BAR de ESPANA Pero@銀座
2010.03.30 (Tue)
2013・2・26
今日は銀座でスパニッシュ~
「BAR de ESPANA Pero」へ2名☆

「バル・デ・エスパーニャ・ペロ」は銀座6丁目、
コリドー街から1本入るとある、青いネオンが目を引くお店。

スペイン以上に本場の味!?といわれるくらい本格的スペインバルです。
並びには姉妹店の「バル デ エスパーニャ ペロ バモス」も。

こちらのお店のうんちくは、3年前に行った時のこちらの記事で。
↓↓↓↓↓↓↓
BAR de ESPANA Pero 2010・3・19
スペインバル先駆け的存在のこちら、
バルといっても最近多い、低価格のがぶ飲みバルと違い、価格はお高め。

しかし“これぞ、本物。これぞ、バル。”
美味しいワインと、そして本格的なスペイン料理が頂けます。
3階建ての1軒屋。

ガラス張りの1階は賑やかな、外国感たっぷりなまさにバル!

好き~♪
2階はテーブルがメイン。

3階は以前座った、春秋は心地良いテラス席です。
本日は2階へご案内~

ドリンクメニュ~の1部

やっぱりスペインビールでまずは乾杯~♪
3種類制覇したい!
マオウ シンコ エストレージャス(850円)☆

フードメニュ~


以前食べれなかった、イベリコとパエジャは絶対!
気になった“本日のおススメ”とを聞いてみると、本日はありません。と。ww
まずは
塩ダラのサラダ(700円)☆

たっぷりのトマトと塩抜きした鱈のマリネ風サラダ。

甘いトマトと塩気の効いた鱈に、オリーブも♪

さっぱりと美味しい~( ´∀`)
マオウ ネグラ(1000円)☆

スペインNo.1ビール、マオウのダークラガーです。
マッシュルームのにんにくオイル煮(950円)☆と
バゲット 2カット(150円/1カット)☆

マッシュルームのにんにくオイル煮

4等分にされたマッシュルームとスライスにんにくのアヒージョ。

にんにくたっぷりきてます!!

必須でしょう。
バゲット

カットマッシュルームなので乗せやすい~

美味しいオイル~^^

グラススパークリングワイン☆

エストレージャ ダム(800円)☆

ここで自慢の~!!
サラマンカにある最高級生ハムメーカー“ホセリート社”のイベリコ豚!
久々のベジョータ!!
“ハモン イベリコ デ ベジョータ”を1皿頼みたい気もしますが、
せっかくですし盛り合わせに。
イベリコ豚の生ハムと腸詰めの盛り合わせ(3150円)☆

ロモ イベリコ、サルチッチョン イベリコ、チョリソー イベリコ、ハモン イベリコ デ ベジョータ
ハモン イベリコ デ ベジョータ

36ヶ月熟成させた最高級生ハム。
ベジョータが好きということはありませんが、
生ハム最高峰のベジョータは、やはり響きも違うのです!

ロモイ ベリコ

イベリコロース部分を腸に詰め熟成させた腸詰め。
サルチッチョン イベリコ

胡椒がきいたサラミタイプの腸詰め。
チョリソー イベリコ

パプリカパウダーを練り込んだ腸詰め。
どれもワインが進む料理。
ボトルワインメニュ~

いいワイン揃いますね。
好きなのいいなんて言われたら~♪

フルボディでしっかりの!ちょっとリッチに~
ボトル赤ワイン(9000円)☆

レメリュリ・レセルバ 2007
スペイン・リオハのフルボディな赤ワイン~
これ美味しい!!
マグロホホと野菜のマリネ(750円)☆

コンフィしたマグロホホと彩り野菜のさっぱりマリネ。
マグロがごろり♪

ネギやパプリカなどの野菜もたっぷり(^^)ノシ

パンコントマテ 2ヶ(180円/1ヶ)☆

すりつぶしたトマトを塗ったトースト。
薄切りのパンにまんべんなく塗ってあります。

サクッとパンがトマトで少ししなった感じが良い感じ~♪
肉いく肉!!

マドリード風モツの煮込み(950円)☆

マドリード風モツとはなんぞや?気になりました。

トリッパのトマト煮込みですね!!

第2の胃袋ハチノスであるトリッパ。
それ以外のモツもあったよーな?ないよーな・・・
そしてスライスソーセージもたっぷり。

底にはひよこ豆もたっぷり~♪

お代わり!
バゲット☆

やばい・・・・食べるも飲むも、久々にスイッチ入ってしまいました。。。汗
グラス赤ワイン(900円)☆

ガバンサ マエティエラ ドミニュム
こちらもリオハワイン!
うまい!!!
仔羊(1600円)☆

骨付きラムが2本。

シンプルな味付けのラム。

火の通り方もグッドですの!

この独特の香りがたまらなく好き!!
2人でどれだけ頼むのかしら。。
しかしこれは外せませんよ!
注文からー分ほどお時間かかるこちらの料理。
魚介たっぷりパエジャ 2人前(2600円/1人前)☆

スペイン・バレンシア産のお米を使用したパエリア。

2人前からなので、もちろん2人前で。
パエリアは5種類ございますか、やはり魚介かな。

マグロ、甘海老、アサリ、イカ、エビの魚介。
なんちゃってパエリアはよくありますが、
これぞパエリア。

バルとは名の付くこちらのお店はどの料理も本格的です。
この大きな鉄板に薄く敷き詰められたライス。

このおこげのような食感に香り、味わいが最高です( ´∀`)
お米一粒一粒に旨味やコクがぎゅっと詰まってます!

特製マヨネーズをつけてまた最高!

2人無言でペロリとたいらげてしまいました。
半分こ。
グラス赤ワイン(800円)☆

ヴィア・テッラ・ティント
スペイン・カタルーニャのガルナッチャ100%な赤ワイン。
もう酔っ払ってきましたが、
今日はとことん行ってしまいます!
ご馳走さま(o^_^o)
なんと何故だか、デザート代わりと言いながら!?
オーパスワンを飲みに~~
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
もったいない・・・汗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010・3・19
今日は銀座~。
誕生日祝をしてくれました♪
「BAR de ESPANA Pero」へ3名☆

銀座6丁目、コリドー街付近にある
ビル一棟まるごと利用した、
青のネオンが目立つガラス張りの一軒家のお店。

2005年4月27日にオープンしました、
株式会社グラナダが運営する新機軸のスペインバルです。
バレンシア近くアリカンテに「ヌウ・マノリン」という有名なバルがありますが
そのバルの造り、雰囲気、メニューをここ銀座で再現したらしい。

メディアにでまくりのお店ですよね。
スペイン1のバルといわれる「ヌウ・マノリン」や、
東京グランメゾン「サン・パウ」の厨房を
経験するシェフが腕を振るうお店。
1階のキッチン越しのカウンター席に座りたかったものの・・・

3階のテラス席へ。

ちなみに2階は街路樹に囲まれたダイニングスペース。
とりあえず
乾杯はスパークリング♪

日本ではなかなかお目にかかれない稀少なワインも
スペイン直輸入で沢山揃っています。
取りあえず白のボトルを入れましょう
ボトル白ワイン(3500円)☆

もちろんスペイン産~
フードメニュ~


スペイン産チーズ盛り合わせ(1400円)☆



3種のチーズに、レーズン、ビスケット、
無花果っぽい味がするゼリー状のもの。笑
クセの強いブルーチーズ( ´∀`)♪

これは赤ワインでしょう!!
赤頼むまでとっておこう。笑
じゃがいも入りスペインオムレツ(750円)☆

熱々で美味しいです(^-^)

スペインオムレツってのが分からないけど
千切り入りの普通のオムレツですね。笑

エビのにんにくオイル煮(950円)☆

アヒージョ~~♪
この塩気の聞いたニンニクたっぷりのオイルが
物凄く美味しい(^^)v

エビは箸でつかめないほど柔らかい!
頭や尻尾まで美味しく頂けます♪
こちらも
バケット 2カット(150円/1カット)☆

このバケットでオイルを飲み干しましょう。

もいっちょボトルでワインを頂きます。
今度は赤♪
ボトル赤ワイン(6000円)☆

リバース・シックスという、
こちらももちろんスペイン産~
重口で美味しいワインです。
あんこうとズッキーニのブロチェッタ(1250円)☆

マリネしたあんこうと、生ハムを巻いたズッキーニの串焼きです。

普通に美味しい。笑
スペイン風ミートボール(950円)☆

ミートボール4つに柔らかいポテトフライ。

こちらも普通に美味しい。笑
シェリー(1000円)☆

シェリーのソーダ割りにレモンを入れたもの。
すっきりしてます♪
ご馳走さま(o^_^o)
やはりここで人気の
イベリコハムとパエリアを食べてみたかったかな~。
あとはお安くガンガン飲みましょう!
てなこと
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
RIGOLETTO KITCHEN
今日は銀座でスパニッシュ~
「BAR de ESPANA Pero」へ2名☆

「バル・デ・エスパーニャ・ペロ」は銀座6丁目、
コリドー街から1本入るとある、青いネオンが目を引くお店。

スペイン以上に本場の味!?といわれるくらい本格的スペインバルです。
並びには姉妹店の「バル デ エスパーニャ ペロ バモス」も。

こちらのお店のうんちくは、3年前に行った時のこちらの記事で。
↓↓↓↓↓↓↓
BAR de ESPANA Pero 2010・3・19
スペインバル先駆け的存在のこちら、
バルといっても最近多い、低価格のがぶ飲みバルと違い、価格はお高め。

しかし“これぞ、本物。これぞ、バル。”
美味しいワインと、そして本格的なスペイン料理が頂けます。
3階建ての1軒屋。

ガラス張りの1階は賑やかな、外国感たっぷりなまさにバル!

好き~♪
2階はテーブルがメイン。

3階は以前座った、春秋は心地良いテラス席です。
本日は2階へご案内~

ドリンクメニュ~の1部

やっぱりスペインビールでまずは乾杯~♪
3種類制覇したい!
マオウ シンコ エストレージャス(850円)☆

フードメニュ~




以前食べれなかった、イベリコとパエジャは絶対!
気になった“本日のおススメ”とを聞いてみると、本日はありません。と。ww
まずは
塩ダラのサラダ(700円)☆

たっぷりのトマトと塩抜きした鱈のマリネ風サラダ。

甘いトマトと塩気の効いた鱈に、オリーブも♪

さっぱりと美味しい~( ´∀`)
マオウ ネグラ(1000円)☆

スペインNo.1ビール、マオウのダークラガーです。
マッシュルームのにんにくオイル煮(950円)☆と
バゲット 2カット(150円/1カット)☆

マッシュルームのにんにくオイル煮

4等分にされたマッシュルームとスライスにんにくのアヒージョ。

にんにくたっぷりきてます!!

必須でしょう。
バゲット

カットマッシュルームなので乗せやすい~

美味しいオイル~^^

グラススパークリングワイン☆

エストレージャ ダム(800円)☆

ここで自慢の~!!
サラマンカにある最高級生ハムメーカー“ホセリート社”のイベリコ豚!
久々のベジョータ!!
“ハモン イベリコ デ ベジョータ”を1皿頼みたい気もしますが、
せっかくですし盛り合わせに。
イベリコ豚の生ハムと腸詰めの盛り合わせ(3150円)☆

ロモ イベリコ、サルチッチョン イベリコ、チョリソー イベリコ、ハモン イベリコ デ ベジョータ
ハモン イベリコ デ ベジョータ

36ヶ月熟成させた最高級生ハム。
ベジョータが好きということはありませんが、
生ハム最高峰のベジョータは、やはり響きも違うのです!

ロモイ ベリコ

イベリコロース部分を腸に詰め熟成させた腸詰め。
サルチッチョン イベリコ

胡椒がきいたサラミタイプの腸詰め。
チョリソー イベリコ

パプリカパウダーを練り込んだ腸詰め。
どれもワインが進む料理。
ボトルワインメニュ~

いいワイン揃いますね。
好きなのいいなんて言われたら~♪

フルボディでしっかりの!ちょっとリッチに~
ボトル赤ワイン(9000円)☆

レメリュリ・レセルバ 2007
スペイン・リオハのフルボディな赤ワイン~
これ美味しい!!
マグロホホと野菜のマリネ(750円)☆

コンフィしたマグロホホと彩り野菜のさっぱりマリネ。
マグロがごろり♪

ネギやパプリカなどの野菜もたっぷり(^^)ノシ

パンコントマテ 2ヶ(180円/1ヶ)☆

すりつぶしたトマトを塗ったトースト。
薄切りのパンにまんべんなく塗ってあります。

サクッとパンがトマトで少ししなった感じが良い感じ~♪
肉いく肉!!

マドリード風モツの煮込み(950円)☆

マドリード風モツとはなんぞや?気になりました。

トリッパのトマト煮込みですね!!

第2の胃袋ハチノスであるトリッパ。
それ以外のモツもあったよーな?ないよーな・・・
そしてスライスソーセージもたっぷり。

底にはひよこ豆もたっぷり~♪

お代わり!
バゲット☆

やばい・・・・食べるも飲むも、久々にスイッチ入ってしまいました。。。汗
グラス赤ワイン(900円)☆

ガバンサ マエティエラ ドミニュム
こちらもリオハワイン!
うまい!!!
仔羊(1600円)☆

骨付きラムが2本。

シンプルな味付けのラム。

火の通り方もグッドですの!

この独特の香りがたまらなく好き!!
2人でどれだけ頼むのかしら。。
しかしこれは外せませんよ!
注文からー分ほどお時間かかるこちらの料理。
魚介たっぷりパエジャ 2人前(2600円/1人前)☆

スペイン・バレンシア産のお米を使用したパエリア。

2人前からなので、もちろん2人前で。
パエリアは5種類ございますか、やはり魚介かな。

マグロ、甘海老、アサリ、イカ、エビの魚介。
なんちゃってパエリアはよくありますが、
これぞパエリア。

バルとは名の付くこちらのお店はどの料理も本格的です。
この大きな鉄板に薄く敷き詰められたライス。

このおこげのような食感に香り、味わいが最高です( ´∀`)
お米一粒一粒に旨味やコクがぎゅっと詰まってます!

特製マヨネーズをつけてまた最高!

2人無言でペロリとたいらげてしまいました。
半分こ。
グラス赤ワイン(800円)☆

ヴィア・テッラ・ティント
スペイン・カタルーニャのガルナッチャ100%な赤ワイン。
もう酔っ払ってきましたが、
今日はとことん行ってしまいます!
ご馳走さま(o^_^o)
なんと何故だか、デザート代わりと言いながら!?
オーパスワンを飲みに~~
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
もったいない・・・汗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010・3・19
今日は銀座~。
誕生日祝をしてくれました♪
「BAR de ESPANA Pero」へ3名☆

銀座6丁目、コリドー街付近にある
ビル一棟まるごと利用した、
青のネオンが目立つガラス張りの一軒家のお店。

2005年4月27日にオープンしました、
株式会社グラナダが運営する新機軸のスペインバルです。
バレンシア近くアリカンテに「ヌウ・マノリン」という有名なバルがありますが
そのバルの造り、雰囲気、メニューをここ銀座で再現したらしい。

メディアにでまくりのお店ですよね。
スペイン1のバルといわれる「ヌウ・マノリン」や、
東京グランメゾン「サン・パウ」の厨房を
経験するシェフが腕を振るうお店。
1階のキッチン越しのカウンター席に座りたかったものの・・・

3階のテラス席へ。

ちなみに2階は街路樹に囲まれたダイニングスペース。
とりあえず
乾杯はスパークリング♪

日本ではなかなかお目にかかれない稀少なワインも
スペイン直輸入で沢山揃っています。
取りあえず白のボトルを入れましょう
ボトル白ワイン(3500円)☆

もちろんスペイン産~
フードメニュ~




スペイン産チーズ盛り合わせ(1400円)☆






3種のチーズに、レーズン、ビスケット、
無花果っぽい味がするゼリー状のもの。笑
クセの強いブルーチーズ( ´∀`)♪

これは赤ワインでしょう!!
赤頼むまでとっておこう。笑
じゃがいも入りスペインオムレツ(750円)☆

熱々で美味しいです(^-^)


スペインオムレツってのが分からないけど
千切り入りの普通のオムレツですね。笑

エビのにんにくオイル煮(950円)☆

アヒージョ~~♪
この塩気の聞いたニンニクたっぷりのオイルが
物凄く美味しい(^^)v

エビは箸でつかめないほど柔らかい!
頭や尻尾まで美味しく頂けます♪
こちらも
バケット 2カット(150円/1カット)☆

このバケットでオイルを飲み干しましょう。

もいっちょボトルでワインを頂きます。
今度は赤♪
ボトル赤ワイン(6000円)☆

リバース・シックスという、
こちらももちろんスペイン産~
重口で美味しいワインです。
あんこうとズッキーニのブロチェッタ(1250円)☆

マリネしたあんこうと、生ハムを巻いたズッキーニの串焼きです。

普通に美味しい。笑
スペイン風ミートボール(950円)☆

ミートボール4つに柔らかいポテトフライ。


こちらも普通に美味しい。笑
シェリー(1000円)☆

シェリーのソーダ割りにレモンを入れたもの。
すっきりしてます♪
ご馳走さま(o^_^o)
やはりここで人気の
イベリコハムとパエリアを食べてみたかったかな~。
あとはお安くガンガン飲みましょう!
てなこと
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
RIGOLETTO KITCHEN
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |