博多もつ鍋 蟻月@恵比寿
2010.05.29 (Sat)
2010・5・17
今日は恵比寿~。
念願のお店!
やっと来ました(^^)v
最近念願の店よく行くなぁ。笑
「博多もつ鍋 蟻月」へ2名☆

恵比寿駅東口より徒歩10分しないくらい、
恵比寿渋谷郵便局を曲がるとすぐにあるお店。

ものすごく予約の取りにくいことでも有名な大人気なもつ鍋やさんです。
一時期週3で食べていたもつ鍋!
久々かも~ん。
2003年12月に開店した「博多もつ鍋 蟻月」、
東京には恵比寿・代官山にあり、
大阪に2店舗、札幌に1店舗あります。
ここは芸能人にも多くファンがいるお店です。
しかし芸能人でも予約がとれないんだとか!
2年前に何度も挑戦しましたが、やっと繋がったと思ったら
いつも1ヶ月先まで予約でいっぱいで
それ以降の予約はまだ受け付けていないと言われ続けました。笑
最近は取りやすくなったのかな?暖かくもなってきたし
本日の相方さんが18時半に取ってくれました~♪
店に着いたときは、
地味な外観でびっくり。笑

お店に入ってすぐにカウンター席。

奧には4人、2人掛けテーブル各3つ。

この1階奥も、コンクリート的な
殺風景な部屋にコンロが置いてあるだけ。という感じで、
決してオシャレな雰囲気ではないかな。
落ち着いた雰囲気がいい方は、
2階の座敷や代官山にある「博多もつ鍋蟻月HANARE」
がおすすめ~。
ドリンクメニュ~

焼酎が豊富ですね♪

まず取り合えずは
生ビール(683円)☆

恵比寿なのにプレモル~笑
お通し(420円)☆

お通しは甘酢に漬けた生姜。
この生姜がうまいんだ~♪

一品料理メニュ~

国産牛新鮮レバー刺(945円)☆

美味しい~♪

酢もつ(630円)☆

たっぷりさっぱり、コリコリな酢もつ♪

流 ロック(788円)☆

蟻月オリジナルの芋焼酎です。
たっぷりネギと明太の玉子焼き(683円)☆

明太子を巻いた玉子焼きに刻みネギ。
マヨネーズが添えてあります。
メニュー名にするほどたっぷりなネギではありませんが(笑)
卵が半熟めでとろっとしてます( ´∀`)
柔らかくて美味しい^^

でも明太子もっと入っててもいいかも~。
黒天狗 ロック(683円)☆

黒麹を使い一次仕込みのみならず二次仕込みにも亀壺を使い、
しかも出来た原酒を3年間貯蔵している、
という鹿児島の芋焼酎。
もつ鍋メニュ~

もつ鍋は
・白のもつ鍋(みそ風味)
・赤のもつ鍋(しょうゆ風味)
・金のもつ鍋(ポン酢風味)
・銀のもつ鍋(牛テール風味)
の4種類。
全て気になる。。。。
相方さんと相談し1番こってりそうな
蟻月の看板メニュー!“白のもつ鍋”に。
白のもつ鍋2人前(1302円/1人前)☆

ぐつぐつ煮込み~
ニンニクと胡麻油のいい匂い~^^
月の中 ロック(683円)☆

現在、全国でも息の合った100店のお酒屋さんにしか出荷していない
という「幻の焼酎」、
宮崎県の芋焼酎。
煮えましたん♪

具は
もつ・にら・キャベツ・榎木・ゴボウ・豆腐。
煮込むほどトロリとする濃厚なスープ、
みそというより豚骨みたい!
野菜と絡まってと~っても美味しい^^♪
これがあの蟻月のもつですね!

黒毛和牛を使用という、ぷりぷりな美味しいもつ♪
最近のもつ鍋ブームで、美味し~いぷりぷりなでっかいもつの入った
もつ鍋やさんが増えました。
なのでCPなど考えて、今や特別蟻月のもつ鍋が格別!と
いうわけではないかな?
しかしやっぱり有名店、美味しいですね~♪
山吹の里 ロック(683円)☆

全量三石甕仕込み、家族による少量手づくり生産で
徹底した高品質を保っているもの。
雑誌dancyuのにごり焼酎部門でもトップの評価を受け、一躍入手困難となってしまった、
宮崎県の芋焼酎。
〆にはやっぱり!
チャンポン(420円)☆

鍋に入れる前に、店員さんが持っている小鍋をパシャリ。
ここまで撮る人初めてです。
と言われ少し恥ずかしかったです。笑
煮込んで~^^

この麺とスープの絡み具合が絶妙に
美味しい~( ´∀`)

もつ出汁たっぷりの豚骨コラーゲンラーメンですな!
久々もつ鍋、満足満足♪
この店絶対言えること。
今まであちこちのもつ鍋やさんに行った中、
にんにく臭くなる店ナンバーワン!!笑
他の種類のもつ鍋もそうかしら?
ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バル・デ・オジャリア
服もカバンももつ鍋のかほり~
この匂いでご飯どんぶり食べれちゃったりして。笑
なにより次の日丸一日ほんっっとうに臭かった自分!
周りのみなさん、ご迷惑をおかけしました。笑
今日は恵比寿~。
念願のお店!
やっと来ました(^^)v
最近念願の店よく行くなぁ。笑
「博多もつ鍋 蟻月」へ2名☆

恵比寿駅東口より徒歩10分しないくらい、
恵比寿渋谷郵便局を曲がるとすぐにあるお店。

ものすごく予約の取りにくいことでも有名な大人気なもつ鍋やさんです。
一時期週3で食べていたもつ鍋!
久々かも~ん。
2003年12月に開店した「博多もつ鍋 蟻月」、
東京には恵比寿・代官山にあり、
大阪に2店舗、札幌に1店舗あります。
ここは芸能人にも多くファンがいるお店です。
しかし芸能人でも予約がとれないんだとか!
2年前に何度も挑戦しましたが、やっと繋がったと思ったら
いつも1ヶ月先まで予約でいっぱいで
それ以降の予約はまだ受け付けていないと言われ続けました。笑
最近は取りやすくなったのかな?暖かくもなってきたし
本日の相方さんが18時半に取ってくれました~♪
店に着いたときは、
地味な外観でびっくり。笑

お店に入ってすぐにカウンター席。

奧には4人、2人掛けテーブル各3つ。

この1階奥も、コンクリート的な
殺風景な部屋にコンロが置いてあるだけ。という感じで、
決してオシャレな雰囲気ではないかな。
落ち着いた雰囲気がいい方は、
2階の座敷や代官山にある「博多もつ鍋蟻月HANARE」
がおすすめ~。
ドリンクメニュ~

焼酎が豊富ですね♪

まず取り合えずは
生ビール(683円)☆

恵比寿なのにプレモル~笑
お通し(420円)☆

お通しは甘酢に漬けた生姜。
この生姜がうまいんだ~♪

一品料理メニュ~

国産牛新鮮レバー刺(945円)☆



酢もつ(630円)☆

たっぷりさっぱり、コリコリな酢もつ♪

流 ロック(788円)☆

蟻月オリジナルの芋焼酎です。
たっぷりネギと明太の玉子焼き(683円)☆

明太子を巻いた玉子焼きに刻みネギ。
マヨネーズが添えてあります。
メニュー名にするほどたっぷりなネギではありませんが(笑)
卵が半熟めでとろっとしてます( ´∀`)
柔らかくて美味しい^^

でも明太子もっと入っててもいいかも~。
黒天狗 ロック(683円)☆

黒麹を使い一次仕込みのみならず二次仕込みにも亀壺を使い、
しかも出来た原酒を3年間貯蔵している、
という鹿児島の芋焼酎。
もつ鍋メニュ~

もつ鍋は
・白のもつ鍋(みそ風味)
・赤のもつ鍋(しょうゆ風味)
・金のもつ鍋(ポン酢風味)
・銀のもつ鍋(牛テール風味)
の4種類。
全て気になる。。。。
相方さんと相談し1番こってりそうな
蟻月の看板メニュー!“白のもつ鍋”に。
白のもつ鍋2人前(1302円/1人前)☆

ぐつぐつ煮込み~
ニンニクと胡麻油のいい匂い~^^
月の中 ロック(683円)☆

現在、全国でも息の合った100店のお酒屋さんにしか出荷していない
という「幻の焼酎」、
宮崎県の芋焼酎。
煮えましたん♪

具は
もつ・にら・キャベツ・榎木・ゴボウ・豆腐。
煮込むほどトロリとする濃厚なスープ、
みそというより豚骨みたい!
野菜と絡まってと~っても美味しい^^♪
これがあの蟻月のもつですね!

黒毛和牛を使用という、ぷりぷりな美味しいもつ♪
最近のもつ鍋ブームで、美味し~いぷりぷりなでっかいもつの入った
もつ鍋やさんが増えました。
なのでCPなど考えて、今や特別蟻月のもつ鍋が格別!と
いうわけではないかな?
しかしやっぱり有名店、美味しいですね~♪
山吹の里 ロック(683円)☆

全量三石甕仕込み、家族による少量手づくり生産で
徹底した高品質を保っているもの。
雑誌dancyuのにごり焼酎部門でもトップの評価を受け、一躍入手困難となってしまった、
宮崎県の芋焼酎。
〆にはやっぱり!
チャンポン(420円)☆

鍋に入れる前に、店員さんが持っている小鍋をパシャリ。
ここまで撮る人初めてです。
と言われ少し恥ずかしかったです。笑
煮込んで~^^


この麺とスープの絡み具合が絶妙に
美味しい~( ´∀`)

もつ出汁たっぷりの豚骨コラーゲンラーメンですな!
久々もつ鍋、満足満足♪
この店絶対言えること。
今まであちこちのもつ鍋やさんに行った中、
にんにく臭くなる店ナンバーワン!!笑
他の種類のもつ鍋もそうかしら?
ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バル・デ・オジャリア
服もカバンももつ鍋のかほり~
この匂いでご飯どんぶり食べれちゃったりして。笑
なにより次の日丸一日ほんっっとうに臭かった自分!
周りのみなさん、ご迷惑をおかけしました。笑
スポンサーサイト
トム |
2010.05.31(月) 00:18 | URL |
【編集】
よければ。なので。
トム |
2010.05.31(月) 00:24 | URL |
【編集】
トム さん♪
よく行ってませんよ!!
ようやく取れた!という感じです。笑
でも今では予約取りやすいらしいです^^♪
管理者だけにコメントを表示にクリックすれば、
表示されませんよ~
私は構いませんよ^^
よく行ってませんよ!!
ようやく取れた!という感じです。笑
でも今では予約取りやすいらしいです^^♪
管理者だけにコメントを表示にクリックすれば、
表示されませんよ~
私は構いませんよ^^
はらへり呑んべぇ |
2010.05.31(月) 10:10 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
やはり予約の労力、時間の制約、大金を払っても良かったと思いましたか?
メールアドレスって公表されてしまうのでしょうか
されないようなら、記載して送信しようと思います。