこんな上品なかつ丼食べたことがない。笑

お新香付。

つゆ染みたご飯に大きなかつ乗っけてががっと食べたい!笑

けど違う食べ物として(笑)美味しいです^^
カツカレー☆

中辛かな。

おいしい!!かつ!!

あーーこれはいい♪おいしー^^

そしてデザートはかき氷!!!

苺みるく、梨、栗などなど、6種類くらいだったかな?から選べます。
苺みるく☆

お連れさんは迷わずこれ!

はやりましたね、ふわっとかき氷・・・

うーーま♪

私は悩んでこれ
梨☆

お!
お!梨だーー^^

すーっと溶けてあっという間。

美味しかったーー^^
ご馳走さま(o^_^o)
まさかの夜食は2人中華。笑

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |