モーリ・バー@銀座
2010.07.03 (Sat)
2010・6・15
今日は銀座~
食事を済ませたのち・・・・
2年ほど前に1度行き、また行きたい思っていたお店に
思いがけなく連れて行って貰いました( ´艸`)
「モーリ・バー」へ☆
銀座6丁目、外堀通り沿いにあるアートマスターズ銀座ビル10階。

銀座の超有名!なオーセンティックバー。
場所がわかっていても
外に看板がないことと、小さな入り口のビルなのでとてもわかりにくいです。

10階に上がると「毛利」と記された表札。

「東京會舘」出身で、
国内外の数々のコンクールの受賞歴をもつ名バーテンダー、毛利隆雄氏のお店です。
そんなバーでも緊張感はなく(今日は満席で賑やかだったこともあるかな?)
アットホームな雰囲気です。
バーの雑誌などでは必ず載っていますね。
カウンターにはそんな本がズラリ!

自ら本も出しています!
本日2度目の来店。
今回は毛利さんの先輩(?)にあたる方に連れていって頂きました( ´∀`)
初めて来た日は大分飲んでから来てしまい、(更に大分飲みすぎた。)
味わって飲むことができませんでしたが(苦笑)今回こそはスマートにいきましょう!笑
ちなみに2年前の記事→ 毛利バー2008・6・2②
創業は1997年9月17日のお店ですが、キャリアは約45年の毛利さん。
1983年ANBAのカクテルコンペティション関東大会で2位に入賞。
1987年ローマで行われた世界大会(味と技術で1位)に出場してから、この道で食べていこうと決めたとか。
毛利さんはコンクール遠征や、
吉田さんとやっているもう1つのバー「Y&M Bar KISLING」に居ることもあり、
ここ「モーリ・バー」にいないことも多くあります。(とくに早い時間は。)
しかし今回もいらっしゃいました(≧ω≦)b♪
ちなみに本日22時入店。
テーブル12席、カウンター12席。

常連さんも多いです。


席につくとまずはチャーム。
コンソメスープ☆

飲みきりサイズのコンソメスープ。
お酒を飲む前に何かお腹に入れてから、という気遣いですね。
美味しい♪
乾きもの☆

昆布・柿ピー・かっぱえびせん。
そしてチェイサー代わりとしてみんなに出される
ウコン茶☆

有り難いですね~
なくなるとすぐ足してくれます。
250種類以上あるオリジナルカクテル。
しかしやはり毛利バーといったらマティーニ!!
毛利さんといったらマティーニ、マティーニといったら毛利さん、
と私の中では。。
もちろんまずは王道の
マティーニ(1575円)☆

プードルスジンを使用。
どっしり重いジンを零下20度から目覚めさせる、
という独自のマティーニ。
キンキンに冷やしたブードルズのジンにドランのフレンチベルモットドライを少し加え、
ひたすら丁寧にステアを繰り返し・・・・
俗に言う「100回ステア」です!!
そして完成したマティーニ。
(“毛利マティーニ”は100回ステアすることで
ジンの甘みを引き出します。)
オリーブは2つ付くんですね^^♪
美味しいのはもちろん!
なんといってもここのカクテルは一杯の量がとっても多い!!

オリーブまででかい!笑

私のではありませんが
ジントニック☆

そうそうこのグラス!
比べるものがないので分かりにくいですね。笑
とにかくでっかいです。
以前ジンリッキー頼んでこのグラスが来た時はびっくりしました。
そしてコレも必ず頼まねば!
ハバナマティーニ☆

これまたデカシ!

オリーブとチョコレート。
美味しいちょこ!!

フードメニュ~

チーズ盛り合わせ(1575円)☆



特製ピザ(1575円)☆

撮りそこねた・・・。
写真は2切れですが提供はもちろん丸々1枚ですよ!笑
美味しい~^^

オイルサーディンねぎ焼き(1050円)☆

オイルサーディンにネギをかけて焼いたもの。
ネギたっぷり!
オイリーなオイルサーディと食感の良いネギがとっても合います!!!!

酒もすすむ~
・・・てなこと気になったこちら~♪笑

モーマティーニ☆

ベルヴェデールのウォッカと
ベイリーズのリキュールを使用した、
クリーミーなオリジナルマティーニ。
これもマティーニとして出しているんですね!
デコレーションで金箔が浮かんでいます。

ミキシンググラスで30回ステアしているそう。
若干甘めですが、もちろん強いです!
モヒート☆

私の大好きな、生ミントたっぷりモヒート!
香りがものすごくいいんです( ´∀`)
もう一杯飲みたい・・・・。
甘くないけどすこし飲みやすい強いカクテルを!
とわけのわからん注文をし
おススメカクテル☆

なんと!知り合いの知り合いということで、隣のお客様から!
シャンパン☆

ヴーヴクリコ
スパークリングでなくシャンパンなところがまたアレですよね。
どれ(^^;)?謎。
ボトルでいれてくれちゃいました。
ので遠慮なく!
お代わり☆笑

帰り際にお土産まで頂きました♪

毛利さんの本です。
ヽ(´ー`)ノ

・・・実は前回来た時もサイン入り本、買ってもらったんですよね。
なので私の部屋には2冊並べて保管です。笑
このお店では、アットホームな雰囲気の中、
2、3杯味わって退散のが妥当なんでしょう。(量が多いので!)
またがっつり飲んじゃいました。
ご馳走さま(o^_^o)
でも美味しいお酒のせいか全く酔っ払いません!笑
今度は「Y&M Bar KISLING」に行きたい!!
今日は銀座~
食事を済ませたのち・・・・
2年ほど前に1度行き、また行きたい思っていたお店に
思いがけなく連れて行って貰いました( ´艸`)
「モーリ・バー」へ☆
銀座6丁目、外堀通り沿いにあるアートマスターズ銀座ビル10階。

銀座の超有名!なオーセンティックバー。
場所がわかっていても
外に看板がないことと、小さな入り口のビルなのでとてもわかりにくいです。


10階に上がると「毛利」と記された表札。

「東京會舘」出身で、
国内外の数々のコンクールの受賞歴をもつ名バーテンダー、毛利隆雄氏のお店です。
そんなバーでも緊張感はなく(今日は満席で賑やかだったこともあるかな?)
アットホームな雰囲気です。
バーの雑誌などでは必ず載っていますね。
カウンターにはそんな本がズラリ!

自ら本も出しています!
本日2度目の来店。
今回は毛利さんの先輩(?)にあたる方に連れていって頂きました( ´∀`)
初めて来た日は大分飲んでから来てしまい、(更に大分飲みすぎた。)
味わって飲むことができませんでしたが(苦笑)今回こそはスマートにいきましょう!笑
ちなみに2年前の記事→ 毛利バー2008・6・2②
創業は1997年9月17日のお店ですが、キャリアは約45年の毛利さん。
1983年ANBAのカクテルコンペティション関東大会で2位に入賞。
1987年ローマで行われた世界大会(味と技術で1位)に出場してから、この道で食べていこうと決めたとか。
毛利さんはコンクール遠征や、
吉田さんとやっているもう1つのバー「Y&M Bar KISLING」に居ることもあり、
ここ「モーリ・バー」にいないことも多くあります。(とくに早い時間は。)
しかし今回もいらっしゃいました(≧ω≦)b♪
ちなみに本日22時入店。
テーブル12席、カウンター12席。

常連さんも多いです。



席につくとまずはチャーム。
コンソメスープ☆

飲みきりサイズのコンソメスープ。
お酒を飲む前に何かお腹に入れてから、という気遣いですね。
美味しい♪
乾きもの☆

昆布・柿ピー・かっぱえびせん。
そしてチェイサー代わりとしてみんなに出される
ウコン茶☆

有り難いですね~
なくなるとすぐ足してくれます。
250種類以上あるオリジナルカクテル。
しかしやはり毛利バーといったらマティーニ!!
毛利さんといったらマティーニ、マティーニといったら毛利さん、
と私の中では。。
もちろんまずは王道の
マティーニ(1575円)☆

プードルスジンを使用。
という独自のマティーニ。
キンキンに冷やしたブードルズのジンにドランのフレンチベルモットドライを少し加え、
ひたすら丁寧にステアを繰り返し・・・・
俗に言う「100回ステア」です!!
そして完成したマティーニ。
(“毛利マティーニ”は100回ステアすることで
ジンの甘みを引き出します。)
オリーブは2つ付くんですね^^♪
美味しいのはもちろん!
なんといってもここのカクテルは一杯の量がとっても多い!!

オリーブまででかい!笑

私のではありませんが
ジントニック☆

そうそうこのグラス!
比べるものがないので分かりにくいですね。笑
とにかくでっかいです。
以前ジンリッキー頼んでこのグラスが来た時はびっくりしました。
そしてコレも必ず頼まねば!
ハバナマティーニ☆

これまたデカシ!

オリーブとチョコレート。
美味しいちょこ!!

フードメニュ~

チーズ盛り合わせ(1575円)☆








特製ピザ(1575円)☆

撮りそこねた・・・。
写真は2切れですが提供はもちろん丸々1枚ですよ!笑
美味しい~^^

オイルサーディンねぎ焼き(1050円)☆

オイルサーディンにネギをかけて焼いたもの。
ネギたっぷり!
オイリーなオイルサーディと食感の良いネギがとっても合います!!!!

酒もすすむ~
・・・てなこと気になったこちら~♪笑

モーマティーニ☆

ベルヴェデールのウォッカと
ベイリーズのリキュールを使用した、
クリーミーなオリジナルマティーニ。
これもマティーニとして出しているんですね!
デコレーションで金箔が浮かんでいます。

ミキシンググラスで30回ステアしているそう。
若干甘めですが、もちろん強いです!
モヒート☆

私の大好きな、生ミントたっぷりモヒート!
香りがものすごくいいんです( ´∀`)
もう一杯飲みたい・・・・。
甘くないけどすこし飲みやすい強いカクテルを!
とわけのわからん注文をし
おススメカクテル☆

なんと!知り合いの知り合いということで、隣のお客様から!
シャンパン☆

ヴーヴクリコ
スパークリングでなくシャンパンなところがまたアレですよね。
どれ(^^;)?謎。
ボトルでいれてくれちゃいました。
ので遠慮なく!
お代わり☆笑

帰り際にお土産まで頂きました♪

毛利さんの本です。
ヽ(´ー`)ノ

・・・実は前回来た時もサイン入り本、買ってもらったんですよね。
なので私の部屋には2冊並べて保管です。笑
このお店では、アットホームな雰囲気の中、
2、3杯味わって退散のが妥当なんでしょう。(量が多いので!)
またがっつり飲んじゃいました。
ご馳走さま(o^_^o)
でも美味しいお酒のせいか全く酔っ払いません!笑
今度は「Y&M Bar KISLING」に行きたい!!
スポンサーサイト
nianco |
2010.07.04(日) 06:18 | URL |
【編集】
nianco さん♪
美味しいですマーティニ^^♪
マーティニ?マティニー??マタニティー???
今度美味しいバー巡りでもしましょうね( ´∀`)
美味しいですマーティニ^^♪
マーティニ?マティニー??マタニティー???
今度美味しいバー巡りでもしましょうね( ´∀`)
はらへり呑んべぇ |
2010.07.04(日) 09:09 | URL |
【編集】
ブログ拝見させて頂きました。
先日私も毛利バーに伺いましたが,やっぱりこの店は良いですね!またマティーニ飲みに行きたいものです。
先日私も毛利バーに伺いましたが,やっぱりこの店は良いですね!またマティーニ飲みに行きたいものです。
東京 バー探検隊 さん♪
初めまして、メント有難うございます。
落ち着いた空間での美味しいカクテル、最高ですよね♪
私も久々にまた行きたいです^^
初めまして、メント有難うございます。
落ち着いた空間での美味しいカクテル、最高ですよね♪
私も久々にまた行きたいです^^
はらへり呑んべぇ |
2015.03.07(土) 18:51 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
マティニー万歳!!
(あれ、マティーニか?マティニーか???)