arancia@大井町
2010.04.11 (Sun)
2010・3・26③
ONPA
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
軽くね。と
「arancia」へ☆

大井町駅徒歩2分くらいにあるビル2階のお店。
琉球酒場、沖縄料理やさんです~。


ちなみに旧リモラウンジの跡地。
内装は一緒な感じ。


なんか時代劇に出てきそうなお座敷~^^笑
ドリンクメニュ~

やはり沖縄のビール、“オリオンビール”が飲みたいですが、
もうビールは飲みたくない。笑
てなこと
残波(500円)☆

泡盛~
11種類ある泡盛は全て500円♪
お通し☆

お通しは島豆腐の塩辛のっけ~。

うまいうまい。
フードメニュ~

豆腐よう(580円)☆

豆腐を紅麹と泡盛などの漬け汁に長期間漬け込み、
発酵・熟成させた発酵食品。
赤い理由は紅麹です。
焼酎や日本酒のつまみに最高なんですよね~~これが( ´∀`)
とても癖の強いものもありますが、これは比較的食べやすい豆腐ようです。
ゴーヤキムチ(380円)☆

美味しいですがとても塩辛い。
ご飯のお供にお持ち帰りしたいです。笑
ジーマミー豆腐(480円)☆

ジーマミーとは沖縄の方言で、落花生のことです。
ジーマミー豆腐とは‘豆腐’とありますが、
大豆やにがりを一切使用していないんです!落花生の絞り汁にさつまいもデンプンを加えて作る、
もっちりしたお豆腐。
ゴマ豆腐みたいなん♪これも好きなのよね♪
なんでもかんでもじゃんじゃんかけて~^^

請福(500円)☆

泡盛~
島野菜のアンチョビソース(680円)☆

左から
ゴーヤ・島人参・はつか大根・蓮根・普通の人参。


これ超激うま(@_@)
蒸した野菜達にオリーブオイルが掛かったもの。
そのままで食べると野菜の旨みと甘みが最高です(^_^)v
そしてこのアンチョビソースが・・・

うますぎー( ・∀・)
野菜を食べつくしましたが、
ソースが残っている状況。
アンチョビソースだけでひたすらつまみにする私ですが
なんかもったいない(TOT)
キャベツがあるか聞いたところないそう。
じゃが芋はどうですか?
と言われたので
それでーヽ(´ー`)ノ
追加の
島野菜☆

じゃが芋だけと思いきや、もろ一皿分あるではないの!苦笑
人参の下に芋が隠れたていたりと、
結構ボリュームがあります。


柔らかい野菜達はやはりどれも美味しい( ´∀`)
アンチョビソースでまた最高。
・・・・・なのですが、これがくる前に、
食べれるかなぁ?と言いながら頼んじゃったんですよ。
沖縄そば(780円)☆

沖縄そばは、農山漁村の郷土料理百選に選ばれている
沖縄県の麺料理~。
‘そば’と呼ぶものの蕎麦粉は使わず、
小麦粉100%の麺でかんすいを使用しています~~。
ソーキそばやてびちそば、ラフティーそばもありました。
一番シンプルそうな沖縄そばを頼んだのですが
分厚くおっきな角煮が2枚!

とろっとろうまー( ´∀`)
これはちょっと苦しいかも。。。
と思いながらも美味しかったので難無く完食。(ちょっと難有りでしたが。笑)
1人前ってこんな麺多かったんだ・・・。笑
ラフティーそばはどう違うのかな??
店員さんのサービスも素敵でした♪
もう1軒行きたかったものの、
今日は胃腸の調子があまりよくなかったのでこの辺で帰宅。汗
ご馳走さま(o^_^o)
まぁそれでも大分飲んだ気がするけどね(^^;)
相方さんとの別れ際にプレゼント頂きました(≧∀≦)
「THANN」の石鹸とボディーソープ♪

いつもいつも有難うございます(つд`)
ONPA
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
軽くね。と
「arancia」へ☆

大井町駅徒歩2分くらいにあるビル2階のお店。
琉球酒場、沖縄料理やさんです~。



ちなみに旧リモラウンジの跡地。
内装は一緒な感じ。



なんか時代劇に出てきそうなお座敷~^^笑
ドリンクメニュ~

やはり沖縄のビール、“オリオンビール”が飲みたいですが、
もうビールは飲みたくない。笑
てなこと
残波(500円)☆

泡盛~
11種類ある泡盛は全て500円♪
お通し☆

お通しは島豆腐の塩辛のっけ~。

うまいうまい。
フードメニュ~


豆腐よう(580円)☆

発酵・熟成させた発酵食品。
赤い理由は紅麹です。
焼酎や日本酒のつまみに最高なんですよね~~これが( ´∀`)
とても癖の強いものもありますが、これは比較的食べやすい豆腐ようです。
ゴーヤキムチ(380円)☆

美味しいですがとても塩辛い。
ご飯のお供にお持ち帰りしたいです。笑
ジーマミー豆腐(480円)☆

ジーマミーとは沖縄の方言で、落花生のことです。
ジーマミー豆腐とは‘豆腐’とありますが、
大豆やにがりを一切使用していないんです!落花生の絞り汁にさつまいもデンプンを加えて作る、
もっちりしたお豆腐。
ゴマ豆腐みたいなん♪これも好きなのよね♪
なんでもかんでもじゃんじゃんかけて~^^

請福(500円)☆

泡盛~
島野菜のアンチョビソース(680円)☆

左から
ゴーヤ・島人参・はつか大根・蓮根・普通の人参。




これ超激うま(@_@)
蒸した野菜達にオリーブオイルが掛かったもの。
そのままで食べると野菜の旨みと甘みが最高です(^_^)v
そしてこのアンチョビソースが・・・

うますぎー( ・∀・)
野菜を食べつくしましたが、
ソースが残っている状況。
アンチョビソースだけでひたすらつまみにする私ですが
なんかもったいない(TOT)
キャベツがあるか聞いたところないそう。
じゃが芋はどうですか?
と言われたので
それでーヽ(´ー`)ノ
追加の
島野菜☆

じゃが芋だけと思いきや、もろ一皿分あるではないの!苦笑
人参の下に芋が隠れたていたりと、
結構ボリュームがあります。



柔らかい野菜達はやはりどれも美味しい( ´∀`)
アンチョビソースでまた最高。
・・・・・なのですが、これがくる前に、
食べれるかなぁ?と言いながら頼んじゃったんですよ。
沖縄そば(780円)☆

沖縄そばは、農山漁村の郷土料理百選に選ばれている
沖縄県の麺料理~。
‘そば’と呼ぶものの蕎麦粉は使わず、
小麦粉100%の麺でかんすいを使用しています~~。
ソーキそばやてびちそば、ラフティーそばもありました。
一番シンプルそうな沖縄そばを頼んだのですが
分厚くおっきな角煮が2枚!


とろっとろうまー( ´∀`)
これはちょっと苦しいかも。。。
と思いながらも美味しかったので難無く完食。(ちょっと難有りでしたが。笑)
1人前ってこんな麺多かったんだ・・・。笑
ラフティーそばはどう違うのかな??
店員さんのサービスも素敵でした♪
もう1軒行きたかったものの、
今日は胃腸の調子があまりよくなかったのでこの辺で帰宅。汗
ご馳走さま(o^_^o)
まぁそれでも大分飲んだ気がするけどね(^^;)
相方さんとの別れ際にプレゼント頂きました(≧∀≦)
「THANN」の石鹸とボディーソープ♪

いつもいつも有難うございます(つд`)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |