うまい鮨勘@大井町
2009.10.28 (Wed)
2009・10・23
今日は突然大井町でごはんを食べることに~。
「うまい鮨勘」へ2名☆

すずらん通りを真っ直ぐ行き、2階がバーミヤン・1階がセブンイレブンなビルのお隣にある
チェーンのお寿司屋さん。
久々に来ました~。
混んでいますね。カウンターに着席。


まずは気になった
鮨勘ビール ボック(695円)☆と
お通し☆

お通しはつみれ揚げのようなもの。

美味しいですね。
このオリジナルビールはハーフ&ハーフのような味。

飲みやすくて美味しいです♪
喉ごし爽やか(^-^)

塩煎り銀杏(460円)☆

香ばしくて止まらない(^^)ノシ
一ノ蔵(575円)☆

一ノ蔵好きなんですよね~。
まぐろほほ肉焼き(695円)☆

厚めに切ったまぐろ4切れを照り焼き風なタレで炒め、上にはネギたっぷり♪

美味しい( ´∀`)
けど味濃いめなのでごはんが食べたくなっちゃいます。。
サラダロール(345円)☆

アボカドや野菜をごはんで巻いたロール寿司。
周りにはとびこがついています。

見た目も可愛くて美味しいです♪
紫尾の露(460円)☆

鹿児島の芋焼酎です。
漬けまぐろ造り(695円)☆

花のように漬けマグロを並べ、真ん中に半熟卵を乗っけたもの。
崩れちゃいましたって
笑ってご提供~。
崩れてるのは全然いいんですよ!
けどメニューの写真はマグロ6枚なのに、来たのが5枚というのが残念極まりない。。。笑
メニューの中では1番辛口、一ノ蔵より辛口と聞き注文した
刈穂(810円)☆

まろやかで飲みやすいです。
純米だからか?私には一ノ蔵の方が辛口に感じました。
そして握り寿司へ突入~ヾ(^▽^)ノ


穴子・塩(175円/1貫)☆

塩わさびで。

最近タレより好きなの~
のり汁(230円)☆

寿司に味噌汁はつきもんね~
私達のカウンター前に立っている板前さんと仲良くなったら
おすすめの食べ方で握ってくれたんです( ´∀`)
あじ(175円/1貫)☆

これは塩味にしてくれたので醤油はつけません。
うまぁぁい(≧ω≦)b
さんま☆

炙ってくれました♪
これも塩とレモンをかけてくれたため、そのままで。
めちゃくちゃうんまーい(≧∀≦)
香ばしくて脂がよく乗ってて最高ですね♪
やりいか(115円/1貫)☆

柔らかくねっとりしてる美味しいいか。
これも塩で食べるのねん^^
ここで板前さんから
サービスヽ(´ー`)ノ
赤貝の肝☆

佃煮にする前のあさりの佃煮みたい♪(わけわからん。笑)
噛むほど味が出て美味しい!!!
さば(175円/1貫)☆

サバの上に
ゴマ・茗荷谷・しそ・梅・その他なんか(聞いたけど忘れてしまった○| ̄|_)を
細かく刻んで乗せたもの。
トロける~~( ´艸`)
うますぎ。。。。。
私やっぱり炙り系好きだわ。
まぐろ(115円/1貫)☆

これは普通に赤身。
炙り鮭とろ皮(115円/1貫)☆

これも超脂が乗ってて美味しい~( ´∀`)
レモンと塩でさっぱりです。コラーゲン~(^^)v
先ほどのサバの上に乗せたもの、1つ刻み入れ忘れたということで
もう1個~
さば☆

あーなんだったか思い出せない・・・・・。
取りあえず美味しいのは確かです。笑
造り酒屋の梅酒(345円)☆

可愛い~^^

と、ここで終わりのつもりでしたが
ずっと気になってたこちらが・・・・
鮭づくし~

後悔したくないので頼んじゃいました!
普通のものと炙りとがあり、炙りで注文♪
1貫だけ炙ってあるかないかの違いです。
炙りサーモンセット(345円)☆

左から
いくら・炙りトロサーモン・サーモン。


めっちゃうまぁ(*´д`*)
やっぱり頼んでおいてよかったわ(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
次回、この板前さん指名で来よう♪
今日は突然大井町でごはんを食べることに~。
「うまい鮨勘」へ2名☆

すずらん通りを真っ直ぐ行き、2階がバーミヤン・1階がセブンイレブンなビルのお隣にある
チェーンのお寿司屋さん。
久々に来ました~。
混んでいますね。カウンターに着席。



まずは気になった
鮨勘ビール ボック(695円)☆と
お通し☆

お通しはつみれ揚げのようなもの。

美味しいですね。
このオリジナルビールはハーフ&ハーフのような味。

飲みやすくて美味しいです♪
喉ごし爽やか(^-^)


塩煎り銀杏(460円)☆

一ノ蔵(575円)☆

一ノ蔵好きなんですよね~。
まぐろほほ肉焼き(695円)☆

厚めに切ったまぐろ4切れを照り焼き風なタレで炒め、上にはネギたっぷり♪


美味しい( ´∀`)
けど味濃いめなのでごはんが食べたくなっちゃいます。。
サラダロール(345円)☆

アボカドや野菜をごはんで巻いたロール寿司。
周りにはとびこがついています。

見た目も可愛くて美味しいです♪
紫尾の露(460円)☆

鹿児島の芋焼酎です。
漬けまぐろ造り(695円)☆

花のように漬けマグロを並べ、真ん中に半熟卵を乗っけたもの。
崩れちゃいましたって
笑ってご提供~。
崩れてるのは全然いいんですよ!
けどメニューの写真はマグロ6枚なのに、来たのが5枚というのが残念極まりない。。。笑
メニューの中では1番辛口、一ノ蔵より辛口と聞き注文した
刈穂(810円)☆

まろやかで飲みやすいです。
純米だからか?私には一ノ蔵の方が辛口に感じました。
そして握り寿司へ突入~ヾ(^▽^)ノ



穴子・塩(175円/1貫)☆

塩わさびで。

最近タレより好きなの~
のり汁(230円)☆

寿司に味噌汁はつきもんね~
私達のカウンター前に立っている板前さんと仲良くなったら
おすすめの食べ方で握ってくれたんです( ´∀`)
あじ(175円/1貫)☆

これは塩味にしてくれたので醤油はつけません。
うまぁぁい(≧ω≦)b
さんま☆

炙ってくれました♪
これも塩とレモンをかけてくれたため、そのままで。
めちゃくちゃうんまーい(≧∀≦)
香ばしくて脂がよく乗ってて最高ですね♪
やりいか(115円/1貫)☆

柔らかくねっとりしてる美味しいいか。
これも塩で食べるのねん^^
ここで板前さんから
サービスヽ(´ー`)ノ
赤貝の肝☆

佃煮にする前のあさりの佃煮みたい♪(わけわからん。笑)
噛むほど味が出て美味しい!!!
さば(175円/1貫)☆

サバの上に
ゴマ・茗荷谷・しそ・梅・その他なんか(聞いたけど忘れてしまった○| ̄|_)を
細かく刻んで乗せたもの。
トロける~~( ´艸`)
うますぎ。。。。。
私やっぱり炙り系好きだわ。
まぐろ(115円/1貫)☆

これは普通に赤身。
炙り鮭とろ皮(115円/1貫)☆

これも超脂が乗ってて美味しい~( ´∀`)
レモンと塩でさっぱりです。コラーゲン~(^^)v
先ほどのサバの上に乗せたもの、1つ刻み入れ忘れたということで
もう1個~
さば☆


あーなんだったか思い出せない・・・・・。
取りあえず美味しいのは確かです。笑
造り酒屋の梅酒(345円)☆

可愛い~^^

と、ここで終わりのつもりでしたが
ずっと気になってたこちらが・・・・
鮭づくし~

後悔したくないので頼んじゃいました!
普通のものと炙りとがあり、炙りで注文♪
1貫だけ炙ってあるかないかの違いです。
炙りサーモンセット(345円)☆

左から
いくら・炙りトロサーモン・サーモン。



めっちゃうまぁ(*´д`*)
やっぱり頼んでおいてよかったわ(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
次回、この板前さん指名で来よう♪
スポンサーサイト
はじめてまして、時々読ませてもらいました。 飲みっぷり、食べっぷりに拍手
また、寄らせてもらいます。

tagryu さん♪
有難うございます!!(*^_^*)
是非お気に入り登録(?)しちゃってください!笑
またコメントお待ちしてます♪(^^)ノシ
有難うございます!!(*^_^*)
是非お気に入り登録(?)しちゃってください!笑
またコメントお待ちしてます♪(^^)ノシ
はらへり呑んべぇ |
2009.10.29(木) 08:08 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |