LA VIOLA@銀座
2010.02.24 (Wed)
2010・2・17
今日はお昼ご飯を食べてからの、
今更かな(?)な“AVATER”を見に行き~

面白かった~(^o^)
単純な話だったので全く眠くなりませんでした!笑
それにしても3D用の眼鏡代に300円って、儲かるよなぁ。。。。
終わったのが4時過ぎ。
お茶を飲んだら軽く飲みに~。笑

「LA VIOLA」へ2名☆

銀座並木通りに80年の歴史を刻んできた老舗レストラン「三笠会館」内、

本店1階に2005年秋に誕生したイタリアンバールです。

前に来た時良かったので再訪。
三笠会館ということで(?)、いちいちドアの開け閉めしてくれるなどと、やはりサービスは良いです。
私達は“バンコ”(カウンター)で!
ここは、奥が椅子のある‘サロンスペース’、
入り口付近は‘スタンディングスペース’となっていて、そちらのことを“バンコ”と言います。
バンコの前のスタンディングスペースは、
たいていのメニューが奥のサロンより200円ほど安い設定になっています。
そんなところも本場イタリアと同じスタイルですね。
古都フィレンツェをモチーフにしたという店内は高い天井や大理石を使ったカウンター。
奥のサロンは、深い木の色で統一された落ち着いた雰囲気。

手前のバンコは、カジュアルな空気ですが、その中にも何かクオリティを感じます。

カフェだけでも、サク飲みサク飯でも、しっかり食事でもいろんな用途があるお店です。
早い時間にこの店に来たかった理由は16時から19時まで
1Drink+カウンターフード食べ放題で1000円なのです!!

もちろんまずはそれを2人分。
私は
赤ワイン☆

セットでは通常、500円のワインを出すそうなのですが、このワインがめっっちゃんこうまい(@_@)
それは後ほどわかる話。。
カウンター上の食べ物は軽食ですが、食べ放題てのはやばいですよね。笑

取りあえずはこちら。
ドライフルーツやピクルス、オリーブなど♪

サラミやピクルス♪

ちなみにここのカプチーノが好きです。
唐揚げやカレーライスも有名ですが、本日は頼みません。
スプマンテ☆

ふふん~♪

この芽キャベツにアンチョビソースの乗ったもの、激ウマです!
次々とお代わりし、おそらくトマトと芽キャベツは私達のみで1皿分戴きました。苦笑

ワインが飲みたい。
ワインメニュ~

カクテルなどのドリンクもあります。
食通の常連客が多いため、ワインの品揃えには力を入れているらしい。
グラスワインは500円から1300円。
最初のセットとして出たあのワインが美味しかった!
と言ったらあれはメニューに乗っていないらしいです。
セットで出た先ほどのワインは、
通常グラス1杯1500円として提供していたものですが
最後の1本だった為、サービスでセットのワインで出していたそう。。。。ラッキー♪
単品でも頼みたいけどセットよりお高い1500円するのねー。と聞いたら
最後の1本なので、500円でいいですって(゜-゜)
ラッキー♪ヾ(^▽^)ノ
ということで同じもの、お代わり~
ピノネロ☆

やはりうまい。
こちらも・・・
お代わり~~笑

軽食でも結構お腹一杯になるかも。。。
まぁこれだけ取ればね。汗
これらもグラスで
キャンティ(700円)☆

ブランカイアキャンティクラシコ☆

最後に。笑

やっぱり素敵なお店♪
お店の方が今日は本当に運がいいですよ!と言っていました。
確かに本当に運がいい♪
ご馳走さま(o^_^o)
今日が運がいい・・・・次来る時はどないかしら・・・・?笑
ここで
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
BANFF
今日はお昼ご飯を食べてからの、
今更かな(?)な“AVATER”を見に行き~

面白かった~(^o^)
単純な話だったので全く眠くなりませんでした!笑
それにしても3D用の眼鏡代に300円って、儲かるよなぁ。。。。
終わったのが4時過ぎ。
お茶を飲んだら軽く飲みに~。笑

「LA VIOLA」へ2名☆

銀座並木通りに80年の歴史を刻んできた老舗レストラン「三笠会館」内、

本店1階に2005年秋に誕生したイタリアンバールです。

前に来た時良かったので再訪。
三笠会館ということで(?)、いちいちドアの開け閉めしてくれるなどと、やはりサービスは良いです。
私達は“バンコ”(カウンター)で!
ここは、奥が椅子のある‘サロンスペース’、
入り口付近は‘スタンディングスペース’となっていて、そちらのことを“バンコ”と言います。
バンコの前のスタンディングスペースは、
たいていのメニューが奥のサロンより200円ほど安い設定になっています。
そんなところも本場イタリアと同じスタイルですね。
古都フィレンツェをモチーフにしたという店内は高い天井や大理石を使ったカウンター。
奥のサロンは、深い木の色で統一された落ち着いた雰囲気。


手前のバンコは、カジュアルな空気ですが、その中にも何かクオリティを感じます。

カフェだけでも、サク飲みサク飯でも、しっかり食事でもいろんな用途があるお店です。
早い時間にこの店に来たかった理由は16時から19時まで
1Drink+カウンターフード食べ放題で1000円なのです!!

もちろんまずはそれを2人分。
私は
赤ワイン☆

セットでは通常、500円のワインを出すそうなのですが、このワインがめっっちゃんこうまい(@_@)
それは後ほどわかる話。。
カウンター上の食べ物は軽食ですが、食べ放題てのはやばいですよね。笑

取りあえずはこちら。
ドライフルーツやピクルス、オリーブなど♪


ちなみにここのカプチーノが好きです。
唐揚げやカレーライスも有名ですが、本日は頼みません。
スプマンテ☆

ふふん~♪

この芽キャベツにアンチョビソースの乗ったもの、激ウマです!
次々とお代わりし、おそらくトマトと芽キャベツは私達のみで1皿分戴きました。苦笑

ワインが飲みたい。
ワインメニュ~

カクテルなどのドリンクもあります。
食通の常連客が多いため、ワインの品揃えには力を入れているらしい。
グラスワインは500円から1300円。
最初のセットとして出たあのワインが美味しかった!
と言ったらあれはメニューに乗っていないらしいです。
セットで出た先ほどのワインは、
通常グラス1杯1500円として提供していたものですが
最後の1本だった為、サービスでセットのワインで出していたそう。。。。ラッキー♪
単品でも頼みたいけどセットよりお高い1500円するのねー。と聞いたら
最後の1本なので、500円でいいですって(゜-゜)
ラッキー♪ヾ(^▽^)ノ
ということで同じもの、お代わり~
ピノネロ☆

やはりうまい。
こちらも・・・
お代わり~~笑

軽食でも結構お腹一杯になるかも。。。
まぁこれだけ取ればね。汗
これらもグラスで
キャンティ(700円)☆

ブランカイアキャンティクラシコ☆

最後に。笑

やっぱり素敵なお店♪
お店の方が今日は本当に運がいいですよ!と言っていました。
確かに本当に運がいい♪
ご馳走さま(o^_^o)
今日が運がいい・・・・次来る時はどないかしら・・・・?笑
ここで
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
BANFF
スポンサーサイト
S.Tマスター |
2010.02.24(水) 11:17 | URL |
【編集】
S.Tマスター さん☆
いいですよね^^♪
私はんな行けないけど・・・笑
2年くらい前に、2階の和食「吉野」には
行きましたが、
今鉄板焼きのお店はあったかな・・・?
7階には鉄板焼き「大和」、ありましたよ~^^!!
いいですよね^^♪
私はんな行けないけど・・・笑
2年くらい前に、2階の和食「吉野」には
行きましたが、
今鉄板焼きのお店はあったかな・・・?
7階には鉄板焼き「大和」、ありましたよ~^^!!
はらへり呑んべぇ |
2010.02.24(水) 12:09 | URL |
【編集】
7階には鉄板焼き「大和」かもしれません 笑)
なんせ・・五~六年前でしたので・・
記憶が流されてます・・。
二階は「吉野」ですか。
お返事ありがとうございます。
なんせ・・五~六年前でしたので・・
記憶が流されてます・・。
二階は「吉野」ですか。
お返事ありがとうございます。
S.Tマスター |
2010.02.25(木) 11:02 | URL |
【編集】
S.Tマスター さん♪
マスターの五~六年前、
最近じゃぁないですかぁ~笑笑
鉄板焼き「大和」、いつか行ってみたいです^^♪
マスターの五~六年前、
最近じゃぁないですかぁ~笑笑
鉄板焼き「大和」、いつか行ってみたいです^^♪
はらへり呑んべぇ |
2010.02.25(木) 11:12 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ここにくると、すっと気分が落ち着きます。
一階のお茶するところも、好きですし・・・。
二階か三階の鉄板焼きのお店も
落ち着いてて好きでしたが、まだあるのかしら??