銀座 与志万@銀座
2010.01.29 (Fri)
2010・1・18
今日は銀座ランチ~。
お一人様ランチは~
居酒屋!?です
「銀座 与志万」へ☆

銀座3丁目、プランタンの裏の裏の道にある
釜飯がウリの居酒屋さん。

昼間っからバリバリ居酒屋臭ただよう外観です。
創業以来、10月中旬から3月中旬の季節限定で出している
“かき釜めし”がとっても有名なお店!!

わざわざこれを食べに遠くからくる人もいるんですってぇ~~。
これがこの値段?て感じなんですってぇ~~~。
常連さんから‘安すぎるよ’って言われちゃうんですって~。
ラストオーダーギリギリだったため
他にお客さんは1人。
すぐに私1人になりました。

ランチメニュ~

ランチは釜飯のみ。

ランチタイムは全品
お新香・とりスープ・デザート付き。
ちなみに毎月20日~24日は、
とりそぼろ釜めしが580円なんですって~~♪
しかし頼むものは決まっています。
お目当て‘かき釜飯’を注文。
サーブしているのは奥さんで、
作っているのが店主・旦那さんですかね?

ちなみに居酒屋メニュ~

焼酎飲みたいじゃ~ん。
穴子、鮭、五目、カニ釜飯も気になるじゃ~ん。
とか思いながら、10分ほどで登場
かき釜めし(980円)☆

(@^O^@)

幸せの1杯目~

うまぁい( ´艸`)
全て平均7センチ以上ある
という大きいなカキが6つも♪♪
中にはこんな大きなカキも( ´∀`)

1杯目に具を盛りすぎた。
配分を考えましょう。笑
ダシで炊いたご飯と大粒牡蠣が、たまらな~い♪
ゆずの香りがしてすごく美味しい♪

少しべちゃっとしたご飯ですが。。
でもちゃぁんと大好きお焦げもありますよ~ん(´ー`)

とりスープとはかき玉が入ったスープ。
2杯3杯と・・・
よそるごとに釜の飯がなくなってくのが寂しいですね。。笑
釜にこびりついたご飯と取るため、
ひたすら真剣にしゃもじをガシガシ。。。。
だぁってほうら・・・
おこげ

いつも米1粒残らず食べなきゃ気が済まない私は、
完食と言えるまで食べるのにすんっっっごく大変でした。笑
最後には
デザート☆

きな粉と蜜のかかった寒天。
水っぽいですがウマいです。
店主がもう少し感じ良かったらよかったかな~。
と思いながら店を後に。
今季あと何回牡蠣食べれるかな。。。
ってか1人で釜ガリガリやってんの
恥ずかしかった。。笑
今日は銀座ランチ~。
お一人様ランチは~
居酒屋!?です
「銀座 与志万」へ☆

銀座3丁目、プランタンの裏の裏の道にある
釜飯がウリの居酒屋さん。

昼間っからバリバリ居酒屋臭ただよう外観です。
創業以来、10月中旬から3月中旬の季節限定で出している
“かき釜めし”がとっても有名なお店!!

わざわざこれを食べに遠くからくる人もいるんですってぇ~~。
これがこの値段?て感じなんですってぇ~~~。
常連さんから‘安すぎるよ’って言われちゃうんですって~。
ラストオーダーギリギリだったため
他にお客さんは1人。
すぐに私1人になりました。


ランチメニュ~

ランチは釜飯のみ。

ランチタイムは全品
お新香・とりスープ・デザート付き。
ちなみに毎月20日~24日は、
とりそぼろ釜めしが580円なんですって~~♪
しかし頼むものは決まっています。
お目当て‘かき釜飯’を注文。
サーブしているのは奥さんで、
作っているのが店主・旦那さんですかね?

ちなみに居酒屋メニュ~


焼酎飲みたいじゃ~ん。
穴子、鮭、五目、カニ釜飯も気になるじゃ~ん。
とか思いながら、10分ほどで登場
かき釜めし(980円)☆


幸せの1杯目~

うまぁい( ´艸`)
全て平均7センチ以上ある
という大きいなカキが6つも♪♪
中にはこんな大きなカキも( ´∀`)

1杯目に具を盛りすぎた。
配分を考えましょう。笑
ダシで炊いたご飯と大粒牡蠣が、たまらな~い♪
ゆずの香りがしてすごく美味しい♪

少しべちゃっとしたご飯ですが。。
でもちゃぁんと大好きお焦げもありますよ~ん(´ー`)

とりスープとはかき玉が入ったスープ。
2杯3杯と・・・
よそるごとに釜の飯がなくなってくのが寂しいですね。。笑
釜にこびりついたご飯と取るため、
ひたすら真剣にしゃもじをガシガシ。。。。
だぁってほうら・・・
おこげ

いつも米1粒残らず食べなきゃ気が済まない私は、
完食と言えるまで食べるのにすんっっっごく大変でした。笑
最後には
デザート☆

きな粉と蜜のかかった寒天。
水っぽいですがウマいです。
店主がもう少し感じ良かったらよかったかな~。
と思いながら店を後に。
今季あと何回牡蠣食べれるかな。。。
ってか1人で釜ガリガリやってんの
恥ずかしかった。。笑
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |