八重洲 串や@大井町
2010.04.24 (Sat)
2010・4・10
今日は大井町~
「八重洲 串や」へ3名☆

大井町サンピア商店街にあるお店。

とっても繁盛してた(ようにみえた)、
「総本家 唐とん」がリニューアルし、『八重洲串や』と改名してOPENしましたお店。
雰囲気やメニューも似ています。

前の店に比べると空席が多くみえますね。
若干値上がったせいか・・・?
ドリンクメニュ~

エビス生(490円)☆

お通し☆

お通しは300円で、毎月変わるそうです。
今月4月のお通しは“鶏ムネと大根の生春巻”。
鶏ムネと大根が具になった生春巻きです。

まんまやん。。
写真は3人分。
もっと食べたかったら300円で追加注文もできます。
お通し取るようになったのね~。
まぁ、悪くないお通しです。
レギュラーフードメニュ~

唐とんメニューに似てるようで違うようで。
串焼きが全体的に高くなった感じ。
レバ刺しが食べたいのに仕入れのためか平日限定ー(>_<)
ダメもとで聞いてみたらやはりダメ。。。笑
キャベツ盛り(190円)☆

相変わらずこれは安い♪

相変わらずって・・・違う店だけど。
ゴマきゅうり(290円)☆

4月のお勧め串メニュ~

全部下さ~~い。
つぼ漬け牛ハラミ串(280円)☆

つぼで一晩漬け込んだものらしい。
柔らかくて美味しい^^

うま皮串(150円)☆

じっくり時間をかけて焼いたものらしい。
ふにゃふにゃの皮は許せない私ですが、いい具合によく焼けた皮です♪

トントロねぎ塩串(190円)☆
香ばしく焼いたトントロの上にねぎ塩。
・・・・・・。
写真撮り忘れーーーーO(><;)(;><)O
ジューシーで、ネギもたっぷり乗って美味しかったですよ。。。
梅干しサワー(390円)☆

肉味噌もやし(490円)☆


そして、値上がりした串焼き達~
(だから一応違う店だってね(^^;))
串焼きは‘うま塩・秘伝ダレ’を選べます。
レバー(140円)☆と
かしら(140円)☆

レバー

半生うま( ´∀`)

かしら

つくね(190円)☆

黄身付~(^^)

鶏もも(190円)☆

緑茶ハイ(390円)☆

ねぎサラダ(390円)☆

青ネギたっぷりサラダ!
というか青ネギのみ。

うまい!!
4月もお薦め逸品メニュ~

いかとちくわの磯部揚げ(390円)☆

いか・ちくわ・紅生姜。
お塩につけて~。

肝臓を気にしている人の~
ウコン茶ハイ(390円)☆

季節のおしんこ盛り合わせ(390円)☆

きゅうり・なす・かぶ

ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
JAZZ BAR IMPRO
外れたら嫌だと思い頼みませんでしたが、
帰り際に見た隣の人のもつ鍋、美味しそうだった(;¬_¬)
今日は大井町~
「八重洲 串や」へ3名☆

大井町サンピア商店街にあるお店。

とっても繁盛してた(ようにみえた)、
「総本家 唐とん」がリニューアルし、『八重洲串や』と改名してOPENしましたお店。
雰囲気やメニューも似ています。

前の店に比べると空席が多くみえますね。
若干値上がったせいか・・・?
ドリンクメニュ~

エビス生(490円)☆

お通し☆

お通しは300円で、毎月変わるそうです。
今月4月のお通しは“鶏ムネと大根の生春巻”。
鶏ムネと大根が具になった生春巻きです。

まんまやん。。
写真は3人分。
もっと食べたかったら300円で追加注文もできます。
お通し取るようになったのね~。
まぁ、悪くないお通しです。
レギュラーフードメニュ~


唐とんメニューに似てるようで違うようで。
串焼きが全体的に高くなった感じ。
レバ刺しが食べたいのに仕入れのためか平日限定ー(>_<)
ダメもとで聞いてみたらやはりダメ。。。笑
キャベツ盛り(190円)☆



相変わらずって・・・違う店だけど。
ゴマきゅうり(290円)☆

4月のお勧め串メニュ~

全部下さ~~い。
つぼ漬け牛ハラミ串(280円)☆

つぼで一晩漬け込んだものらしい。
柔らかくて美味しい^^

うま皮串(150円)☆

じっくり時間をかけて焼いたものらしい。
ふにゃふにゃの皮は許せない私ですが、いい具合によく焼けた皮です♪

トントロねぎ塩串(190円)☆
香ばしく焼いたトントロの上にねぎ塩。
・・・・・・。
写真撮り忘れーーーーO(><;)(;><)O
ジューシーで、ネギもたっぷり乗って美味しかったですよ。。。
梅干しサワー(390円)☆

肉味噌もやし(490円)☆



そして、値上がりした串焼き達~
(だから一応違う店だってね(^^;))
串焼きは‘うま塩・秘伝ダレ’を選べます。
レバー(140円)☆と
かしら(140円)☆

レバー

半生うま( ´∀`)

かしら

つくね(190円)☆

黄身付~(^^)


鶏もも(190円)☆

緑茶ハイ(390円)☆

ねぎサラダ(390円)☆

青ネギたっぷりサラダ!
というか青ネギのみ。

うまい!!
4月もお薦め逸品メニュ~

いかとちくわの磯部揚げ(390円)☆

いか・ちくわ・紅生姜。
お塩につけて~。




肝臓を気にしている人の~
ウコン茶ハイ(390円)☆

季節のおしんこ盛り合わせ(390円)☆

きゅうり・なす・かぶ



ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
JAZZ BAR IMPRO
外れたら嫌だと思い頼みませんでしたが、
帰り際に見た隣の人のもつ鍋、美味しそうだった(;¬_¬)
スポンサーサイト
トム |
2010.04.24(土) 21:48 | URL |
【編集】
トム さん♪
コメント有難うございます^^
あっ!思いましたか!?
唐とん時代でも、90円にしては大きいと思っていましたが、
この店になって、私も更に立派になった気がします!!
これからもヨロシクお願いします(^^)♪
コメント有難うございます^^
あっ!思いましたか!?
唐とん時代でも、90円にしては大きいと思っていましたが、
この店になって、私も更に立派になった気がします!!
これからもヨロシクお願いします(^^)♪
はらへり呑んべぇ |
2010.04.25(日) 02:56 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
唐とん時代よりレバーが立派な気が?(しなくもない)と思いました。
初コメントさせていただきました^^