エルベベドール@新橋
2010.05.11 (Tue)
2010・4・28
今日は新橋~。
食事を済ませ、
ビール・日本酒・ワインを飲んでから、
10時からの軽く1軒。
※といっても本日は、少しずつしか飲んでいません。
「エルベベドール」へ2名☆

新橋烏森口より徒歩3分くらい、
SL広場とニュー新橋ビルの間の通りを行き、
赤レンガ通りを超えたくらいにある、メナー新橋ビル6階。

ワインメニューはグラスワイン専門の、
私が大好き‘スペインバル’です。
料理も、食事後の今の私達には丁度良い、小皿料理のバル。

小伝馬町に本店、そして新橋にもう1店構えるお店。
新橋店は2010年3月23日にニューアルオープンしました。
スペインワインの専門店が運営する、
新橋初登場のスペインバルらしいです!
とってもカジュアルな雰囲気♪
中央にカウンター、周りにはテーブル席。

10時の訪問で、席は空いているものの
客の入りは6、7割くらいで片付けやらで大変そう。
後でわかったことですが、
注文受けもドリンクやフードを作るのも、サーブも片付けも
全て2人で行っているのです!!
祝前日ですしね、大変そうです。。。
私達はカウンターへ座りました。
とりあえずこちら!

アルハンブラ エスペシャル(580円)☆

1925年からビールを造り続けている
スペインのセルベサス・アルハンブラ社のビール。
スペインのメッカ アルハンブラ宮殿内では、
1番の人気なスペインのビールです。
飲みやすくて美味しい♪
メニュ~

リーズナブルな小皿料理が色々あっていいですね♪
スペイン産チーズ盛り合わせ(380円)☆

・スモーク
・ブルー
・マンチェノ(スペインのシェーブルチーズ)
の3種類。

380円の値段に見合った少しの量ですが、
今の状況にはピッタリ&チーズのモノは好きなモノ♪
そしてワインにいきましょう。
ワインはカウンターに、赤白各空のボトルが
説明とともに並べられています。

グラス赤ワイン(520円)☆

樽熟成。
“セキオット”という、
スペイン東部、バレンシアのワイン。
全て2人でやっているということもあり、
ドリンクが出るのにも多少(大分?)時間が掛かります。
空豆のフライ(300円)☆

空豆を素揚げしたもの。
勝手にフリットみたいなのかと思っていたので(笑)、
想像していたのと違いました。
カリカリですが、ちょっと油っぽいかな。

これを食べていたら喉が渇きました(笑)と
クルスカンボ(580円)☆

これまたもちろんスペインのビール。
こちらも口当たりの良い美味しいビールです♪
おすすめから!

鶏レバーのビール煮(520円)☆

柔らかくって美味しい~^^
ガーリックトースト(200円)☆

レバーをカリカリのガリトーに乗せて食べるとまたうまぁい♪

戻って~
当店の超おススメ赤ワイン!

グラス赤ワイン(580円)☆

“オチョア”という、
リオハの隣、ナパーラのワイン。
おちょあちょーおすすめー。
なんですね。
自家製オリーブ(200円)☆

癖がなくって食べやすい、
とっても美味しいオリーブです。
テーブルにおすすめ白ワインメニューがあったので、
お次は白にしてみました。

グラス白ワイン(420円)☆

“カ・ネストラック”という
バルセロナの北、プラ・デ・バジェスのワイン。
グラス白ワイン(980円)☆

限定品!
“ビニャ・ベリタス”という
マジョルカ島、ビニサレムのワイン。
最後に2人で飲んだ~
グラス白ワイン(580円)☆

先程赤ワインの白版、
“オチョア”というワイン。
カラオケに1時間行こうという話で、
終電まで時間がなかったのでこの辺で。
ご馳走さま(o^_^o)
提供時間に大分時間は掛かりましたが
店員さんの態度はよろしかったので許せました。笑
チャージもないし、料理もお酒も手軽なものだし、
気軽に1杯飲みたい時や、
2軒目にでもまた利用したいお店です。
初めて行ったモンテ系列カラオケで

梅干しサワーと激甘サワー~

どちらもノンアル?というほど激薄・・・(^^;)
今日は新橋~。
食事を済ませ、
ビール・日本酒・ワインを飲んでから、
10時からの軽く1軒。
※といっても本日は、少しずつしか飲んでいません。
「エルベベドール」へ2名☆

新橋烏森口より徒歩3分くらい、
SL広場とニュー新橋ビルの間の通りを行き、
赤レンガ通りを超えたくらいにある、メナー新橋ビル6階。


ワインメニューはグラスワイン専門の、
私が大好き‘スペインバル’です。
料理も、食事後の今の私達には丁度良い、小皿料理のバル。


小伝馬町に本店、そして新橋にもう1店構えるお店。
新橋店は2010年3月23日にニューアルオープンしました。
スペインワインの専門店が運営する、
新橋初登場のスペインバルらしいです!
とってもカジュアルな雰囲気♪
中央にカウンター、周りにはテーブル席。


10時の訪問で、席は空いているものの
客の入りは6、7割くらいで片付けやらで大変そう。
後でわかったことですが、
注文受けもドリンクやフードを作るのも、サーブも片付けも
全て2人で行っているのです!!
祝前日ですしね、大変そうです。。。
私達はカウンターへ座りました。
とりあえずこちら!

アルハンブラ エスペシャル(580円)☆

1925年からビールを造り続けている
スペインのセルベサス・アルハンブラ社のビール。
スペインのメッカ アルハンブラ宮殿内では、
1番の人気なスペインのビールです。
飲みやすくて美味しい♪
メニュ~



リーズナブルな小皿料理が色々あっていいですね♪
スペイン産チーズ盛り合わせ(380円)☆

・ブルー
・マンチェノ(スペインのシェーブルチーズ)
の3種類。



380円の値段に見合った少しの量ですが、
今の状況にはピッタリ&チーズのモノは好きなモノ♪
そしてワインにいきましょう。
ワインはカウンターに、赤白各空のボトルが
説明とともに並べられています。


グラス赤ワイン(520円)☆

樽熟成。
“セキオット”という、
スペイン東部、バレンシアのワイン。
全て2人でやっているということもあり、
ドリンクが出るのにも多少(大分?)時間が掛かります。
空豆のフライ(300円)☆

空豆を素揚げしたもの。
勝手にフリットみたいなのかと思っていたので(笑)、
想像していたのと違いました。
カリカリですが、ちょっと油っぽいかな。

これを食べていたら喉が渇きました(笑)と
クルスカンボ(580円)☆

これまたもちろんスペインのビール。
こちらも口当たりの良い美味しいビールです♪
おすすめから!

鶏レバーのビール煮(520円)☆

柔らかくって美味しい~^^
ガーリックトースト(200円)☆

レバーをカリカリのガリトーに乗せて食べるとまたうまぁい♪


戻って~
当店の超おススメ赤ワイン!

グラス赤ワイン(580円)☆

“オチョア”という、
リオハの隣、ナパーラのワイン。
おちょあちょーおすすめー。
なんですね。
自家製オリーブ(200円)☆

癖がなくって食べやすい、
とっても美味しいオリーブです。
テーブルにおすすめ白ワインメニューがあったので、
お次は白にしてみました。

グラス白ワイン(420円)☆

“カ・ネストラック”という
バルセロナの北、プラ・デ・バジェスのワイン。
グラス白ワイン(980円)☆

限定品!
“ビニャ・ベリタス”という
マジョルカ島、ビニサレムのワイン。
最後に2人で飲んだ~
グラス白ワイン(580円)☆

先程赤ワインの白版、
“オチョア”というワイン。
カラオケに1時間行こうという話で、
終電まで時間がなかったのでこの辺で。
ご馳走さま(o^_^o)
提供時間に大分時間は掛かりましたが
店員さんの態度はよろしかったので許せました。笑
チャージもないし、料理もお酒も手軽なものだし、
気軽に1杯飲みたい時や、
2軒目にでもまた利用したいお店です。
初めて行ったモンテ系列カラオケで

梅干しサワーと激甘サワー~


どちらもノンアル?というほど激薄・・・(^^;)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |