華林@大井町
2010.02.07 (Sun)
2010・1・27
今日は大井町で中華~。
「華林」へ3名☆

大井町駅徒歩30秒くらい、
仙台坂方面に向かう大井銀座商店街に
入ってすぐにある中華料理やさん。

本日一緒に行った方が、このお店のオーナーと知り合いということで
連れて行ってもらいました。
店内は2階もありまして、私達は1階席。

1階は定食を頼む食事のみの方が多く、回転が早いです。
お客さんは結構絶え間なく来ますね~。
定食は750円~1000円まででリーズナブル♪

昼も夜も、土日祝日も定食を出していて、駅近くということもポイント高し!
周りの人の頼む定食をみると、どれもボリュームもありそうで美味しそうでした!
アラカルトメニュ~



メニューはとっても豊富!!
多すぎて決められな~い(>_<)
まずは料理長おすすめそうなコレ。

瓶ビール☆

牛スネの薬味煮込み(850円)☆
美味しい!!本格的な味です。
この薬味の味大好き。
歯ごたえもとってもいいです(^-^)

ボリュームもありますね♪
一品の量がどれくらいかわかりませんが、色々なものを少しずつ食べたい。。
と話していたら
後ろのページに600円の小皿料理も豊富にありました♪

芝エビと青菜の炒め(600円)☆

この芝エビがぷりっぷり(@_@)
3個しかないのでケンカになります。笑
タケノコと豚肉の炒め(600円)☆

竹の子・豚肉・キュウリの炒めもの。
美味し~い(^-^)
ご飯にぶっかけて食べたくなりますよ。。
紹興酒 2合(1000円)☆

中華香菜の冷菜(600円)☆

パクチーのサラダ。
むちゃくちゃ大好きな香菜!!

香菜のみこんなに食べれるなんて幸せです。笑
程よく掛かったドレッシングも風味よく、誰も言葉を交わすことなく30秒ほどで空です。笑
ショウロンポウ(550円)☆

小籠包は4つ入り。
中の具を撮りたかったのですが、これはできませんね。
一口で食べるべし!

口の中で肉汁とスープのハーモニー( ´∀`)笑
気づいたら口ん中火傷してました。
紹興酒 1合(500円)☆

オーナーからサービスヽ(´ー`)ノ
芝エビと銀杏の炒め☆

実際は1200円の一品。
今回頼んだ中で一番高いでなぁぁいのヽ(´ー`)ノ笑
あのぷりっぷりの美味しい海老がたっくさん(@^O^@)
銀杏とネギとパプリカも入っています。
美味しーーーい(*^.^*)
最後に麺を
上海焼きそば(800円)☆

何が上海なのかはわかりませんが、とっても美味しい焼きそばです♪
やっぱりスープも飲みたいですね。
スープ替わりの
ラーメン(550円)☆

一番シンプルなディスイズラーメンです。

あっさりですが旨みもあり、こういうラーメン大好きです。
最後にサービスの
杏仁豆腐☆

こちらは普通の杏仁豆腐~
ご馳走さま(o^_^o)
飲み足りないので
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
ちどり足
ここまできてレバニラ定食と中華丼も食べたい~(*´д`*)
あと角煮丼も。。
今日は大井町で中華~。
「華林」へ3名☆

大井町駅徒歩30秒くらい、
仙台坂方面に向かう大井銀座商店街に
入ってすぐにある中華料理やさん。

本日一緒に行った方が、このお店のオーナーと知り合いということで
連れて行ってもらいました。
店内は2階もありまして、私達は1階席。

1階は定食を頼む食事のみの方が多く、回転が早いです。
お客さんは結構絶え間なく来ますね~。
定食は750円~1000円まででリーズナブル♪

昼も夜も、土日祝日も定食を出していて、駅近くということもポイント高し!
周りの人の頼む定食をみると、どれもボリュームもありそうで美味しそうでした!
アラカルトメニュ~












メニューはとっても豊富!!
多すぎて決められな~い(>_<)
まずは料理長おすすめそうなコレ。

瓶ビール☆

牛スネの薬味煮込み(850円)☆

この薬味の味大好き。
歯ごたえもとってもいいです(^-^)

ボリュームもありますね♪
一品の量がどれくらいかわかりませんが、色々なものを少しずつ食べたい。。
と話していたら
後ろのページに600円の小皿料理も豊富にありました♪


芝エビと青菜の炒め(600円)☆

この芝エビがぷりっぷり(@_@)
3個しかないのでケンカになります。笑
タケノコと豚肉の炒め(600円)☆

竹の子・豚肉・キュウリの炒めもの。
美味し~い(^-^)
ご飯にぶっかけて食べたくなりますよ。。
紹興酒 2合(1000円)☆

中華香菜の冷菜(600円)☆

パクチーのサラダ。
むちゃくちゃ大好きな香菜!!

香菜のみこんなに食べれるなんて幸せです。笑
程よく掛かったドレッシングも風味よく、誰も言葉を交わすことなく30秒ほどで空です。笑
ショウロンポウ(550円)☆

小籠包は4つ入り。
中の具を撮りたかったのですが、これはできませんね。
一口で食べるべし!

口の中で肉汁とスープのハーモニー( ´∀`)笑
気づいたら口ん中火傷してました。
紹興酒 1合(500円)☆

オーナーからサービスヽ(´ー`)ノ
芝エビと銀杏の炒め☆

実際は1200円の一品。
今回頼んだ中で一番高いでなぁぁいのヽ(´ー`)ノ笑
あのぷりっぷりの美味しい海老がたっくさん(@^O^@)
銀杏とネギとパプリカも入っています。
美味しーーーい(*^.^*)
最後に麺を
上海焼きそば(800円)☆

何が上海なのかはわかりませんが、とっても美味しい焼きそばです♪
やっぱりスープも飲みたいですね。
スープ替わりの
ラーメン(550円)☆

一番シンプルなディスイズラーメンです。



あっさりですが旨みもあり、こういうラーメン大好きです。
最後にサービスの
杏仁豆腐☆

こちらは普通の杏仁豆腐~
ご馳走さま(o^_^o)
飲み足りないので
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
ちどり足
ここまできてレバニラ定食と中華丼も食べたい~(*´д`*)
あと角煮丼も。。
スポンサーサイト
昨日はシュガータウンさんとても楽しかった!ブログの名前が思い出せなかったので、「大井町 呑んべえ」でググッたら一発でHITしました。(笑)
ハンチョウ |
2010.02.07(日) 07:55 | URL |
【編集】
華林の麻婆豆腐は大井町では一番だと思います。
「大井町では」ですが...(苦笑)。今度ぜひお試しを。
ちなみに「角煮ご飯」もなかなかですよ。(^^)
「大井町では」ですが...(苦笑)。今度ぜひお試しを。
ちなみに「角煮ご飯」もなかなかですよ。(^^)
ハンチョウ さん♪
昨日は有難うございました!!
こちらもとても楽しかったです^^
あ、是非お気に入りにヨロシクです♪笑
昨日は有難うございました!!
こちらもとても楽しかったです^^
あ、是非お気に入りにヨロシクです♪笑
はらへり呑んべぇ |
2010.02.07(日) 12:46 | URL |
【編集】
ゆきむら さん♪
角煮ご飯食べたかったんですよ~(>_<)
それでは麻婆豆腐も必見ですね!!
次回はダブルで試したいです♪
有り難うございます^^v
角煮ご飯食べたかったんですよ~(>_<)
それでは麻婆豆腐も必見ですね!!
次回はダブルで試したいです♪
有り難うございます^^v
はらへり呑んべぇ |
2010.02.07(日) 13:03 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
こんちくわ
今日もみにちーはこんな座り方をしています。
あいちゃんは猫タワーにいます。
2匹の位置関係はこんな感じ↓↓
*★*:;;;:*★*:;;;:*★*:;;;...
2010/08/15(日) 06:08:03 | にゃほのラーメン日記(仮)
| HOME |