Provencale@新宿
2009.10.18 (Sun)
2009・10・13②
ちりとり鍋 幸永
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
ワインが飲みたくなった私達は
ワインを飲めるお店へ向かいます。
途中職安通りの韓国街~で
気になったコチラでつまみ食いをしながら。
「ジョンロホトック」☆


チーズ味を頼んだのに、ハチミツ味が一番うまいと言われ
ハチミツにしました。笑

ハチミツ(200円)☆

熱々でもっちもち♪
中にはハチミツたっぷりですっごく美味しい(^^)v

酔ってたせいか(それはまだないな。)ものの2分でムシャムシャと完食。
今度新大久保食べ歩きしたいな・・・・と思いながら
目指していたお店へ到着
「Provencale」へ☆

西武新宿線沿いにある
立ち呑みフレンチのお店。


好きなお店で、去年はよく来ていました。
新宿に来ることが減った今、久々に来店~!
立ち飲みですが本格的なフレンチ。
一応入り口付近には椅子らしき椅子も。

ドリンクメニュ~

グラスワインもありますが、
ボトルワインは、陳列棚から好きなものを目で見て、自分で選ぶ方式です。

しっかりしたのがいいな・・・・
と相談しながら1番安いので!(笑)
と決めた2900円のワイン。
お通し☆と
サンタジュリア・フュージョン(2900円)☆

お通しはキノコのマリネ。

上品な味付けで美味しいです。
ワインはアルゼンチンの赤ワイン。

シラーズ・カベルネソーヴィニヨン、ミディアムボディです。
お店には、ワインに詳しい方や、フレンチのシェフもいらっしゃいます。

お腹いっぱいといいながら軽くつまみも。。
ボードに書いてあるフードメニュー、撮り忘れました○| ̄|_
チーズの盛り合わせ 4種(700円)☆

チーズ4種類と、無花果とレーズンのドライフルーツ。



パルマ産生ハム(300円)☆

そしてこの店に来ると必ず頼んでいたもの、人気の一品らしいです
地鶏の白レバーの網焼き(600円)☆

おいし~いレバーと、おいし~いきんかん(※訂正)。

相変わらずこれがほんっっとに美味しいんですよ!!
どちらも甘めなタレが絡めてあるのですが
まずレバーはすっごく柔らかく、トロけるの( ´∀`)
‘きんかん’は金柑ではなく、鶏の卵巣のことです。
ちなみに酔っ払ってたのか、2人して鶉の卵とひたすら言っていました(笑)
サーブされる時に
一口で食べて下さいね
と言われるのですが、本当に一口で食べなきゃだめなんです。。。
噛んだ瞬間にぶちっといって、中の半熟な黄身が口の中で広がるんです(*´д`*)
ほんとにコレはオススメ品だな。。。。
あっというまにワインを飲み干し完食。
(うちらもっと味わおうよ。。。)
新橋・銀座付近にはこのようなお店は多数ありますが
新宿、まして歌舞伎町らへんとしてはやはり貴重なお店かも。。。
この後、更にもう1軒だけワインバーに行こうと3丁目へ向かう途中、
本日歌ヒロ半額!!笑
てなことで3丁目のワインバーは次回に持ち越し、急きょカラオケに決定。
もちろん飲み放題、1時間で
美味しくないお酒(笑)を7杯ほど。。


タダの酔っ払いなのか悪酔いなのかな感じで友達と別れ帰宅。。。。
のつもりが大井町に着いたところで知り合いに会ってしまい・・・
( ̄□ ̄;)!!
最後に1軒・・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
くろ○
なんかもうヤケクソだぞ。。?焦
ちりとり鍋 幸永
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
ワインが飲みたくなった私達は
ワインを飲めるお店へ向かいます。
途中職安通りの韓国街~で
気になったコチラでつまみ食いをしながら。
「ジョンロホトック」☆


チーズ味を頼んだのに、ハチミツ味が一番うまいと言われ
ハチミツにしました。笑

ハチミツ(200円)☆

熱々でもっちもち♪
中にはハチミツたっぷりですっごく美味しい(^^)v


酔ってたせいか(それはまだないな。)ものの2分でムシャムシャと完食。
今度新大久保食べ歩きしたいな・・・・と思いながら
目指していたお店へ到着
「Provencale」へ☆

西武新宿線沿いにある
立ち呑みフレンチのお店。



好きなお店で、去年はよく来ていました。
新宿に来ることが減った今、久々に来店~!
立ち飲みですが本格的なフレンチ。
一応入り口付近には椅子らしき椅子も。


ドリンクメニュ~

グラスワインもありますが、
ボトルワインは、陳列棚から好きなものを目で見て、自分で選ぶ方式です。

しっかりしたのがいいな・・・・
と相談しながら1番安いので!(笑)
と決めた2900円のワイン。
お通し☆と
サンタジュリア・フュージョン(2900円)☆


上品な味付けで美味しいです。
ワインはアルゼンチンの赤ワイン。

シラーズ・カベルネソーヴィニヨン、ミディアムボディです。
お店には、ワインに詳しい方や、フレンチのシェフもいらっしゃいます。

お腹いっぱいといいながら軽くつまみも。。
ボードに書いてあるフードメニュー、撮り忘れました○| ̄|_
チーズの盛り合わせ 4種(700円)☆

チーズ4種類と、無花果とレーズンのドライフルーツ。






パルマ産生ハム(300円)☆

そしてこの店に来ると必ず頼んでいたもの、人気の一品らしいです
地鶏の白レバーの網焼き(600円)☆

おいし~いレバーと、おいし~いきんかん(※訂正)。


相変わらずこれがほんっっとに美味しいんですよ!!
どちらも甘めなタレが絡めてあるのですが
まずレバーはすっごく柔らかく、トロけるの( ´∀`)
‘きんかん’は金柑ではなく、鶏の卵巣のことです。
ちなみに酔っ払ってたのか、2人して鶉の卵とひたすら言っていました(笑)
サーブされる時に
一口で食べて下さいね
と言われるのですが、本当に一口で食べなきゃだめなんです。。。
噛んだ瞬間にぶちっといって、中の半熟な黄身が口の中で広がるんです(*´д`*)
ほんとにコレはオススメ品だな。。。。
あっというまにワインを飲み干し完食。
(うちらもっと味わおうよ。。。)
新橋・銀座付近にはこのようなお店は多数ありますが
新宿、まして歌舞伎町らへんとしてはやはり貴重なお店かも。。。
この後、更にもう1軒だけワインバーに行こうと3丁目へ向かう途中、
本日歌ヒロ半額!!笑
てなことで3丁目のワインバーは次回に持ち越し、急きょカラオケに決定。
もちろん飲み放題、1時間で
美味しくないお酒(笑)を7杯ほど。。






タダの酔っ払いなのか悪酔いなのかな感じで友達と別れ帰宅。。。。
のつもりが大井町に着いたところで知り合いに会ってしまい・・・
( ̄□ ̄;)!!
最後に1軒・・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
くろ○
なんかもうヤケクソだぞ。。?焦
スポンサーサイト
しんさん |
2009.10.23(金) 16:34 | URL |
【編集】
しんさん さん♪
いえ私が今回行った時も、昔行った時もきんかんでした。笑
鶏の卵巣ですよね?
酔っ払ってて金柑じゃなくて鶉の卵だとか
わけのわからないことを言っていました。笑
有難うございます^^
訂正しときます♪
いえ私が今回行った時も、昔行った時もきんかんでした。笑
鶏の卵巣ですよね?
酔っ払ってて金柑じゃなくて鶉の卵だとか
わけのわからないことを言っていました。笑
有難うございます^^
訂正しときます♪
はらへり呑んべぇ |
2009.10.23(金) 22:30 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ウズラでしたか?
私が行った時は「きんかん」でしたけど。