仏蘭西屋 一兆@五反田
2010.06.26 (Sat)
2010・6・12
今日は五反田~。
土曜日の6時ちょい前。
五反田にて候補に上げていた有名店、
2軒とも満席&予約一杯○| ̄|_
ぶらりとしながら入った店
「仏蘭西屋 一兆」へ2名☆

西口より徒歩1分くらい、
野村証券の裏らへん~。

外から見える窓がオープンのお店で、なんとなくテラスのような
少し汚いけど雰囲気はいい感じ。笑

しかもなんと・・・・
本日フード半額!!

行くっきゃないしょ~
ホントはちょっと怪しくて、
周辺もう1周したんですがね、
やっぱ入ってみました。笑
何が仏蘭西なの(笑)か、
ワイン類は一切ありません。
そして焼酎と日本酒が豊富♪
ドリンクメニュ~


こんなん発見。
新潟麦酒 ラガー(580円)☆

おぉ!うまい!!
喉ごし爽やか♪
新潟麦酒は、地ビールというよりも、古式製法の本格ビール。
日本で初めて「ビン内醗酵」、「ビン内熟成」によるビール製造方法で、
ビールの酒造免許を取得しました。
この方法は、本場ドイツやベルギーなどで古くから行われている製造方法で、
‘シメイビール’などが有名~。
お通し☆

豪華なお通し!
・キッシュ
・ナス
・チーズクラッカー
・合鴨クラッカー


キッシュはチーズ入り♪
チーズは明太子が練り込まれてる(?)もの。
どれも美味しい(^^)
ちなみにお通しは300円です。
新潟麦酒 エール(580円)☆

これまた超うまい!
甘味と苦味、しかしすっきり飲めます。
フードメニュ~の1部。

これらが一部除いて、全ての料理
記載価格から半額!!です。
BIG長崎発パリパリサラダ(680円→340円)☆

本当にビッグサイズ!!

これで340円?
上にはパリパリのなんか揚げたやつ。
レタス水菜の他、
カニカマや蒲鉾が入っているのが長崎っぽいですね。

・・・と思いながら、中をほじほじ。
皿うどーーん!!

野菜の下には皿うどんの、あのパリパリな揚げ麺が
1人前分は入っています!
まさに長崎のサラダですね。
そしてビッグ&ボリューミー!!
少食乙女ならこれでお腹一杯ですね。
私は大食漢乙女なので大丈夫。苦笑
牛もつ煮込み(480円→240円)☆

ネギ・豆腐・こんにゃく入り。
もつもたっぷり!

くどすぎない美味しい煮込みです!
セロリのからし漬け(380円→190円)☆

セロリスキー(´ー`)
これにしましょう。
とらふぐのひれ酒(380円)☆

一杯目は200円とか(??)。
安くてもちゃんと火を付けてくれます。
(それは関係ないか(^^;))

くー(=^~^)o
まぐろのカルパッチョ(580円→290円)☆

マリネサラダ風。
これまた美味しいです。

“原価無視”とある
まぐろのお刺身(200円)☆

こちらは割引除外品ですが
それでも200円です。
原価無視していーんかい。

普通にうまいし!
ツマもちゃんとしています。
カツオのたたきポン酢仕立て(200円)☆

厚めのカツオが6切れ。

こちらも割引除外品。。
200円・・・。
そしてうまい。。。
北雪(580円)☆

北雪 超大辛口 佐渡の鬼ころし
標準日本酒度+15~+17の超辛口酒!!!

スッキリとした飲み口♪
1名さん大絶賛~
酒に合うつまみは少ないなぁ。
と言いながら
かぼちゃのコロッケ(480円→240円)☆

サクサクの衣には風味良い黒ゴマが♪

中はかぼちゃとじゃが芋のダブルコロッケ!

美っ味しい( ´∀`)
土佐 菊水(480円)☆

こちらも結構辛口♪

石焼きスープパスタ カルボナーラ風(680円→340円)☆

大きい黒い土鍋の中には、
白いスープがぐっつぐついっています。
ベーコン・玉ねぎ・コーンと
半熟卵も入っています。

半熟卵絡まるツルツルな麺~^^

そしてクリーミーな美味しいスープ。

まさにカルボナーラ!!
飲んだ胃に優しそ~う。
少しもらった
ハイボール☆

ハイボールはやや薄め。
料理が安くても、
お酒飲むと結構会計はいきますよね~。
(当たり前です(笑))
それでもやはり安いです。
土曜日以外も半額の日があるそうです。
そうなったら半額の日以外行きたくないですよね!笑
いやぁ、ぷらりと入ったお店ですが
アタリでした( ´艸`)
各テーブルで焼く、ミニ七厘焼きも
食べたかったなぁ。。。
ご馳走さま(o^_^o)
でもやはり謎・・・・
何故フランスなんだろう。。
せっかくですしもう1軒。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すろーばーる 葡萄酒
今日は五反田~。
土曜日の6時ちょい前。
五反田にて候補に上げていた有名店、
2軒とも満席&予約一杯○| ̄|_
ぶらりとしながら入った店
「仏蘭西屋 一兆」へ2名☆

西口より徒歩1分くらい、
野村証券の裏らへん~。

外から見える窓がオープンのお店で、なんとなくテラスのような
少し汚いけど雰囲気はいい感じ。笑


しかもなんと・・・・
本日フード半額!!

行くっきゃないしょ~
ホントはちょっと怪しくて、
周辺もう1周したんですがね、
やっぱ入ってみました。笑
何が仏蘭西なの(笑)か、
ワイン類は一切ありません。
そして焼酎と日本酒が豊富♪
ドリンクメニュ~




こんなん発見。
新潟麦酒 ラガー(580円)☆

おぉ!うまい!!
喉ごし爽やか♪
新潟麦酒は、地ビールというよりも、古式製法の本格ビール。
日本で初めて「ビン内醗酵」、「ビン内熟成」によるビール製造方法で、
ビールの酒造免許を取得しました。
この方法は、本場ドイツやベルギーなどで古くから行われている製造方法で、
‘シメイビール’などが有名~。
お通し☆

豪華なお通し!
・キッシュ
・ナス
・チーズクラッカー
・合鴨クラッカー




キッシュはチーズ入り♪
チーズは明太子が練り込まれてる(?)もの。
どれも美味しい(^^)
ちなみにお通しは300円です。
新潟麦酒 エール(580円)☆

これまた超うまい!
甘味と苦味、しかしすっきり飲めます。
フードメニュ~の1部。



これらが一部除いて、全ての料理
記載価格から半額!!です。
BIG長崎発パリパリサラダ(680円→340円)☆


これで340円?
上にはパリパリのなんか揚げたやつ。
レタス水菜の他、
カニカマや蒲鉾が入っているのが長崎っぽいですね。


・・・と思いながら、中をほじほじ。
皿うどーーん!!

野菜の下には皿うどんの、あのパリパリな揚げ麺が
1人前分は入っています!
まさに長崎のサラダですね。
そしてビッグ&ボリューミー!!
少食乙女ならこれでお腹一杯ですね。
私は大食漢乙女なので大丈夫。苦笑
牛もつ煮込み(480円→240円)☆

ネギ・豆腐・こんにゃく入り。
もつもたっぷり!



くどすぎない美味しい煮込みです!
セロリのからし漬け(380円→190円)☆

セロリスキー(´ー`)
これにしましょう。
とらふぐのひれ酒(380円)☆

一杯目は200円とか(??)。
安くてもちゃんと火を付けてくれます。
(それは関係ないか(^^;))

くー(=^~^)o
まぐろのカルパッチョ(580円→290円)☆

マリネサラダ風。
これまた美味しいです。


“原価無視”とある
まぐろのお刺身(200円)☆

こちらは割引除外品ですが
それでも200円です。
原価無視していーんかい。


普通にうまいし!
ツマもちゃんとしています。
カツオのたたきポン酢仕立て(200円)☆

厚めのカツオが6切れ。

こちらも割引除外品。。
200円・・・。
そしてうまい。。。
北雪(580円)☆

北雪 超大辛口 佐渡の鬼ころし
標準日本酒度+15~+17の超辛口酒!!!

スッキリとした飲み口♪
1名さん大絶賛~
酒に合うつまみは少ないなぁ。
と言いながら
かぼちゃのコロッケ(480円→240円)☆

サクサクの衣には風味良い黒ゴマが♪

中はかぼちゃとじゃが芋のダブルコロッケ!

美っ味しい( ´∀`)
土佐 菊水(480円)☆

こちらも結構辛口♪

石焼きスープパスタ カルボナーラ風(680円→340円)☆

大きい黒い土鍋の中には、
白いスープがぐっつぐついっています。
ベーコン・玉ねぎ・コーンと
半熟卵も入っています。

半熟卵絡まるツルツルな麺~^^

そしてクリーミーな美味しいスープ。

まさにカルボナーラ!!
飲んだ胃に優しそ~う。
少しもらった
ハイボール☆

ハイボールはやや薄め。
料理が安くても、
お酒飲むと結構会計はいきますよね~。
(当たり前です(笑))
それでもやはり安いです。
土曜日以外も半額の日があるそうです。
そうなったら半額の日以外行きたくないですよね!笑
いやぁ、ぷらりと入ったお店ですが
アタリでした( ´艸`)
各テーブルで焼く、ミニ七厘焼きも
食べたかったなぁ。。。
ご馳走さま(o^_^o)
でもやはり謎・・・・
何故フランスなんだろう。。
せっかくですしもう1軒。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すろーばーる 葡萄酒
関連ランキング:無国籍料理 | 五反田駅、大崎広小路駅、大崎駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |