とんちゃん@渋谷
2010.01.03 (Sun)
2009・12・18
今日はサムギョプサルを食べたいね、
ということで渋谷~。
「とんちゃん」へ3名☆

渋谷道玄坂にある豚焼肉専門店。

道玄坂ビルの2階へ~

安くてうまくてボリューム満点なこのお店、
2003年TBS「王様のブランチ」では 日本全国お店202軒メニュー423中1位、
2008年「ZAGAT」では 韓国料理店では最高のFOOD評価、
2008年「週刊ポスト」では キムチチャーハンがうまい店とんちゃんと。
などなどその他多数のメディアにも紹介されました。
新宿が本店、
赤坂・新大久保・上野・馬場・五反田にもあります。
ドラム缶の形をした椅子、飛び交う韓国語。
机にはオンドル鍋、韓国の屋台風でいい感じな店内~♪

オンドルとは熱の伝導、放射、対流を利用して
効率よく部屋を暖める暖房法のこと。
韓国では石を使います。ちなみに日本では床暖房。
ということでオンドル鍋は、常にオンドルの熱伝導によって
熱を継続維持する特性を利用してるんですね~。
そんな特性を使うことで肉が焦げなく、
肉の濃い脂が出て行くので、肉の旨みをそのまま味わえるんだとか。

メニュ~

生ビール(452円)☆

なんと私達が入店した後、5分も経たずに行列(@_@)
フフフ。。
とりあえずお肉を
2人前注文です。
そしたらこの店での私のお目当て!
多数の“食べ放題”の前菜類が登場です!!

本場韓国のお店スタイル♪
日本で本場の味を頂ける店は多くありますが、
付き出しがお代わり自由のお店って、残念ながら少ないですからね。。
食べ放題・・・・(*´д`*)
内容は
モヤシナムル・ブロッコリー・白髪ネギ・サンチュ(ではなくサニーレタスかな。)
カクテキ・ニンニク



これらが・・・・
食べ放題(*´д`*)・・・・・。。
10回は、‘おかわり!’という言葉を使おうと決め、
お肉の登場。
オンドル石三段バラセット・2人前(980円/1人前)☆

ヽ(≧▽≦)/

斜めになったオンドル石の上に豚バラ肉とキムチ。
三段バラ・・・。3段腹・・・・。。。
豚さんのカルビから腹までの
脂肪と肉との三段バラの部分をバラ肉と言います。
店員さんが焼いてくれます。
ちなみにこの焼きキムチ・ニンニクも~
食べ放題ヽ(´ー`)ノ

ひっくり返して~

チョッキンチョッキン♪

完成♪


レタスにお肉や、
すでにおかわり後の(笑)ネギやキムチなどを適当に挟み包んで

頂きます!(^^)!
もちろん・・・・・
うま~い( ´∀`)
でもめっちゃ熱いです。笑
1枚目でもう口の中やけどしていました。。汗
止まりません~♪
前菜などもごっそり食べて~♪♪
なくなると持ってきてくれます。

よく見てますね。
素敵です。。。
純豆腐鍋(1029円)☆

ぐつぐついった石鍋が登場。
とんちゃん一押しのオススメメニューなんだとか。
ぐちゃぐちゃにまぜ~

あさり・ネギ・生卵入り。
半熟卵ではなく生卵です!笑
どうすればいいかわからなかったのでとりあえず混ぜておきました(^^)
豆腐たっぷり美味しいチゲ鍋です。
やっぱりお肉が食べたいとのことで
チヂミと一緒にもう1人前追加です。
私はこれも~
生グレープフルーツサワー☆

オンドル石三段バラセット・2人前(980円/1人前)☆

焼いてる間に前菜を食べ尽くして
またまたお代わりしましょう!!

だって、食べ放題・・・笑
肉なしで色々巻き巻き♪
テキトーに前菜巻き(無料)☆笑

やっぱりこういう料理なはマッコリさんが飲みたいですよね~ん。
グラスマッコリを注文したところ
マッコリは1リットル単位でしか頼めないと○| ̄|_
どうしようか悩みましたが、
つまみはまだまだありますしね。
前菜は食べ放題ですしね(いい加減しつこい?(^^;))

マッコリ(1500円)☆

1リットル1500円で提供してるのがまた嬉しいですね~。
チラッとボトルをみたら、まぁよくあるボトルです。
でもこのマッコリの味好き♪
ねぎチヂミ(通常1029円)☆

チヂミは
・ねぎギチヂミ
・キムチチヂミ
と2種類ありますが
このねぎチヂミはクーポン使って無料ですヽ(´ー`)ノ
ネギたっぷりお好み焼きのような感じ。

とっても美味しい♪
ネギは小口切り青ネギではなく白髪ネギで、ところどころにパプリカ。
きっと手間を省いてお通しのネギをそのままチヂミに入れてるのかな~?
とか考えながら(笑)
焼けた~^^

(@^O^@)
何回目だろう・・・なお代わりも~♪

ふんふふん♪
(*´д`*)
そして最後にはごはんを!
“やきめし”という週刊ポストにも出た、
これまた一押しメニューがあるので注文。
トッピングでチーズも注文しました。
まずはこんなん登場~♪
やきめし+チーズ(525円+200円)☆

やきめしとは‘キムチチャーハン’のこと。
ご飯が鉄板に乗せられ~
これぞ日本人残し!な、1枚残っていたお肉を乗せ~
先ほどの具をオン!

そしてはさみで切りながら炒めていきます!

チーズを乗せて、ひゃあ~美味しそう♪


完成!!!

ここでニンニクもおかわりし、
焼き色付けて一緒に頂きます(^^)v

そしてまだあるマッコリ。

食べ物もなくなってしまいましたが、
お代わり自由の(言い方変えてみた。笑)野菜達を
ひたすらおかわり~( ´∀`)
すんごい混んでますのでちょっと気まずい雰囲気です。笑
いい加減にしろよ。。。
と(きっと)思われながら最後に頂いたのはこちら

最終的に何回おかわりしたんだろう。
お腹いっぱい♪♪
そして・・・安っ(@_@)
ちなみに店を出た時には、
店内から下の階まで行列でした(゜o゜;)
飲み足りないので
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Loco's TABLE MAHANA
今日はサムギョプサルを食べたいね、
ということで渋谷~。
「とんちゃん」へ3名☆

渋谷道玄坂にある豚焼肉専門店。

道玄坂ビルの2階へ~


安くてうまくてボリューム満点なこのお店、
2003年TBS「王様のブランチ」では 日本全国お店202軒メニュー423中1位、
2008年「ZAGAT」では 韓国料理店では最高のFOOD評価、
2008年「週刊ポスト」では キムチチャーハンがうまい店とんちゃんと。
などなどその他多数のメディアにも紹介されました。
新宿が本店、
赤坂・新大久保・上野・馬場・五反田にもあります。
ドラム缶の形をした椅子、飛び交う韓国語。
机にはオンドル鍋、韓国の屋台風でいい感じな店内~♪

オンドルとは熱の伝導、放射、対流を利用して
効率よく部屋を暖める暖房法のこと。
韓国では石を使います。ちなみに日本では床暖房。
ということでオンドル鍋は、常にオンドルの熱伝導によって
熱を継続維持する特性を利用してるんですね~。
そんな特性を使うことで肉が焦げなく、
肉の濃い脂が出て行くので、肉の旨みをそのまま味わえるんだとか。

メニュ~


生ビール(452円)☆

なんと私達が入店した後、5分も経たずに行列(@_@)
フフフ。。
とりあえずお肉を
2人前注文です。
そしたらこの店での私のお目当て!
多数の“食べ放題”の前菜類が登場です!!

日本で本場の味を頂ける店は多くありますが、
付き出しがお代わり自由のお店って、残念ながら少ないですからね。。
食べ放題・・・・(*´д`*)
内容は
モヤシナムル・ブロッコリー・白髪ネギ・サンチュ(ではなくサニーレタスかな。)
カクテキ・ニンニク









これらが・・・・
食べ放題(*´д`*)・・・・・。。
10回は、‘おかわり!’という言葉を使おうと決め、
お肉の登場。
オンドル石三段バラセット・2人前(980円/1人前)☆

ヽ(≧▽≦)/


斜めになったオンドル石の上に豚バラ肉とキムチ。
三段バラ・・・。3段腹・・・・。。。
豚さんのカルビから腹までの
脂肪と肉との三段バラの部分をバラ肉と言います。
店員さんが焼いてくれます。
ちなみにこの焼きキムチ・ニンニクも~
食べ放題ヽ(´ー`)ノ


ひっくり返して~


チョッキンチョッキン♪



完成♪



レタスにお肉や、
すでにおかわり後の(笑)ネギやキムチなどを適当に挟み包んで

頂きます!(^^)!
もちろん・・・・・
うま~い( ´∀`)
でもめっちゃ熱いです。笑
1枚目でもう口の中やけどしていました。。汗
止まりません~♪
前菜などもごっそり食べて~♪♪
なくなると持ってきてくれます。


よく見てますね。
素敵です。。。
純豆腐鍋(1029円)☆

ぐつぐついった石鍋が登場。
とんちゃん一押しのオススメメニューなんだとか。
ぐちゃぐちゃにまぜ~

あさり・ネギ・生卵入り。
半熟卵ではなく生卵です!笑
どうすればいいかわからなかったのでとりあえず混ぜておきました(^^)
豆腐たっぷり美味しいチゲ鍋です。
やっぱりお肉が食べたいとのことで
チヂミと一緒にもう1人前追加です。
私はこれも~
生グレープフルーツサワー☆

オンドル石三段バラセット・2人前(980円/1人前)☆

焼いてる間に前菜を食べ尽くして
またまたお代わりしましょう!!

だって、食べ放題・・・笑
肉なしで色々巻き巻き♪
テキトーに前菜巻き(無料)☆笑

やっぱりこういう料理なはマッコリさんが飲みたいですよね~ん。
グラスマッコリを注文したところ
マッコリは1リットル単位でしか頼めないと○| ̄|_
どうしようか悩みましたが、
つまみはまだまだありますしね。
前菜は食べ放題ですしね(いい加減しつこい?(^^;))


マッコリ(1500円)☆

1リットル1500円で提供してるのがまた嬉しいですね~。
チラッとボトルをみたら、まぁよくあるボトルです。
でもこのマッコリの味好き♪
ねぎチヂミ(通常1029円)☆

チヂミは
・ねぎギチヂミ
・キムチチヂミ
と2種類ありますが
このねぎチヂミはクーポン使って無料ですヽ(´ー`)ノ
ネギたっぷりお好み焼きのような感じ。

とっても美味しい♪
ネギは小口切り青ネギではなく白髪ネギで、ところどころにパプリカ。
きっと手間を省いてお通しのネギをそのままチヂミに入れてるのかな~?
とか考えながら(笑)
焼けた~^^

(@^O^@)
何回目だろう・・・なお代わりも~♪


ふんふふん♪

(*´д`*)
そして最後にはごはんを!
“やきめし”という週刊ポストにも出た、
これまた一押しメニューがあるので注文。
トッピングでチーズも注文しました。
まずはこんなん登場~♪
やきめし+チーズ(525円+200円)☆


やきめしとは‘キムチチャーハン’のこと。
ご飯が鉄板に乗せられ~
これぞ日本人残し!な、1枚残っていたお肉を乗せ~
先ほどの具をオン!


そしてはさみで切りながら炒めていきます!


チーズを乗せて、ひゃあ~美味しそう♪



完成!!!

ここでニンニクもおかわりし、
焼き色付けて一緒に頂きます(^^)v

そしてまだあるマッコリ。

食べ物もなくなってしまいましたが、
お代わり自由の(言い方変えてみた。笑)野菜達を
ひたすらおかわり~( ´∀`)
すんごい混んでますのでちょっと気まずい雰囲気です。笑
いい加減にしろよ。。。
と(きっと)思われながら最後に頂いたのはこちら

最終的に何回おかわりしたんだろう。
お腹いっぱい♪♪
そして・・・安っ(@_@)
ちなみに店を出た時には、
店内から下の階まで行列でした(゜o゜;)
飲み足りないので
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Loco's TABLE MAHANA
スポンサーサイト
nianco |
2010.01.04(月) 13:58 | URL |
【編集】
nianco さん♪
美味しかったですよ~^^
3人だったのですが、(申し訳ないことに。。。汗)1人は全く飲まなかったので
1人3000円しませんでした!!
みんな私と同じくらい飲んでいたら1人3500円くらいかな??
でもこの店、ほとんどのお客さんが3000円いかないらしいですよ!!笑
美味しかったですよ~^^
3人だったのですが、(申し訳ないことに。。。汗)1人は全く飲まなかったので
1人3000円しませんでした!!
みんな私と同じくらい飲んでいたら1人3500円くらいかな??
でもこの店、ほとんどのお客さんが3000円いかないらしいですよ!!笑
はらへり呑んべぇ |
2010.01.04(月) 15:50 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
??ëŹ????????Τ????λ????????????Τ?????Υ???ä顢????
2010/02/06(土) 08:53:22 | Ωĥ??????罸by Goodor Bad
| HOME |
いったいこれでお幾らなんですか?