京都・大阪 弾丸往復~
2022.12.01 (Thu)
2022・11・9
今日は3時間睡眠でふらふら、突如京都・大阪へ~

7時台って、まだecuteやってない。。泣
駅弁やで~毎回同じものな気が。。

この時間はまだ座れる!

まぐろいくら弁当(1450円)☆

ここんとこいつもこれな気がする。。。笑

まぐろいくら、輝いてます。

錦糸卵、ガリ、ワサビと~

ここはどこだ。

社内販売でコーヒーもらって。

おやつはこれ。

前日品川駅で買ったやつ。

到着!!

京都!!

10分時間があるのでマックコーヒー。

こっから一仕事!
何も無いけど縁のjある駅、向日町!

まさかのもう2時過ぎ・・・・

大阪駅へ!着いたのは3時近く。。
サクッと何か食べたいです。
「たこ焼道楽 わなか」へ☆

JR新大阪駅2階、アルデ新大阪にあるお店。

千日前に本店のあるたこ焼きやさん。

焼いてる焼いてる~

店内でいただきます。

たこ焼き おおいり(750円)☆

ソースマヨ

ネギ塩

おいっしい!めちゃくちゃ熱い。。
マーボー

大阪でも表面カリカリなんだ~♪
そして一仕事終え、また京都へ(笑)

すでに疲れた。。。
京都へ着いたらまずはチェックイン!!

ABホテル

四条通と堀川通の交差点にある大浴場付きホテル~

そして知り合いと合流!!
「さかな波波」へ2名☆

京都市役所前駅徒歩5分くらい、麩屋町通にあるお店。

2003年4月11日にオープンした、美味しい魚のいただける和食やさんです。

メインのカウンター。

個室も1つあるみたい。
最近改装したと、落ち着いたいい雰囲気^^

ドリンクメニュ~






生ビール(770円)☆

前菜盛り合わせ☆

ん~!どれも美味しい前菜!!


八海山 純米大吟醸 2合(1600円/1合)☆

生しらす☆

卵黄と混ぜて~新鮮美味しい生しらす♪

お造り盛り合わせ☆

かわはぎ、まはた、ハガツオ、ちぬ、まはた、よこわ

どれもおいしい刺身。。。
マハタ!


ハガツオ!サワラとマグロのあいのこみたいな~

よこわ!メジマグロのこと~

肝とかわはぎ、

うっま。。

のどぐろ☆

脂の乗ったのどぐろ焼き~♪

唐辛子もうま^^

大吟醸が無くなってしまったと。
八海山 純米 2合(1200円/1合)☆☆

お浸し☆


小鍋☆

熱々の小鍋^^

白身魚にきのこあん。

ほっこりおいし^^

コッぺ蟹☆

松葉ガニ、越前ガニ、コッぺ蟹!!

おおー-!11月6日に解禁した蟹さんか!!!

かに酢はお好みで~

メス蟹だけ楽しめる!!プチプチの食感が楽しめる外子!

プチプチ~

そして濃厚な味わいを楽しむ内子!蟹味噌と^^

酒すすむ~!!!

グラス白ワイン☆

土瓶蒸し☆

冬感じる~♪

具たっぷり、スダチの香りいい~^^

茄子と生麩の田楽味噌☆

うんま。

生麩も食べたかった~うんま。

レモンサワー(780円)☆

次は何かな~

握り☆

いわしといか。


最高!うまい!!!


蛤☆

あー-ほっこり。。

揚げ物☆

新ショウガ、目鯛のフライ
新ショウガ

目鯛のフライ

さくっとふんわり♪

食事☆

いくら丼とお味噌汁~
いくら丼

うー-んまー-♪
味噌汁

お新香

デザート☆

ほうじ茶アイスと

フルーツ^^

可愛いスプーン^^

最高のお任せコースでした!!
ご馳走さま(o^_^o)
ほどよく酔っ払い~
翌日早朝から多忙なのを忘れハシゴ酒!!
ぷらぷら散歩し~

本当は迷子になってる。。(笑)

発見!
「bar K家」へ☆

六角通にあるお店。


ーなオーセンティックバーです。
開放感あるカウンター。

古民家風な♪


個室も^^

トイレ行くのに、、

迷った(笑)


その先に・・・すごい!旅館部屋みたいなのもある!

ここもバーとして使ってるのかな?

ドリンクメニュ~




ギムレット(1100円)☆

おいし^^

チャーム☆

マスカルポーネのラクレット^^

お連れさんは
IWハーパー☆

いっちゃお!
マティーニ☆

自分でもびっくり、こっからのマティーニ。
美味しい。。

今は元気でも、翌朝ぐったりだろうな。(笑)
お連れさんは~
ワイルドターキー☆

完全にスイッチ入ったみたい。もいっぱいいっちゃお!
アイラのモスコミュール(1300円)☆

アードベックをたらして、スモーキーモスコ!
話が弾みすぎてもう一杯。笑
おすすめのさっぱりカクテルお願いします^^

オリジナルカクテル ゆず☆

あー-楽しかった。
・・・3時間半もいたんだ(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
ふらふら~

そして爆睡zzzzzzzz
今日は3時間睡眠でふらふら、突如京都・大阪へ~

7時台って、まだecuteやってない。。泣
駅弁やで~毎回同じものな気が。。

この時間はまだ座れる!

まぐろいくら弁当(1450円)☆

ここんとこいつもこれな気がする。。。笑

まぐろいくら、輝いてます。

錦糸卵、ガリ、ワサビと~

ここはどこだ。

社内販売でコーヒーもらって。

おやつはこれ。

前日品川駅で買ったやつ。

到着!!

京都!!

10分時間があるのでマックコーヒー。

こっから一仕事!
何も無いけど縁のjある駅、向日町!

まさかのもう2時過ぎ・・・・

大阪駅へ!着いたのは3時近く。。
サクッと何か食べたいです。
「たこ焼道楽 わなか」へ☆

JR新大阪駅2階、アルデ新大阪にあるお店。

千日前に本店のあるたこ焼きやさん。

焼いてる焼いてる~

店内でいただきます。

たこ焼き おおいり(750円)☆

ソースマヨ

ネギ塩

おいっしい!めちゃくちゃ熱い。。
マーボー

大阪でも表面カリカリなんだ~♪
そして一仕事終え、また京都へ(笑)

すでに疲れた。。。
京都へ着いたらまずはチェックイン!!

ABホテル

四条通と堀川通の交差点にある大浴場付きホテル~

そして知り合いと合流!!
「さかな波波」へ2名☆

京都市役所前駅徒歩5分くらい、麩屋町通にあるお店。

2003年4月11日にオープンした、美味しい魚のいただける和食やさんです。

メインのカウンター。

個室も1つあるみたい。
最近改装したと、落ち着いたいい雰囲気^^

ドリンクメニュ~






生ビール(770円)☆

前菜盛り合わせ☆

ん~!どれも美味しい前菜!!


八海山 純米大吟醸 2合(1600円/1合)☆

生しらす☆

卵黄と混ぜて~新鮮美味しい生しらす♪

お造り盛り合わせ☆

かわはぎ、まはた、ハガツオ、ちぬ、まはた、よこわ

どれもおいしい刺身。。。
マハタ!


ハガツオ!サワラとマグロのあいのこみたいな~

よこわ!メジマグロのこと~

肝とかわはぎ、

うっま。。

のどぐろ☆

脂の乗ったのどぐろ焼き~♪

唐辛子もうま^^

大吟醸が無くなってしまったと。
八海山 純米 2合(1200円/1合)☆☆

お浸し☆


小鍋☆

熱々の小鍋^^

白身魚にきのこあん。

ほっこりおいし^^

コッぺ蟹☆

松葉ガニ、越前ガニ、コッぺ蟹!!

おおー-!11月6日に解禁した蟹さんか!!!

かに酢はお好みで~

メス蟹だけ楽しめる!!プチプチの食感が楽しめる外子!

プチプチ~

そして濃厚な味わいを楽しむ内子!蟹味噌と^^

酒すすむ~!!!

グラス白ワイン☆

土瓶蒸し☆

冬感じる~♪

具たっぷり、スダチの香りいい~^^

茄子と生麩の田楽味噌☆

うんま。

生麩も食べたかった~うんま。

レモンサワー(780円)☆

次は何かな~

握り☆

いわしといか。


最高!うまい!!!


蛤☆

あー-ほっこり。。

揚げ物☆

新ショウガ、目鯛のフライ
新ショウガ

目鯛のフライ

さくっとふんわり♪

食事☆

いくら丼とお味噌汁~
いくら丼

うー-んまー-♪
味噌汁

お新香

デザート☆

ほうじ茶アイスと

フルーツ^^

可愛いスプーン^^

最高のお任せコースでした!!
ご馳走さま(o^_^o)
ほどよく酔っ払い~
翌日早朝から多忙なのを忘れハシゴ酒!!
ぷらぷら散歩し~

本当は迷子になってる。。(笑)

発見!
「bar K家」へ☆

六角通にあるお店。


ーなオーセンティックバーです。
開放感あるカウンター。

古民家風な♪


個室も^^

トイレ行くのに、、

迷った(笑)


その先に・・・すごい!旅館部屋みたいなのもある!

ここもバーとして使ってるのかな?

ドリンクメニュ~




ギムレット(1100円)☆

おいし^^

チャーム☆

マスカルポーネのラクレット^^

お連れさんは
IWハーパー☆

いっちゃお!
マティーニ☆

自分でもびっくり、こっからのマティーニ。
美味しい。。

今は元気でも、翌朝ぐったりだろうな。(笑)
お連れさんは~
ワイルドターキー☆

完全にスイッチ入ったみたい。もいっぱいいっちゃお!
アイラのモスコミュール(1300円)☆

アードベックをたらして、スモーキーモスコ!
話が弾みすぎてもう一杯。笑
おすすめのさっぱりカクテルお願いします^^

オリジナルカクテル ゆず☆

あー-楽しかった。
・・・3時間半もいたんだ(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
ふらふら~

そして爆睡zzzzzzzz
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |