エルベ@東銀座
2010.05.02 (Sun)
2010・4・20
今日はランチに銀座~。
ビーフシチューが食べたい。
ということで
上がった候補は3店。
まず2店に絞り東銀座へ。
・・・・もうすぐおさらばですね。。。
59年の歴史に幕を下ろそうとしている歌舞伎座。。

2店のうち、悩んだ結果
「エルベ」へ2名☆

東銀座、歌舞伎座裏にあるシチューのお店。

東銀座でビーフシチューといったら
「銀之搭」かここ「エルベ」です。
最終的に悩んだのもこの2店、
「銀之搭」には2年前に行ったので
本日はこちらにしました。
どちらも創業30年の有名な老舗です。
ちなみに過去に行った「銀之搭」の記事~
↓↓↓↓↓↓↓↓
銀之搭
こちら「エルベ」も負けてはいません!
2008年4月8日に歌舞伎座裏に移転しましたが、
それまでは歌舞伎座の真ん前にありました。
そんなこともあり、(もしかしたら銀之搭より??)
歌舞伎役者がよく訪れるという店です。
値段もこちらの方が安い!
新しくなった店舗は、以前とは全く変わり
カフェのようなキレイで可愛いお店です。

カウンター7席、
2名掛けテーブル10つくらい。

ちなみに店員さんもとっても素敵な方々で、
アットホームなお店です♪
ランチメニュ~

ランチのシチューはどれもディナーの時間帯より
300円安く提供しています。
相方さんは“ビーフシチュー(1500円)”を、
私はビーフとタンの入った
“ミックスシチュー(1700円)”を注文。
タンシチューは1900円です。
トッピングは+100円で半熟卵がつけられますが
シンプルに付けずに注文しました。
ちなみに野菜シチューにはデフォルトで卵付き。
まずはお茶とお新香。

夜のメニューを見ながら~

ー分ほどでご提供。
ミックスシチュー(1700円)☆

ぐっつぐついった土鍋!!

30年継ぎ足して作ったデミグラスソースだそう。
ご飯はお代わり自由!!

物凄い熱いこのシチューが・・・・

うんまーい(≧∀≦)
丸3日かけてじっくり煮込んだというこちらのシチュー、
具には肉の他
じゃが芋・人参・玉ねぎ・小松菜。

煮崩れなどはない、しかし柔らかい!!
という丁寧に上手に煮込まれた野菜達です。
肉もゴロゴロ入ってます♪

と~っても柔らかいお肉( ´∀`)
シチューは中高年に優しい感じな、私達好みのもの。笑
洋食屋さんにあるクドイようなシチューでなく、
ドロドロしていない比較的サラッとした和風シチューで、
ご飯が進む進む!!
もちろん
お代わり☆

最後の1口には、鍋にご飯を投入し完食。

汚い・・・・。
ちなみに相方さんの
ビーフシチュー

見た目は一緒。
味を言うと「銀之搭」とここ「エルベ」は
とっても似ている系のシチュー。(多分。笑)
どちらも私の好きな味。
外観など、老舗の雰囲気を味わうには「銀之搭」かもしれませんが
CPとお店の温かさはこちらに軍配ですね!
ディナーでワインを飲みながら・・・・
てのにも良いお店♪
ご馳走さま(o^_^o)
お茶でもしましょ。
てなことぷらぷら歩き~
(次の店までの距離しか歩いていませんが。。笑)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トリコロール
今日はランチに銀座~。
ビーフシチューが食べたい。
ということで
上がった候補は3店。
まず2店に絞り東銀座へ。
・・・・もうすぐおさらばですね。。。
59年の歴史に幕を下ろそうとしている歌舞伎座。。

2店のうち、悩んだ結果
「エルベ」へ2名☆

東銀座、歌舞伎座裏にあるシチューのお店。

東銀座でビーフシチューといったら
「銀之搭」かここ「エルベ」です。
最終的に悩んだのもこの2店、
「銀之搭」には2年前に行ったので
本日はこちらにしました。
どちらも創業30年の有名な老舗です。
ちなみに過去に行った「銀之搭」の記事~
↓↓↓↓↓↓↓↓
銀之搭
こちら「エルベ」も負けてはいません!
2008年4月8日に歌舞伎座裏に移転しましたが、
それまでは歌舞伎座の真ん前にありました。
そんなこともあり、(もしかしたら銀之搭より??)
歌舞伎役者がよく訪れるという店です。
値段もこちらの方が安い!
新しくなった店舗は、以前とは全く変わり
カフェのようなキレイで可愛いお店です。

カウンター7席、
2名掛けテーブル10つくらい。


ちなみに店員さんもとっても素敵な方々で、
アットホームなお店です♪
ランチメニュ~

ランチのシチューはどれもディナーの時間帯より
300円安く提供しています。
相方さんは“ビーフシチュー(1500円)”を、
私はビーフとタンの入った
“ミックスシチュー(1700円)”を注文。
タンシチューは1900円です。
トッピングは+100円で半熟卵がつけられますが
シンプルに付けずに注文しました。
ちなみに野菜シチューにはデフォルトで卵付き。
まずはお茶とお新香。

夜のメニューを見ながら~


ー分ほどでご提供。
ミックスシチュー(1700円)☆


30年継ぎ足して作ったデミグラスソースだそう。
ご飯はお代わり自由!!

物凄い熱いこのシチューが・・・・

うんまーい(≧∀≦)
丸3日かけてじっくり煮込んだというこちらのシチュー、
具には肉の他
じゃが芋・人参・玉ねぎ・小松菜。



煮崩れなどはない、しかし柔らかい!!
という丁寧に上手に煮込まれた野菜達です。
肉もゴロゴロ入ってます♪


と~っても柔らかいお肉( ´∀`)
シチューは中高年に優しい感じな、私達好みのもの。笑
洋食屋さんにあるクドイようなシチューでなく、
ドロドロしていない比較的サラッとした和風シチューで、
ご飯が進む進む!!
もちろん
お代わり☆

最後の1口には、鍋にご飯を投入し完食。

汚い・・・・。
ちなみに相方さんの
ビーフシチュー

見た目は一緒。
味を言うと「銀之搭」とここ「エルベ」は
とっても似ている系のシチュー。(多分。笑)
どちらも私の好きな味。
外観など、老舗の雰囲気を味わうには「銀之搭」かもしれませんが
CPとお店の温かさはこちらに軍配ですね!
ディナーでワインを飲みながら・・・・
てのにも良いお店♪
ご馳走さま(o^_^o)
お茶でもしましょ。
てなことぷらぷら歩き~
(次の店までの距離しか歩いていませんが。。笑)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トリコロール
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |