アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR@銀座
2010.08.29 (Sun)
2010・8・16
今日は銀座~。
ようやく行けました!!
「アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR」へ2名☆

銀座2丁目、中央通り沿いにあるお店。
アサヒスーパードライは、今回マイナス2℃から0℃の氷点下で味わう
「アサヒスーパードライ エクストラコールド」という新しい飲み方を提案しました。
そんな飲み方を提案するコンセプト拠点
「アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR」が
5月21日~8月31日の期間限定で
銀座中央通り沿いにオープンしたんです。
なんと今では常に2時間待ちが当たり前、
本日で4度目の挑戦です。
シックな外観~。

21時にお店に着きました。
22時半ラストオーダーで、またも
それまでにご案内出来ない可能性が高い
とのこと。。
今日を逃したらもういつ並ぶ気になるかわかりません!
出してあるcloseの看板の前にとりあえず並びます。笑

結構みんなダメモト並んでいます。。
店側の列は確実入れる組。

向かいのcloseの看板前に並んでいます3倍以上ある列は
ラストオーダーまでに入れる保証のないのに並んでいる組。

こんな感じ。

ちなみに私達もこちら。汗
ビールを前にしてこの暑さ、
腹が減ったライオンの気持ちが分かります。笑
氷点下の温度で飲むビールは、
“味のキレ”や“シャープさ”、“ノドごし”がよく
ブランドの特徴がより引き立つ。とのこと。
いやぁ賑やか。

おい・・・・早く帰れよ・・・・
おっと、そんなこと言ってはいけませんね^^笑
途中で気づきました。
期間が~8月31日から、~9月30日に伸びていました!

なんだぁ~。
当初、8月までで来店者数1万人の予定が
もうすでに3万人来ているらしいです!!
22時10分、
やっと入れる保証を頂きました♪
15分に念願の入店。

只今ビールの温度-2.1℃

提供中の温度は、店内外の温度表示計で
リアルタイムに確認できます。
壁のビールが可愛い^^

閉店まで居座った私たち、
お客さんがいなくなった後の内装を撮らせてもらいました。


希望者には22時20分までに予約をしなければならない
ビール注ぎを体験する専用コーナーを用意しています。

私達の前の組で終了してしまって1度断られたのですが
色々ありまして特別に注げることにヽ(´ー`)ノ
それまで普通に飲みましょう。
アルコールメニューは
・アサヒスーパードライ
・アサヒスーパードライエクストラコールド
のみ。

もちろん
アサヒスーパードライエクストラコールド(550円)☆

クリーミーな泡^^

普通に美味しいんですが、
普通に美味しい生ビールと違いがわからないのは私だけ(^^;)?
お通し☆

お通しといってもサービス品です^^
ハム~~

フードメニュ~

まずは外にいた店員さんおすすめのお料理。
来ました!

オ~プン♪
絶品ベーコンのせいろ蒸し(450円)☆

厚切りパンチェッタ。
柔らかくて美味しい(^^)

塩分は濃いめ。
蒸籠の何ともいえない良い香り♪
夏野菜の冷製バーニャ・カウダ(450円)☆

よく注文される第2位の商品らしいです。

・アンチョビマヨネーズ
・柚子マヨネーズ
・ガーリックマヨネーズ
の3種類のオリジナル冷製マヨネーズ・ディップをお好みで。

そして気になったこんなん^^

こんなキムチはじめて。(350円)☆

変わったキムチ。
梨とクリームチーズの角切りキムチです。
こんなキムチはじめて~~
アサヒスーパードライ エクストラコールド(550円)☆

もう1つの蒸篭も注文~

オ~プン♪
辛口チョリソーせいろ蒸し(450円)☆

辛めなソーセージが4本と新じゃが。

サルサソース・ケチャップと書いてありましたが
サルサソースとハニーマスタード(?)のような??

美味しいソース。
これまたなんてビールに合うんでしょ~♪

アサヒスーパードライ エクストラコールド(550円)☆

カリカリじゃことねぎの和風ピッツァ(500円)☆

薄くてパリパリなトルティーヤピッツァ。

じゃことネギ、そして辛子マヨネーズが掛かっています。

じゃこの風味と食感がいい感じ♪
あっさり頂けて良いですね♪
22時45分、ようやくお次が私達のビール注ぎの番です!

美味しいビールを注いで最後に乾杯。

注いだ人には特製エクストラコールド認定証がもらえます♪

マイスターになっちゃいましたぁ♪
ご馳走さま(o^_^o)
目標達成!!
今日は銀座~。
ようやく行けました!!
「アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR」へ2名☆

銀座2丁目、中央通り沿いにあるお店。
アサヒスーパードライは、今回マイナス2℃から0℃の氷点下で味わう
「アサヒスーパードライ エクストラコールド」という新しい飲み方を提案しました。
そんな飲み方を提案するコンセプト拠点
「アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR」が
5月21日~8月31日の期間限定で
銀座中央通り沿いにオープンしたんです。
なんと今では常に2時間待ちが当たり前、
本日で4度目の挑戦です。
シックな外観~。


21時にお店に着きました。
22時半ラストオーダーで、またも
それまでにご案内出来ない可能性が高い
とのこと。。
今日を逃したらもういつ並ぶ気になるかわかりません!
出してあるcloseの看板の前にとりあえず並びます。笑

結構みんなダメモト並んでいます。。
店側の列は確実入れる組。

向かいのcloseの看板前に並んでいます3倍以上ある列は
ラストオーダーまでに入れる保証のないのに並んでいる組。

こんな感じ。

ちなみに私達もこちら。汗
ビールを前にしてこの暑さ、
腹が減ったライオンの気持ちが分かります。笑
氷点下の温度で飲むビールは、
“味のキレ”や“シャープさ”、“ノドごし”がよく
ブランドの特徴がより引き立つ。とのこと。
いやぁ賑やか。


おい・・・・早く帰れよ・・・・
おっと、そんなこと言ってはいけませんね^^笑
途中で気づきました。
期間が~8月31日から、~9月30日に伸びていました!

なんだぁ~。
当初、8月までで来店者数1万人の予定が
もうすでに3万人来ているらしいです!!
22時10分、
やっと入れる保証を頂きました♪
15分に念願の入店。

只今ビールの温度-2.1℃

提供中の温度は、店内外の温度表示計で
リアルタイムに確認できます。
壁のビールが可愛い^^

閉店まで居座った私たち、
お客さんがいなくなった後の内装を撮らせてもらいました。



希望者には22時20分までに予約をしなければならない
ビール注ぎを体験する専用コーナーを用意しています。

私達の前の組で終了してしまって1度断られたのですが
色々ありまして特別に注げることにヽ(´ー`)ノ
それまで普通に飲みましょう。
アルコールメニューは
・アサヒスーパードライ
・アサヒスーパードライエクストラコールド
のみ。

もちろん
アサヒスーパードライエクストラコールド(550円)☆

クリーミーな泡^^

普通に美味しいんですが、
普通に美味しい生ビールと違いがわからないのは私だけ(^^;)?
お通し☆

ハム~~

フードメニュ~



まずは外にいた店員さんおすすめのお料理。
来ました!

オ~プン♪
絶品ベーコンのせいろ蒸し(450円)☆

厚切りパンチェッタ。
柔らかくて美味しい(^^)

塩分は濃いめ。
蒸籠の何ともいえない良い香り♪
夏野菜の冷製バーニャ・カウダ(450円)☆

よく注文される第2位の商品らしいです。


・アンチョビマヨネーズ
・柚子マヨネーズ
・ガーリックマヨネーズ
の3種類のオリジナル冷製マヨネーズ・ディップをお好みで。



そして気になったこんなん^^

こんなキムチはじめて。(350円)☆

変わったキムチ。
梨とクリームチーズの角切りキムチです。
こんなキムチはじめて~~
アサヒスーパードライ エクストラコールド(550円)☆

もう1つの蒸篭も注文~

オ~プン♪
辛口チョリソーせいろ蒸し(450円)☆

辛めなソーセージが4本と新じゃが。

サルサソース・ケチャップと書いてありましたが
サルサソースとハニーマスタード(?)のような??


美味しいソース。
これまたなんてビールに合うんでしょ~♪


アサヒスーパードライ エクストラコールド(550円)☆

カリカリじゃことねぎの和風ピッツァ(500円)☆

薄くてパリパリなトルティーヤピッツァ。

じゃことネギ、そして辛子マヨネーズが掛かっています。

じゃこの風味と食感がいい感じ♪
あっさり頂けて良いですね♪
22時45分、ようやくお次が私達のビール注ぎの番です!

美味しいビールを注いで最後に乾杯。

注いだ人には特製エクストラコールド認定証がもらえます♪

マイスターになっちゃいましたぁ♪
ご馳走さま(o^_^o)
目標達成!!
スポンサーサイト
そんな思いをして入っているんでしょうね。皆さん。
いただいていた食事のお値段はリーズナブルですね。
仕事落ち着いたので、また近々飲みにいきましょう。
いただいていた食事のお値段はリーズナブルですね。
仕事落ち着いたので、また近々飲みにいきましょう。
トム |
2010.08.29(日) 22:55 | URL |
【編集】
銀座でランチ♪ NA1 さん♪
最初に7月上旬に初めて行こうと足を運んで今回で4度目・・・。
先月のうちは、この時間だと1時間待ちくらいでした。
それでも1時間も待つ気はなく、もう少し空いた頃に再挑戦しようと思っていたところ
更に人気が出てしまいました(笑)
私が並び始めた時、先頭にいた人は
3時間ちょっと並んでいたそうです!!
よく並びましたで賞、有難うございます^^!!
ホントは最初の30分は、
一緒に行った方に並んでいてもらったんですがね。笑
話の種にでも、是非根性入れて並んでみてください!!!笑
最初に7月上旬に初めて行こうと足を運んで今回で4度目・・・。
先月のうちは、この時間だと1時間待ちくらいでした。
それでも1時間も待つ気はなく、もう少し空いた頃に再挑戦しようと思っていたところ
更に人気が出てしまいました(笑)
私が並び始めた時、先頭にいた人は
3時間ちょっと並んでいたそうです!!
よく並びましたで賞、有難うございます^^!!
ホントは最初の30分は、
一緒に行った方に並んでいてもらったんですがね。笑
話の種にでも、是非根性入れて並んでみてください!!!笑
はらへり呑んべぇ |
2010.08.30(月) 09:07 | URL |
【編集】
トム さん♪
ホンっっトにイライラしてきますよ!!!笑
食事というよりおつまみですね^^
量が少ないので頼みすぎると高くつくかも。。。笑
2、3軒目として、
酔っ払いながら並んでいる人も多かったですよ~。
私は何杯もビールばかりは飲めないのでやはり1軒目に行きたいお店ですね~^^
ホンっっトにイライラしてきますよ!!!笑
食事というよりおつまみですね^^
量が少ないので頼みすぎると高くつくかも。。。笑
2、3軒目として、
酔っ払いながら並んでいる人も多かったですよ~。
私は何杯もビールばかりは飲めないのでやはり1軒目に行きたいお店ですね~^^
はらへり呑んべぇ |
2010.08.30(月) 09:11 | URL |
【編集】
↑の続き。
落ち着きましたか!
行きましょう行きましょう^^♪
落ち着きましたか!
行きましょう行きましょう^^♪
はらへり呑んべぇ |
2010.08.30(月) 09:13 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
よく並びましたで賞を差し上げます。めちゃくちゃ混んでいたのが、よ~くわかります。
私の場合と言えば、実は、ブログ様の威力で、オープニングセレモニーにお呼ばれされてたのに、すっぽかして、それ以来行けずに終わってしまいました。だって、こんなに流行るとは思わなかったんですもん。かなり後悔。
並んでまで入ろうなんて思わない、根性なしでした。。。