camp@代々木
2009.09.29 (Tue)
2009・9・24
今日はちょっと代々木まで用事。
代々木駅で降りるのはなんと人生初です。
そんな代々木に来たならば、行かなくては(@^O^@)
「camp」へ☆

代々木駅西口より徒歩4分くらい。
野菜を食べるカレーのお店。

店頭には3年連続dancyuに登場!と。
dancyu以外の雑誌でもよく見かけますよ~。

店頭には野菜達!!

店内にはまさにキャンプのようで、リュックサックなどのキャンプ用具や小物が飾ってあります。


店員さんはキャンプの格好をしています(^-^)
(キャンプの格好って^^;?)
メニュ~

気になるメニューは4つあるのですが、まずは!
この店の1番人気
“1日分の野菜カレー”を注文です!

約350グラムの旬の野菜を使ったカレーで
200グラム以上の緑黄色野菜を中心に、計10品目前後の野菜使用しているんだとか。
いやぁ、聞いただけで体に良さそう^^
注文してから鍋を振り、1つ1つカレーを作っています。

ライス大盛無料とのことなのでもちろん大盛で注文です。
カレーっていつもご飯足りなくなるから、大盛無料って有難いですよね。
まずはこちらが登場。

飯盒と水筒!?
飯盒に入れられたスプーン・フォークと、水筒で出される水!
か~わい~(*´д`*)
そしてスプーンとフォークなんてこんな形!

これまたか~わい~(*´д`*)
遊び心満載ですね(^^)
きました♪
ぐつぐついったカレーの入った1人用の小さいフライパン
1日分の野菜カレー・大盛(990円+無料)☆

ヽ(≧▽≦)/
トマト・黄色プチトマト・玉ねぎ・ナス・ピーマン・小松菜・じゃが芋・サツマイモ・オクラ・ズッキーニ。
野菜だけでなく挽き肉も入っています。


1日最低摂らなければならない野菜350グラムって
こんなんなんですね!!
ご飯にON♪

これを2杯分ほど掛けて食べても~
まだたくさん(´ー`)

メキシカンサルサも付いてきます。

福神漬け代わりかな?
これがまた美味しい♪
カレーの出汁は野菜からとり、カレーソースは植物素材100%。
それにカルダモンなど14種類のスパイスと特製味噌ダレを加え、
サラッとスパイシーに仕上げているそう。
‘野菜を食べるカレー’とは、
単に具に沢山野菜を使っているだけでないんですね^^
スパイシーさはあまりないかな?
さらさらなルーで、これはスープカレーといった方がいいですね。
優しい味でとっても美味しいです♪
野菜は半生状態!笑
玉ねぎはしゃきしゃき~
お芋はちょっとだけ硬め~
ナスは初めての食感~(?笑笑)
こちらは大盛ごはん。

普通盛りは200グラムと少な目、大盛りでも300グラムなので
普通にお腹が空いていれば大盛りにした方がいい気がします。
でもカレーをおかずとしてのご飯だったら、ここの場合普通盛りでいいかも!?笑
白米だけでも食べれる人は大盛り注文ですね!!
私はやっぱり、ご飯は多いだけいいの~♪
でもまぁご飯の味はちょっと前のファミレスのライスみたいな。。。。
あっとゆうまに完食ですわ♪
美味しかった^^
1日分の野菜を1食で(しかも外食)摂取~ヽ(≧▽≦)/
ちなみに肉を食べたい人の1番人気は、
今この店で話題のスペアリブの特大肉の塊がでーんと乗った“BBQカレー”らしいです。
お客さんから肉も食べたい!と要望があり、作ったらしいですが
加減がわからず肉をそのまま乗せたんだとか。笑
次回はこれに決まりだな♪
てか3日分の野菜とったかも。。
今日はちょっと代々木まで用事。
代々木駅で降りるのはなんと人生初です。
そんな代々木に来たならば、行かなくては(@^O^@)
「camp」へ☆

代々木駅西口より徒歩4分くらい。
野菜を食べるカレーのお店。

店頭には3年連続dancyuに登場!と。
dancyu以外の雑誌でもよく見かけますよ~。

店頭には野菜達!!


店内にはまさにキャンプのようで、リュックサックなどのキャンプ用具や小物が飾ってあります。




店員さんはキャンプの格好をしています(^-^)
(キャンプの格好って^^;?)
メニュ~

気になるメニューは4つあるのですが、まずは!
この店の1番人気
“1日分の野菜カレー”を注文です!

約350グラムの旬の野菜を使ったカレーで
200グラム以上の緑黄色野菜を中心に、計10品目前後の野菜使用しているんだとか。
いやぁ、聞いただけで体に良さそう^^
注文してから鍋を振り、1つ1つカレーを作っています。

ライス大盛無料とのことなのでもちろん大盛で注文です。
カレーっていつもご飯足りなくなるから、大盛無料って有難いですよね。
まずはこちらが登場。

飯盒と水筒!?
飯盒に入れられたスプーン・フォークと、水筒で出される水!
か~わい~(*´д`*)
そしてスプーンとフォークなんてこんな形!

これまたか~わい~(*´д`*)
遊び心満載ですね(^^)
きました♪
ぐつぐついったカレーの入った1人用の小さいフライパン
1日分の野菜カレー・大盛(990円+無料)☆

トマト・黄色プチトマト・玉ねぎ・ナス・ピーマン・小松菜・じゃが芋・サツマイモ・オクラ・ズッキーニ。
野菜だけでなく挽き肉も入っています。



1日最低摂らなければならない野菜350グラムって
こんなんなんですね!!
ご飯にON♪

これを2杯分ほど掛けて食べても~
まだたくさん(´ー`)

メキシカンサルサも付いてきます。

福神漬け代わりかな?
これがまた美味しい♪
カレーの出汁は野菜からとり、カレーソースは植物素材100%。
それにカルダモンなど14種類のスパイスと特製味噌ダレを加え、
サラッとスパイシーに仕上げているそう。
‘野菜を食べるカレー’とは、
単に具に沢山野菜を使っているだけでないんですね^^
スパイシーさはあまりないかな?
さらさらなルーで、これはスープカレーといった方がいいですね。
優しい味でとっても美味しいです♪
野菜は半生状態!笑
玉ねぎはしゃきしゃき~
お芋はちょっとだけ硬め~
ナスは初めての食感~(?笑笑)
こちらは大盛ごはん。

普通盛りは200グラムと少な目、大盛りでも300グラムなので
普通にお腹が空いていれば大盛りにした方がいい気がします。
でもカレーをおかずとしてのご飯だったら、ここの場合普通盛りでいいかも!?笑
白米だけでも食べれる人は大盛り注文ですね!!
私はやっぱり、ご飯は多いだけいいの~♪
でもまぁご飯の味はちょっと前のファミレスのライスみたいな。。。。
あっとゆうまに完食ですわ♪
美味しかった^^
1日分の野菜を1食で(しかも外食)摂取~ヽ(≧▽≦)/
ちなみに肉を食べたい人の1番人気は、
今この店で話題のスペアリブの特大肉の塊がでーんと乗った“BBQカレー”らしいです。
お客さんから肉も食べたい!と要望があり、作ったらしいですが
加減がわからず肉をそのまま乗せたんだとか。笑
次回はこれに決まりだな♪
てか3日分の野菜とったかも。。
あっ、この店今朝テレビで紹介されていた。
グルパラ爺 |
2009.09.29(火) 19:20 | URL |
【編集】
グルパラ爺 さん♪
コメント有難うございます^^
今朝やってたんですか!??
見たかったーー(>_<)
コメント有難うございます^^
今朝やってたんですか!??
見たかったーー(>_<)
はらへり呑んべぇ |
2009.09.29(火) 20:21 | URL |
【編集】
私も食べたい・・・
nianco |
2009.09.29(火) 21:13 | URL |
【編集】
nianco さん♪
あと気になったカレーが3つあったんで、
2人で3つ食べに行きましょうか♪
あと気になったカレーが3つあったんで、
2人で3つ食べに行きましょうか♪
はらへり呑んべぇ |
2009.09.29(火) 21:23 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |