和食情緒 つぼみ@新宿
2010.01.05 (Tue)
2009・12・21
今日は初飲みの方と新宿~。
ちょっと好きなお店があるらしく
そこでいい?
と。
おっけ~(^^)
「和食情緒 つぼみ」へ2名☆

新宿東口より徒歩4分くらい。
新宿通りと靖国通りの間、バーニーズ・ニューヨーク並びにあるお店。

エレベーターが開くと・・・つぼみ達!!

ちなみにこのつぼみは半個室席。
なんのつぼみだろう。。
店内は結構広め~。

景色が見える席がオススメらしかったのですが、予約でいっぱい。。。。
相方さんは落ち込んでいましたが、
私飲めればいいっすよん(^^)ノシ笑
とりあえず
生ビール(円)☆と
お通し(500円)☆

お通しは
しめじ・榎木・ナス・銀杏が入った
トロトロしたあんかけっぽい美味しいなんか。

メニューはチェーン居酒屋な感じなメニュー。
ビタミン豊富 茶豆(480円)☆

冷やし桃太郎トマト(450円)☆

桃太郎なのに桃じゃなくてトマトなん!?
と、ボケてみましたが、
桃太郎といえば、トマトの品種だということは有名ですよね。。。
相方さんはなんと、
お酒を飲むときは食べないらしい(;゜O゜)
枝豆とトマトくらいは食べるらしいので、この2つは注文。。。
私は食べたいー(>_<)
という意思表示をしたら(笑)
好きなもの頼みな~。
と。
遠慮なく~~(^-^)v
とりあえずもう1杯
生ビール☆

長芋わさび風味漬け(480円)☆

うま~い^^
おぼろ豆腐のネギまみれ(580円)☆

うま~い^^
伊佐大泉・湯割(580円)☆

本日の三点盛り(1380円)☆

タイ・ハマチ・マグロの3点。


刺身だったら相方さんも食べるだろうと思いきや(なぜ?笑)、
生の魚がダメと!?(*_*)
では、ホントに何を頼んでも1人で食べていいのね~♪
という複雑な心境。笑
にごり芋・ロック(580円)☆

花と蝶・ロック(550円)☆

ん・・・・?
何か恐ろしいくらいにペース早いぞ(^^;)
サーモンとアボカドの生湯葉春巻き(880円)☆

新鮮な水菜・サーモン・アボカド・クリームチーズを生湯葉で巻いたもの。

こうゆうの好きなん~♪
ソースにある緑のプチプチなんだろう。。。

わかんないけど美味しい~^^♪笑
ここで日本酒突入~♪
メニューに日本酒は4種類しかありませんが
そのうち1種類は本日ないとのこと。
じゃあ3種類を上からいっちゃえ~
伯楽星(900円)☆

宮崎県、酒度+3の特別純米。
く~(=^~^)o∀
飲みやすいです♪
磯自慢(1000円)☆

静岡県、酒度+4.5の純米吟醸。
純米吟醸で常に金賞を取るほどのお酒。
くく~~(=^~^)o∀
京の味覚 生麩田楽(700円)☆

生麩大好きなんですよね~♪
四角く切って揚げた生麩が、串に刺さって2本。
衣サクサク、中もっちり♪甘い味噌が美味しい~( ´∀`)
揚げ立てが美味しいので
ペロリといっちゃいます!
そして3つめの日本酒。これが一番気になっていました、超辛口!と
奥播磨(1000円)☆

兵庫県、酒度+13.5の純米吟醸。
‘兵庫夢錦'を55%まで精米したもの。
くくく~(=^~^)o∀
スッキリしてうまぁい(^-^)
お新香盛り合わせ(500円)☆

結局最初のトマトも枝豆も
私がほぼ食べてしまったので
次2つだけ追加注文。
(私が食べたかっただけだったり?笑)
ビタミン豊富 茶豆(480円)☆

冷やし桃太郎トマト(450円)☆

この後は2人で
奥播磨を4合頼みました。。。
途中、相方さんの寝顔を見つつ
最後、チェイサー変わりに(笑)
紀州梅干しサワー(500円)☆

(>_<)汗汗
終電の時間になり相方さんを叩き起こし(笑)
ほんとのチェイサーをもらい店を後に。。。
メニューをみる限りでもまぁ普通の居酒屋さん、
会計をちらりと覗くと、余裕の2万円超え( ̄□ ̄;)!!
全然フード頼んでない(?)のに。。。
どんだけ飲んだのかしら恐ろしい。。
まぁ4時間半も居座ったしね。。
すいません。。。
ご馳走さま(o^_^o)
私は大井町で呼び出され、この後もう1軒いってしまいました。。。
美味しいカレーライスと塩辛をつまみに3杯ほど。。
あぁこれではいけません。。
○| ̄|_
しかもマスター、いつも酔っ払いで行ってすみません。。。。泣
今日は初飲みの方と新宿~。
ちょっと好きなお店があるらしく
そこでいい?
と。
おっけ~(^^)
「和食情緒 つぼみ」へ2名☆

新宿東口より徒歩4分くらい。
新宿通りと靖国通りの間、バーニーズ・ニューヨーク並びにあるお店。

エレベーターが開くと・・・つぼみ達!!

ちなみにこのつぼみは半個室席。
なんのつぼみだろう。。
店内は結構広め~。


景色が見える席がオススメらしかったのですが、予約でいっぱい。。。。
相方さんは落ち込んでいましたが、
私飲めればいいっすよん(^^)ノシ笑
とりあえず
生ビール(円)☆と
お通し(500円)☆

お通しは
しめじ・榎木・ナス・銀杏が入った
トロトロしたあんかけっぽい美味しいなんか。

メニューはチェーン居酒屋な感じなメニュー。
ビタミン豊富 茶豆(480円)☆

冷やし桃太郎トマト(450円)☆

桃太郎なのに桃じゃなくてトマトなん!?
と、ボケてみましたが、
桃太郎といえば、トマトの品種だということは有名ですよね。。。
相方さんはなんと、
お酒を飲むときは食べないらしい(;゜O゜)
枝豆とトマトくらいは食べるらしいので、この2つは注文。。。
私は食べたいー(>_<)
という意思表示をしたら(笑)
好きなもの頼みな~。
と。
遠慮なく~~(^-^)v
とりあえずもう1杯
生ビール☆

長芋わさび風味漬け(480円)☆

うま~い^^
おぼろ豆腐のネギまみれ(580円)☆

うま~い^^
伊佐大泉・湯割(580円)☆

本日の三点盛り(1380円)☆

タイ・ハマチ・マグロの3点。




刺身だったら相方さんも食べるだろうと思いきや(なぜ?笑)、
生の魚がダメと!?(*_*)
では、ホントに何を頼んでも1人で食べていいのね~♪
という複雑な心境。笑
にごり芋・ロック(580円)☆

花と蝶・ロック(550円)☆

ん・・・・?
何か恐ろしいくらいにペース早いぞ(^^;)
サーモンとアボカドの生湯葉春巻き(880円)☆

新鮮な水菜・サーモン・アボカド・クリームチーズを生湯葉で巻いたもの。

こうゆうの好きなん~♪
ソースにある緑のプチプチなんだろう。。。


わかんないけど美味しい~^^♪笑
ここで日本酒突入~♪
メニューに日本酒は4種類しかありませんが
そのうち1種類は本日ないとのこと。
じゃあ3種類を上からいっちゃえ~
伯楽星(900円)☆

宮崎県、酒度+3の特別純米。
く~(=^~^)o∀
飲みやすいです♪
磯自慢(1000円)☆

静岡県、酒度+4.5の純米吟醸。
純米吟醸で常に金賞を取るほどのお酒。
くく~~(=^~^)o∀
京の味覚 生麩田楽(700円)☆

生麩大好きなんですよね~♪
四角く切って揚げた生麩が、串に刺さって2本。
衣サクサク、中もっちり♪甘い味噌が美味しい~( ´∀`)
揚げ立てが美味しいので
ペロリといっちゃいます!
そして3つめの日本酒。これが一番気になっていました、超辛口!と
奥播磨(1000円)☆

兵庫県、酒度+13.5の純米吟醸。
‘兵庫夢錦'を55%まで精米したもの。
くくく~(=^~^)o∀
スッキリしてうまぁい(^-^)
お新香盛り合わせ(500円)☆

結局最初のトマトも枝豆も
私がほぼ食べてしまったので
次2つだけ追加注文。
(私が食べたかっただけだったり?笑)
ビタミン豊富 茶豆(480円)☆

冷やし桃太郎トマト(450円)☆

この後は2人で
奥播磨を4合頼みました。。。
途中、相方さんの寝顔を見つつ
最後、チェイサー変わりに(笑)
紀州梅干しサワー(500円)☆

(>_<)汗汗
終電の時間になり相方さんを叩き起こし(笑)
ほんとのチェイサーをもらい店を後に。。。
メニューをみる限りでもまぁ普通の居酒屋さん、
会計をちらりと覗くと、余裕の2万円超え( ̄□ ̄;)!!
全然フード頼んでない(?)のに。。。
どんだけ飲んだのかしら恐ろしい。。
まぁ4時間半も居座ったしね。。
すいません。。。
ご馳走さま(o^_^o)
私は大井町で呼び出され、この後もう1軒いってしまいました。。。
美味しいカレーライスと塩辛をつまみに3杯ほど。。
あぁこれではいけません。。
○| ̄|_
しかもマスター、いつも酔っ払いで行ってすみません。。。。泣
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |