すろーばーる 葡萄酒@五反田
2010.06.27 (Sun)
2010・6・12②
仏蘭西屋 一兆
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
1軒目にぷらりと入った、結構アタリで
食べて飲んで、いい気分~♪
お1人減りまして
「すろーばーる」へ2名☆

五反田駅西口より徒歩5分くらい
大崎広小路駅のが近いかな?にあるお店。

一番最近五反田に飲みに来た時々行った
「鮨Dining Another Breath」の隣らへんです。

ドリンク・フードオール500円、
キャッシュオンで立ち飲みの、ワインが主なお店。

店内はコンクリート打ちっぱなしな壁に
大きなテーブルが2つでーん!てな感じ。
本日はライブがあるらしく、
団体のお客さんで賑わっていました。
ドリンクメニュ~

ドリンクメニューはワイン中心、
ちなみにボトルワインは2000円から。

重めのおすすめで~。
と注文した
グラス赤ワイン(500円)☆

ウルフ・ブラス ビルヤラ シラーズ
この前も恵比寿のこんな感じのお店に来た時も
一杯目のおススメにこのワインが来たなぁ。
グラススパークリングワイン(500円)☆

セグラヴューダス・ブリュット・レゼルバ
ドンペリにも負けない!?という、
スペインのカバ。
フードメニュ~


黒板メニューは暗くてとっても見にくいですね。笑
ソーセージ・生ハム・コンビーフ・ピクルスなど
メニュー中心を占めるものは
創業20年、代々木上原の燻製工房「寿や」のオリジナルだそう。
このお店は、そこの店主がプロデュースしたお店なんだとか。
それを500円で提供!というのがウリの1つなんですね
レバームース(500円)☆
“レバー嫌いな人も食べやすい優しい味です”
と書いてありましたが、
結構クセのある濃厚なもの!

レバーは無理だけどレバーペーストは好き、
という相方さんは食べれませんでした。
ちなみ私はこういうしっかりした
レバーペーストのほうが好きなんですがね~♪笑

ここでいきなり演奏開始!!

本日は‘レレミンライブ’の日だそうです。

マトリョミンやウクレレなどのパーカッション
を使った演奏。
素晴らしい!

みなさん盛り上がっていて、
ビデオを撮っている方も。
グラス赤ワイン(500円)☆

コノスル メルロー レゼルバ
チリのメルロー85%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%、シラー4%、他使用の
ミディアムボディな赤ワイン。
超飲みかけです。。。。汗
な、
グラスロゼワイン(500円)☆

シャトー クランサック プリヴィレージュ ロゼ
フランスのネグレット80% カベルネ・フラン10% シラー10%な
セニエ法で造られるロゼワイン。
ふらりと寄った今日は、たまたまのライブデー。
ライブデーといってもチャージをとるわけでもありません。
店員さんいわく“大当たりデー”だったみたい♪
ご馳走さま(o^_^o)
イベントはよくあるらしいので、
狙ってこよっと。
そして
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
きむきむ
やはりなんとな~く、値段設定やメニューなど等も
今年4月に行った恵比寿の“whoopee”に似ている気がする~。
向こうはイベントなんてものはありませんが。
仏蘭西屋 一兆
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
1軒目にぷらりと入った、結構アタリで
食べて飲んで、いい気分~♪
お1人減りまして
「すろーばーる」へ2名☆

五反田駅西口より徒歩5分くらい
大崎広小路駅のが近いかな?にあるお店。

一番最近五反田に飲みに来た時々行った
「鮨Dining Another Breath」の隣らへんです。

ドリンク・フードオール500円、
キャッシュオンで立ち飲みの、ワインが主なお店。


店内はコンクリート打ちっぱなしな壁に
大きなテーブルが2つでーん!てな感じ。
本日はライブがあるらしく、
団体のお客さんで賑わっていました。
ドリンクメニュ~

ドリンクメニューはワイン中心、
ちなみにボトルワインは2000円から。

重めのおすすめで~。
と注文した
グラス赤ワイン(500円)☆

ウルフ・ブラス ビルヤラ シラーズ
この前も恵比寿のこんな感じのお店に来た時も
一杯目のおススメにこのワインが来たなぁ。
グラススパークリングワイン(500円)☆

セグラヴューダス・ブリュット・レゼルバ
ドンペリにも負けない!?という、
スペインのカバ。
フードメニュ~


黒板メニューは暗くてとっても見にくいですね。笑
ソーセージ・生ハム・コンビーフ・ピクルスなど
メニュー中心を占めるものは
創業20年、代々木上原の燻製工房「寿や」のオリジナルだそう。
このお店は、そこの店主がプロデュースしたお店なんだとか。
それを500円で提供!というのがウリの1つなんですね
レバームース(500円)☆

と書いてありましたが、
結構クセのある濃厚なもの!


レバーは無理だけどレバーペーストは好き、
という相方さんは食べれませんでした。
ちなみ私はこういうしっかりした
レバーペーストのほうが好きなんですがね~♪笑

ここでいきなり演奏開始!!

本日は‘レレミンライブ’の日だそうです。

マトリョミンやウクレレなどのパーカッション
を使った演奏。
素晴らしい!

みなさん盛り上がっていて、
ビデオを撮っている方も。
グラス赤ワイン(500円)☆

コノスル メルロー レゼルバ
チリのメルロー85%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%、シラー4%、他使用の
ミディアムボディな赤ワイン。
超飲みかけです。。。。汗
な、
グラスロゼワイン(500円)☆

シャトー クランサック プリヴィレージュ ロゼ
フランスのネグレット80% カベルネ・フラン10% シラー10%な
セニエ法で造られるロゼワイン。
ふらりと寄った今日は、たまたまのライブデー。
ライブデーといってもチャージをとるわけでもありません。
店員さんいわく“大当たりデー”だったみたい♪
ご馳走さま(o^_^o)
イベントはよくあるらしいので、
狙ってこよっと。
そして
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
きむきむ
やはりなんとな~く、値段設定やメニューなど等も
今年4月に行った恵比寿の“whoopee”に似ている気がする~。
向こうはイベントなんてものはありませんが。
関連ランキング:バル・バール | 大崎広小路駅、五反田駅、大崎駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |