I-Kousya@水道橋
2009.11.24 (Tue)
2009・11・18
今日は春日へちょいと用事のようなそうじゃないような。笑
その前に水道橋でランチ~。
「I-Kousya」へ2名☆


水道橋駅徒歩4分くらい。駅をを降り、陸橋を渡って
白山通りをちょっと横道に入るとあります。
オシャレなカフェのような外観ですが、とっても有名なハンバーガー屋さん。

店内は20席程。


赤チェックのテーブルクロス、壁にある小物、薄い茶色と白の配色な店内は
ハード系アメリカンな感じではなく、可愛いらしいシックで落ち着いた店内。
(ハード系アメリカンて何?笑)



もともと歴史ある牛乳屋さんだったらしいです。
新しいお店を開くことになり、アメリカ帰りの従兄弟から話を聞いて
そういうお店がカッコイイと思ったんだとか。

メニュ~

ハンバーガーのパティは
・レギュラー(110グラム)
・ラージ(150グラム)
・ダブル(220グラム)
から選べます。
変わるのは肉の量だけで、
野菜やバンズ、付け合わせの量は全て同じ。
小食な私達は(苦笑)どちらもレギュラーで。汗
私の注文は、この店で人気の1つ!
G.M.マッシュルームバーガーを注文です。
待ってる間に
ジンジャーエール(+150円)☆

ハンバーガーは時間がかかるので、
到着の頃には飲み干してしまいます。。
来ましたん♪
G.M.マッシュルームバーガー レギュラー(1417円)☆

パティの上にはグリルマッシュルームにたっぷりチーズ。

横にある野菜をのっけて~

玉葱は千切りの生玉葱なんですね
このゴマつきバンズも美味しそう^^

下から
バンズ・パティ・マッシュルーム・チーズ・レタス・
自家製タルタルソース・玉ねぎ・トマト・バンズ。

一応ナイフ・フォークはありますが、
ハンバーガー袋に挟んでガブリと頂きます!(^^)!
(隣の女4人・男1人のグループ、
女の人はかぶりついてるのに男の人だけナイフとフォークを使って
キレイに食べてるのが、なんかおもしろかった。。。。笑)
うま~~( ´艸`)
すごくジューシー!
鉄板ではなくグリルの熱で焼くこのつなぎ無しの牛100%パティは肉汁がすごいですね^^
冷凍はせず挽きたての生肉を使用。
赤身と脂を別々に仕入れ自らこねている肉は、混ぜ込む脂も、
グリルで焼く間に脂が落ちすぎないように工夫して配合しているんだとか。

袋に入れても手は汚れます~笑
そしてシャキシャキで新鮮な野菜^^!
このお店ももレタスが潰れないよう、工夫されて折ってあります。
全てのバーガーに使用するタルタルソースは
マヨネーズ・玉ねぎ・ピクルスなどを使った特製のもの。
サルサやテリヤキ、チリなどの各ソースからピクルスまで全て手作りだそう。
ちなみに付け合わせは
フレンチフライではなくポテトチップス。

カリカリで美味しい^^
お相手さんの
サルサバーガー レギュラー(997円)☆

こちらはパティの上にサルサソース。

少し頂きましたがとてもあっさりしていて
これまたうまいん( ´∀`)
ご馳走さま(o^_^o)
春日まで歩き用を済ませ
ここからなんだかんだ歩くことになり、
気づいたら上野!!!

Σ( ̄□ ̄)
軽く飲みに~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
100ダイニングプラス
今日は春日へちょいと用事のようなそうじゃないような。笑
その前に水道橋でランチ~。
「I-Kousya」へ2名☆



水道橋駅徒歩4分くらい。駅をを降り、陸橋を渡って
白山通りをちょっと横道に入るとあります。
オシャレなカフェのような外観ですが、とっても有名なハンバーガー屋さん。

店内は20席程。




赤チェックのテーブルクロス、壁にある小物、薄い茶色と白の配色な店内は
ハード系アメリカンな感じではなく、可愛いらしいシックで落ち着いた店内。
(ハード系アメリカンて何?笑)






もともと歴史ある牛乳屋さんだったらしいです。
新しいお店を開くことになり、アメリカ帰りの従兄弟から話を聞いて
そういうお店がカッコイイと思ったんだとか。

メニュ~


ハンバーガーのパティは
・レギュラー(110グラム)
・ラージ(150グラム)
・ダブル(220グラム)
から選べます。
変わるのは肉の量だけで、
野菜やバンズ、付け合わせの量は全て同じ。
小食な私達は(苦笑)どちらもレギュラーで。汗
私の注文は、この店で人気の1つ!
G.M.マッシュルームバーガーを注文です。
待ってる間に
ジンジャーエール(+150円)☆

ハンバーガーは時間がかかるので、
到着の頃には飲み干してしまいます。。
来ましたん♪
G.M.マッシュルームバーガー レギュラー(1417円)☆


横にある野菜をのっけて~

玉葱は千切りの生玉葱なんですね
このゴマつきバンズも美味しそう^^


下から
バンズ・パティ・マッシュルーム・チーズ・レタス・
自家製タルタルソース・玉ねぎ・トマト・バンズ。

一応ナイフ・フォークはありますが、
ハンバーガー袋に挟んでガブリと頂きます!(^^)!
(隣の女4人・男1人のグループ、
女の人はかぶりついてるのに男の人だけナイフとフォークを使って
キレイに食べてるのが、なんかおもしろかった。。。。笑)
うま~~( ´艸`)
すごくジューシー!
鉄板ではなくグリルの熱で焼くこのつなぎ無しの牛100%パティは肉汁がすごいですね^^
冷凍はせず挽きたての生肉を使用。
赤身と脂を別々に仕入れ自らこねている肉は、混ぜ込む脂も、
グリルで焼く間に脂が落ちすぎないように工夫して配合しているんだとか。

袋に入れても手は汚れます~笑
そしてシャキシャキで新鮮な野菜^^!
このお店ももレタスが潰れないよう、工夫されて折ってあります。
全てのバーガーに使用するタルタルソースは
マヨネーズ・玉ねぎ・ピクルスなどを使った特製のもの。
サルサやテリヤキ、チリなどの各ソースからピクルスまで全て手作りだそう。
ちなみに付け合わせは
フレンチフライではなくポテトチップス。

カリカリで美味しい^^
お相手さんの
サルサバーガー レギュラー(997円)☆

こちらはパティの上にサルサソース。

少し頂きましたがとてもあっさりしていて
これまたうまいん( ´∀`)
ご馳走さま(o^_^o)
春日まで歩き用を済ませ
ここからなんだかんだ歩くことになり、
気づいたら上野!!!

Σ( ̄□ ̄)
軽く飲みに~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
100ダイニングプラス
水道橋からなんだ神田で上野で山手線やってますね。電車でゴーすか。ハハハ、ヒヒヒ、フフフ

tagryu さん♪
おぉ!!たまには面白いこといいますね!!笑笑
山手線グルメツアーとかしたいわぁ~
おぉ!!たまには面白いこといいますね!!笑笑
山手線グルメツアーとかしたいわぁ~
はらへり呑んべぇ |
2009.11.24(火) 23:49 | URL |
【編集】
出張帰りにダブル アボガドバーガー食べてきました!参考になりました。あと、この記事が7年前にも驚きました!ブログ始めて長いんですね。
近所の常連?オヤジ |
2016.07.20(水) 21:13 | URL |
【編集】
近所の常連?オヤジ さん♪
お!ハンバーガー、行かれましたか(^^)
7年!!?
全然考えたことなかったです、自分でも驚き(*_*)笑
そして、よくこんなに昔の記事出ましたね!!
私でも忘れかけてたくらいです(笑)有難うございます(笑)
お!ハンバーガー、行かれましたか(^^)
7年!!?
全然考えたことなかったです、自分でも驚き(*_*)笑
そして、よくこんなに昔の記事出ましたね!!
私でも忘れかけてたくらいです(笑)有難うございます(笑)
はらへり呑んべぇ |
2016.07.20(水) 23:40 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |