とりきち@新宿
2010.02.18 (Thu)
2010・2・9②
SHAVA-DA-BAR-300
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
「とりきち」へ☆

新宿旧コマ劇場向かい、
第二東亜会館ビル屋上にある‘新宿アジア横丁’の中の店の1つ。

ビルの屋上にある“~天空の街~新宿アジア横丁”は、
7つのアジア料理専門店が連なっている屋台村。

どのお店に座っていても‘出前’という形で、
違う店の料理を注文できるんだとか。

アジア料理のフードコートのような感じですね。
夏には天井が開放されるそうです♪
ベトナム・インドネシア・中国家庭料理や炉端焼などの
お店がある中、私達が行った「とりきち」は沖縄料理。

本場沖縄料理と、群馬県産榛名鶏を使用した炭火焼鳥
を頂けるお店らしいです。
私達のお目当てはもつ鍋です!
そしてその他300円の1品メニュー。
このお店も終始、客は私達2人のみでした。

ドリンクメニュ~


やはり泡盛!
残波 黒(400円)☆

白は25°ですが黒は30°。
お通し☆

お通しはキャベツ。
フードメニュ~

鶏レバ刺し(300円)☆
全く臭みがなく、とっても美味しいレバー。

島豆腐と水菜のサラダ(300円)☆

シークヮーサードレッシングであっさりです♪

れんと(400円)☆

黒糖焼酎。
ここで登場
特製もつ鍋(1200円)☆

(@^O^@)

具は牛もつ、豆腐・にら・キャベツ。
醤油ベースの透き通ったスープです。

グツグツと煮込みましょう♪
ラフテー(300円)☆

豚の角煮。柔らかくって美味しいですが
写真だと角煮が2つだったのに、実際は小さいのが1つ。

まぁ300円ですし、味は悪くないのでいいでしょう。笑
泡盛~。
かりゆし(400円)☆

煮えた~^^♪


牛モツたっぷり入ってます!!
プルプルなもつ^^♪

うま~い( ´∀`)
あっさりですが、ダシの良く出たスープがまたいいですね♪
少しもらった~
シークヮーサー梅酒(500円)☆

ゴーヤちゃんぷる~(300円)☆

メニューいわくは、オムレツスタイルらしい。

野菜多めな、私好みなゴーヤチャンプルー♪
〆の沖縄そば(350円)☆

沖縄料理やさんだと
鍋の〆の麺は沖縄そば!?♪
紅生姜が添えてあります~♪♪
しかしなんと、〆を注文しても
追加スープは別途300円とられます。
炒め麺のような感じになっちゃいそうですが
もちろん追加しません!笑

スープが少ないほうが、麺によくに絡んだ気がして美味い!!笑

紅しょうがのアクセントがとってもいいです^^
最後に1品。
超オススメ!らしい
鴨の白レバー(300円)☆

なんですかねこの美味い物体はー(@_@)
ものすごく濃厚でとろけます!!!
いつかに食べたフォアグラのステーキのような味!!
と言ってこの時は食べていましたが、
よく考えたら鴨のレバーってフォアグラなのでは?
・・・とブログ作成中に気付き、突っ込んでしまった。笑
これが登場した時は
小さい・・・・・・。
と感じ、いい気はしませんでしたが、
頼んでおいてよかったです。笑
飲み足りない・・・
ということで
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
とりでん
もうお腹いっぱいだってのに
そこへ行くか・・・汗
SHAVA-DA-BAR-300
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
「とりきち」へ☆

新宿旧コマ劇場向かい、
第二東亜会館ビル屋上にある‘新宿アジア横丁’の中の店の1つ。

ビルの屋上にある“~天空の街~新宿アジア横丁”は、
7つのアジア料理専門店が連なっている屋台村。

どのお店に座っていても‘出前’という形で、
違う店の料理を注文できるんだとか。

アジア料理のフードコートのような感じですね。
夏には天井が開放されるそうです♪
ベトナム・インドネシア・中国家庭料理や炉端焼などの
お店がある中、私達が行った「とりきち」は沖縄料理。

本場沖縄料理と、群馬県産榛名鶏を使用した炭火焼鳥
を頂けるお店らしいです。
私達のお目当てはもつ鍋です!
そしてその他300円の1品メニュー。
このお店も終始、客は私達2人のみでした。



ドリンクメニュ~




やはり泡盛!
残波 黒(400円)☆

白は25°ですが黒は30°。
お通し☆

お通しはキャベツ。
フードメニュ~


鶏レバ刺し(300円)☆



島豆腐と水菜のサラダ(300円)☆

シークヮーサードレッシングであっさりです♪


れんと(400円)☆

黒糖焼酎。
ここで登場
特製もつ鍋(1200円)☆

(@^O^@)

具は牛もつ、豆腐・にら・キャベツ。
醤油ベースの透き通ったスープです。


グツグツと煮込みましょう♪
ラフテー(300円)☆

豚の角煮。柔らかくって美味しいですが
写真だと角煮が2つだったのに、実際は小さいのが1つ。


まぁ300円ですし、味は悪くないのでいいでしょう。笑
泡盛~。
かりゆし(400円)☆

煮えた~^^♪


牛モツたっぷり入ってます!!
プルプルなもつ^^♪

うま~い( ´∀`)
あっさりですが、ダシの良く出たスープがまたいいですね♪
少しもらった~
シークヮーサー梅酒(500円)☆

ゴーヤちゃんぷる~(300円)☆

メニューいわくは、オムレツスタイルらしい。

野菜多めな、私好みなゴーヤチャンプルー♪
〆の沖縄そば(350円)☆

沖縄料理やさんだと
鍋の〆の麺は沖縄そば!?♪
紅生姜が添えてあります~♪♪
しかしなんと、〆を注文しても
追加スープは別途300円とられます。
炒め麺のような感じになっちゃいそうですが
もちろん追加しません!笑

スープが少ないほうが、麺によくに絡んだ気がして美味い!!笑

紅しょうがのアクセントがとってもいいです^^
最後に1品。
超オススメ!らしい
鴨の白レバー(300円)☆

なんですかねこの美味い物体はー(@_@)
ものすごく濃厚でとろけます!!!
いつかに食べたフォアグラのステーキのような味!!
と言ってこの時は食べていましたが、
よく考えたら鴨のレバーってフォアグラなのでは?
・・・とブログ作成中に気付き、突っ込んでしまった。笑
これが登場した時は
小さい・・・・・・。
と感じ、いい気はしませんでしたが、
頼んでおいてよかったです。笑
飲み足りない・・・
ということで
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
とりでん
もうお腹いっぱいだってのに
そこへ行くか・・・汗
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |