> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 炉端 武蔵@新橋
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

炉端 武蔵@新橋

2009.10.13 (Tue)

2009・10・9②




          新橋 やきとん
       ↑↑↑↑↑↑↑↑↑

の続き~。


5時半から飲んでいた私達は
やきとんやさんで軽く食べ飲みしてから~

炉端焼き!!!
              炉端 武蔵 (3)

炉端 武蔵へ☆
炉端 武蔵


烏森口より徒歩2分くらい、新橋のまさに飲み屋街!にある炉端焼きのお店

ここはフード全品290円!!の素敵~なお店。
ということで常に混んでいます。
炉端 武蔵 (1) 炉端 武蔵 (6)

10分ほど待ち入店。


ドリンクメニュ~
炉端 武蔵 (13)


生ビール(430円)☆と
お通し

炉端 武蔵 (14)
生ビールがとても高く感じるわ。。笑
お通しは切り干し大根250円です。



フードメニュ~
炉端 武蔵 (19)


目の前で焼く焼き物♪
炉端 武蔵 (48) 炉端 武蔵 (39)



穴子
炉端 武蔵 (21)
4切れ。
う~ん、まぁこれは値段相応。
ちょい硬めな穴子さん。



肉じゃが
炉端 武蔵 (31)
じゃが芋・豚肉・人参・玉ねぎ・ほうれん草
美味しい~(^-^)

玉ねぎと人参はよく煮込まれていて柔らかいですが、芋は柔らかすぎず、
1つ1つの具がちょうどいい煮具合♪


生グレープフルーツサワー(380円)☆
炉端 武蔵 (15)




炉端焼きやさんにきたら必ず頼まなければならないものがコチラ
にしん
炉端 武蔵 (26)
前にここに来た時ももちろん、
大井町の炉端焼きのお店でも必ず頼むもの。

おっきくてふっくらしたにしん。
身も卵もた~ぷり♪
しかも皮まで美味しく食べれるこの焼き具合と塩加減が最高(≧ω≦)b笑
炉端 武蔵 (24)




銚子(290円)☆
炉端 武蔵 (35)

おそらく大関。
炉端 武蔵 (45)




まぐろぬた
炉端 武蔵 (22)
まぐろは小さいのが3切れ。
量的にはすこし寂しいですが、こんなもんでしょう!



イカワタホイル焼
炉端 武蔵 (29)
美味し~!
酒が進みますな。



290円以外のメニューもあります。
餃子サラダ(380円)☆
炉端 武蔵 (36)
水餃子5つの下にはワカメ
上には蟹・貝割れ・ネギが乗ったものです。
ポン酢ドレッシングなのであっさりです♪
炉端 武蔵 (37) 炉端 武蔵 (38)
といっても、もう頼み過ぎていることに気づいた瞬間。。。
2軒目よね?次も行くよね?笑


でも気になった
キャロットフルーツサワー(390円)☆
炉端 武蔵 (32)
なんか懐かしい味。笑


最後に〆!
たらこ茶漬け
炉端 武蔵 (41)
最後の方はおかゆっぽくなったお茶漬け。笑
炉端 武蔵 (42) 炉端 武蔵 (43)
美味しいんですけどね^^



こんだけ頼んでもお安~い♪
安いのに美味い、噂どおりCPは最高ね。

というか2軒目だってのにどれだけ食べるんですか?(^^;)
しかしまだまだとどまらず・・・

お次へ~ε=┌( ・∀・)┘

          ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
              マルギン(←○に吟)



誰かに連れってもらう時は是非、六本木の田舎家に行きたいわ!!!笑






スポンサーサイト



11:40  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/407-86b0e836

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |