ちりとり鍋 幸永@新宿
2009.10.17 (Sat)
2009・10・13
今日女同士新宿飲み~
職安通りのコリアン街に行ってきました。
「ちりとり鍋 幸永」へ2名☆

職安通りのドンキ・ホーテ隣りにある、大森ビル地下1階 。


幸永プロデュースの焼肉屋・幸永の姉妹店であるちりとり鍋屋さん。
幸永とは、西武新宿駅から職安通り付近、明治通りにかけて3店舗の焼肉店を持つ会社で
ちりとり鍋はこの店舗1つのみです。

6時入店だった為か、私達がお客1号。

今日一緒の子は、私の友達の中でも唯一くらいに張り合って飲める子。。。
とりあえず普通に比べたらですが、とても飲む2人組みなのです。
(ちとこわい^^;;)
なんと飲み放題500円のクーポンがあるのです!
(女性だけの特典よ)
しかもなんと!!そんじょそこらのまずい飲み放題の酒とは違い、
ドリンクメニュー全てから選んでいいと(@_@)
生ビールもマッコリも生搾りサワーも・・・・

いやいやうちら飲みますよ~!!!
※以下のドリンク、通常かかっていたらの値段記載。
まずは
生ビール(580円)☆

メニュ~

レバ刺しが絶対食べたい!
と思っていたのに本日ないとのこと○| ̄|_
代わりとして
牛刺し(1029円)☆

特製ニンニク醤油をつけて頂きます。

美味しい♪
新鮮だから食べれる1品ですね。

サムギョプサルも気になりましたが・・・
やはりここの初訪問ではちりとり鍋を!!
ということでつまみとしてオススメのこちら

ビールと合うのね~?てなことで
生ビール(580円)☆

ゆで豚(680円)☆

美味しいキムチ付き♪
なにかよくわからないタレと一緒にきました。

この豚がまた美味っっしい~の!
脂身が甘くて( ´∀`)
酒進む~
マッコリ(472円)☆

マッコリもコクのある美味しいもの。
ハチノス刺し(714円)☆

こちらも甘辛いタレが一緒にきました。

ハチノスのこのコリコリな食感が美味しいんですよね~(^^)v

コラーゲン~♪
生グレープフルーツサワー(525円)☆

ほんとにこれ飲み放題なのかしら(^^;)?
ここで、いきましょう

ちりとり鍋~極~ 1.5人前(2804円)☆


ちりとり鍋とは大阪の郷土食。
四角い鉄鍋にホルモンと野菜を一緒に入れ、辛いスープで煮るのが定番。
この店では、そこにぷりっぷりの極ホルモンや牛バラ・豚バラなどを投入。
それを牛骨ベースの特製スープで煮込み、濃厚なピリ辛鍋が完全。
普通のものと極との2つがありまして、店員さんが
ゼッタイコッチ!といっていたのでコチラに。
‘極’には極みホルモンが入っていて(私が大好きなやつ!)、いい質のお肉らしいです。
辛口に出来ると聞いたので辛口で注文。
ここのスープは
・2晩煮込んで作る牛骨スープ
・2日かけて作るホルモンダレ
・約30種類の食材を配合して作るキムチ用の薬味ダレ
という3つを配合してちりとり鍋のタレとしているらしいです。
今月2度目のちりとり鍋~^^♪

煮込んでいる間に飲みましょう♪
梅干しサワー(525円)☆

練り梅サワーと思いきや、練り梅+おっきな梅干1粒!!!!

贅沢・・・・・。
店員さんが鍋の面倒を見てくれるので、らっくちーん(^^)v
なつめ茶サワー(525円)☆

なつめジャム(?)みないなものがたくさん!

な~んか体に良さそう( ´∀`)
まだまだもうちょい^^

ゆず茶サワー(525円)☆

これも刻みゆずのジャムらしきものがたっぷり。
そして~
完成♪

美味しい(≧∀≦)
この前行った渋谷の米助より塩っ辛さも甘さも控えめでちょうどいい^^
もやしのスープに絡み具合と食感は米助かな。
そしてじわりじわりと辛さはきます!
それでも足りないやつは、卓上の辛味調味料!!

あと、ここはお肉がたっぷり入ってるきがするわ~♪


その他もろもろ。。。。
種類もメニューに書いてある肉以上に入っている気が・・・。
( ´∀`)
ドリンクラストオーダーで
かりん茶サワー(525円)☆

ん~もう2杯くらい飲みたかったかも。。。。
でも1時間半ちょいの割りには大分飲んだわん(^-^)♪
もちろん!!ドリンクのクーポン使えていました。
もしかしたら何百店舗と居酒屋に行って、ここまで安く飲めたことはないかもしれません。
(フードは普通の値段ですけど。)
この子と飲む時の1軒目はこれからここで決まりだな。。
と~っても満足気分でお店を出て、ワインが飲みたくなりました。。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Provencale
今日女同士新宿飲み~
職安通りのコリアン街に行ってきました。
「ちりとり鍋 幸永」へ2名☆

職安通りのドンキ・ホーテ隣りにある、大森ビル地下1階 。



幸永プロデュースの焼肉屋・幸永の姉妹店であるちりとり鍋屋さん。
幸永とは、西武新宿駅から職安通り付近、明治通りにかけて3店舗の焼肉店を持つ会社で
ちりとり鍋はこの店舗1つのみです。

6時入店だった為か、私達がお客1号。


今日一緒の子は、私の友達の中でも唯一くらいに張り合って飲める子。。。
とりあえず普通に比べたらですが、とても飲む2人組みなのです。
(ちとこわい^^;;)
なんと飲み放題500円のクーポンがあるのです!
(女性だけの特典よ)
しかもなんと!!そんじょそこらのまずい飲み放題の酒とは違い、
ドリンクメニュー全てから選んでいいと(@_@)
生ビールもマッコリも生搾りサワーも・・・・


いやいやうちら飲みますよ~!!!
※以下のドリンク、通常かかっていたらの値段記載。
まずは
生ビール(580円)☆

メニュ~


レバ刺しが絶対食べたい!
と思っていたのに本日ないとのこと○| ̄|_
代わりとして
牛刺し(1029円)☆



美味しい♪
新鮮だから食べれる1品ですね。

サムギョプサルも気になりましたが・・・
やはりここの初訪問ではちりとり鍋を!!
ということでつまみとしてオススメのこちら

ビールと合うのね~?てなことで
生ビール(580円)☆

ゆで豚(680円)☆

美味しいキムチ付き♪
なにかよくわからないタレと一緒にきました。


この豚がまた美味っっしい~の!
脂身が甘くて( ´∀`)
酒進む~
マッコリ(472円)☆

マッコリもコクのある美味しいもの。
ハチノス刺し(714円)☆

こちらも甘辛いタレが一緒にきました。


ハチノスのこのコリコリな食感が美味しいんですよね~(^^)v

コラーゲン~♪
生グレープフルーツサワー(525円)☆


ほんとにこれ飲み放題なのかしら(^^;)?
ここで、いきましょう


ちりとり鍋~極~ 1.5人前(2804円)☆



ちりとり鍋とは大阪の郷土食。
四角い鉄鍋にホルモンと野菜を一緒に入れ、辛いスープで煮るのが定番。
この店では、そこにぷりっぷりの極ホルモンや牛バラ・豚バラなどを投入。
それを牛骨ベースの特製スープで煮込み、濃厚なピリ辛鍋が完全。
普通のものと極との2つがありまして、店員さんが
ゼッタイコッチ!といっていたのでコチラに。
‘極’には極みホルモンが入っていて(私が大好きなやつ!)、いい質のお肉らしいです。
辛口に出来ると聞いたので辛口で注文。
ここのスープは
・2晩煮込んで作る牛骨スープ
・2日かけて作るホルモンダレ
・約30種類の食材を配合して作るキムチ用の薬味ダレ
という3つを配合してちりとり鍋のタレとしているらしいです。
今月2度目のちりとり鍋~^^♪

煮込んでいる間に飲みましょう♪
梅干しサワー(525円)☆

練り梅サワーと思いきや、練り梅+おっきな梅干1粒!!!!

贅沢・・・・・。
店員さんが鍋の面倒を見てくれるので、らっくちーん(^^)v
なつめ茶サワー(525円)☆

なつめジャム(?)みないなものがたくさん!

な~んか体に良さそう( ´∀`)
まだまだもうちょい^^

ゆず茶サワー(525円)☆

これも刻みゆずのジャムらしきものがたっぷり。
そして~
完成♪

美味しい(≧∀≦)
この前行った渋谷の米助より塩っ辛さも甘さも控えめでちょうどいい^^
もやしのスープに絡み具合と食感は米助かな。
そしてじわりじわりと辛さはきます!
それでも足りないやつは、卓上の辛味調味料!!

あと、ここはお肉がたっぷり入ってるきがするわ~♪




その他もろもろ。。。。
種類もメニューに書いてある肉以上に入っている気が・・・。
( ´∀`)
ドリンクラストオーダーで
かりん茶サワー(525円)☆

ん~もう2杯くらい飲みたかったかも。。。。
でも1時間半ちょいの割りには大分飲んだわん(^-^)♪
もちろん!!ドリンクのクーポン使えていました。
もしかしたら何百店舗と居酒屋に行って、ここまで安く飲めたことはないかもしれません。
(フードは普通の値段ですけど。)
この子と飲む時の1軒目はこれからここで決まりだな。。
と~っても満足気分でお店を出て、ワインが飲みたくなりました。。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Provencale
スポンサーサイト
良く呑みました。お見事!
酒呑親爺 さん♪
コメント有難うございます^^
でもこの日、この後3軒行くので(笑)
よかったら見てください^^♪
コメント有難うございます^^
でもこの日、この後3軒行くので(笑)
よかったら見てください^^♪
はらへり呑んべぇ |
2009.10.18(日) 05:00 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |