> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 北海道料理 藤半@大井町
fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

北海道料理 藤半@大井町

2010.03.06 (Sat)

2010・2・26






今日は大井町

藤半へ3名☆
藤半 (4)


大井町徒歩3、4分くらい、
創業36年、北海道の郷土料理を堪能できる料理やさんです。
藤半 (5)


予約をして頂いてましたので入れましたが、店内は満席です!
藤半 (72)
大井町以外には、埼玉県上尾市に支店があります。


9時過ぎになると空いてきました。
藤半 (71) 藤半 (84)


ドリンクメニュ~
藤半 (38) 藤半 (40)

藤半 (41) 藤半 (42)



生ビール(500円)☆
お通し
藤半 (13)
お通しは変わり豆腐
藤半 (15)
ゴマ豆腐ではなく、クリーミーなお豆腐です♪
時々居酒屋でみかけるもっちり豆腐的な。?



気になるこちら~
藤半 (82)

無濾過ビール(700円)☆
藤半 (11)
フルーティーな飲みやすいビール♪


フードメニュ~
藤半 (76) 藤半 (77)

藤半 (78) 藤半 (79)


生がき 3ヶ(1800円)☆
藤半 (18)

今が旬の厚岸の天然カキ^^♪
藤半 (22)



ジャガ芋 2皿
藤半 (16)

甘くて柔らかいじゃが芋♪( ´∀`)
しょっぱいダシスープがまたいいです^^
藤半 (17)



白子ポン酢(880円)☆
藤半 (20)

濃厚で美味し~い( ´∀`)
藤半 (21)



八角 刺身(1400円)☆
藤半 (23)

八角!!!
特鰭(とくびれ)のことで、カサゴ目トクビレ科トクビレ属の寒い海に生息する高級魚です。
藤半 (24)
脂の乗った美味しい白身魚♪



コロッケ 3ヶ(1020円)☆
藤半 (27)

1つがとても大きい熱々コロッケ。
藤半 (29)

美味しいし、食べご耐えあり(^^)
じゃが芋がごろりと入っていて、コショウの効き具合がいい♪
藤半 (30)



ひぐま(500円)☆
藤半 (33)
小樽じゃが芋焼酎です。



八角の骨揚げ
藤半 (37)
先程の刺身で注文した八角の骨と皮を揚げてくれました。
こういうことをわざわざしてくれる店っていいですよね♪

これがまたむちゃくちゃうまいし。


バラ(600円)☆
藤半 (43)
旭川バラ焼酎
とっても薔薇の香りが良い焼酎。
焼酎なので甘みはありません♪


帆立貝正油焼(880円~)☆
藤半 (47)

おっきな帆立貝~~(@^O^@)
藤半 (50) 藤半 (52)
ぷりぷり^^



鮭のちゃんちゃん焼き(1000円)☆
藤半 (53)

鮭・人参・白菜・椎茸などなど色々。
藤半 (55)
これがまたすごく美味しい!!味噌とバターの風味が最高♪
野菜も鮭も甘いんです!!酒進んじゃいます。。


黄金譚(500円)☆
旭川のこんぶ焼酎。
藤半 (58)



藤半納豆(1000円)☆
藤半 (57)

納豆の上にマグロ・サーモン・白身魚・数の子昆布・イカ・蒲鉾
(もっと何か入っていたような気もしますが。)
その上に刻み海苔とゴマにウズラの卵。

ぐちゃぁと混ぜてそのまま♪
藤半 (62)



〆にはこちら!!!
藤半 (64)
丼の中では1番高価なもの~

オ~プン♪

北海丼(2000円)☆
藤半 (65)

ヽ(≧▽≦)/

藤半 (66)

味噌汁・お新香付き。
藤半 (67) 藤半 (70)

大トロ・赤身・サーモン・タコ・タイハマチ・いくら・うに・蟹・その他!!
藤半 (69) 藤半 (68)
豪華で美味し~い海鮮丼でした( ´∀`)


最後にはお茶アイスのサービス
藤半 (74)

生姜のシャーベットのようなアイス。
藤半 (73)
これがビックリするほど美味しい~(@_@)



ご馳走さま(o^_^o)


2名になりもう1杯。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘

        ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
            KIYOMI







スポンサーサイト



12:48  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

先ほどメレンゲの気持ちで、石ちゃんが大井町の藤半に来てました!
近所の常連オヤジ |  2016.02.13(土) 13:14 | URL |  【編集】

近所の常連オヤジ さん♪

おっとー!見ていなかったです。。。
また出ていたんですね「藤半」!
最近もテレビでやってましたなぁ~
はらへり呑んべぇ |  2016.02.13(土) 16:10 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/555-b1059d13

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |