和光チョコレートサロン@銀座
2010.09.15 (Wed)
2010・9・4
今日はケーキを食べに、
友達と1時間だけ(笑)銀座~
「和光チョコレートサロン」へ☆

銀座4丁目、
あの有名な“和光本館”と“和光別館”の間の通り、
ガス灯通りの山野楽器の裏口正面にあるお店。

「和光チョコレートショップ」の姉妹店です。
和光が「西洋文化を日本に伝える伝道師でありたい」という思いから、
オリジナルチョコレートを作り始めたのは1988年のこと。
その頃銀座通りにオープンして以来、
銀座の代表格のスイーツです。
近年ではチョコレートショップが進出して人気を集めていますが、
和光はその先駆け的存在でもあります!
そしてここ、喫茶スペースを備えたサロンが2006年1月に完成!

オープンして以来大人気なチョコレートサロンです。
本日、和光ティーサロンと悩んでこちらにしました。
素敵高級レストランのような外観の扉を開けると階段が。

2階に上がると広々とした板チョをモチーフとした
チョコレート色の木目の空間が広がります。

和光のチョコレートを購入できます。
ショコラ・フレ(生チョコレート)はの種類は常時30種類あるらしいです。
その他マカロンやチョコレートを使ったケーキなどございます。

チョコレートの宝石箱やぁ( ´∀`)


高っ!!笑
奥に設けられたテーブルスペースでは、
飲み物と一緒にそんなスイーツが頂けます♪

人気のお店のハズですが・・・
入店時は私達のみ!?
しかし30分後にはもう満席でした!
良いとき来たわぁ♪
写真も撮れたし。
メニュ~


ここにきたら
テイクアウトには出来ないサロンでしか頂けないメニュー、
人気のチョコレートパフェ(1680円)を
食べたい気もありますが・・・
本日はここではお目当てのケーキもあったので
そんなケーキをセットで♪
ケーキセットは飲み物もついて1365円です♪
チョコレートムースも気になりましたが、
それは友達が頼むらしいので
一口頂きます。
ケーキセットを注文すると、店員さんが
色とりどりのサンプルケーキを持ってきてくれます♪

色とりどりといっても、チョコレートやさんなので
主に黒ベースのケーキですが。笑
逆からもう1ショット~

超迷いながら迷わず(笑)コレ!
ケーキセット(1365円)☆

私が気になっていたというケーキ、
ピエール・ジョセフ

コニャックを大量に使ったという、
定番&大人気のケーキです。

うんまーい(≧ω≦)
めちゃくちゃ濃厚なチョコレートケーキです!
しかし甘ったるさはなく、
コニャックが大分効いて香り高く大人な味わい~
生地はしっとりずっしりしていて、
お酒が染み込んでいる感じがよくわかります。

いやぁ幸せ気分ですね。
お酒が弱い友達は、ちょっと苦手そうでした。
コーヒーが3杯は欲しくなりますなぁ。
ブラックコーヒーとこのケーキの相性が最高!!!!
ちなみにコーヒーも美味しいの。

写真は飲みかけですが。。
630円~のケーキ類、
このケーキは、735円らしいです。
おっっ得♪
友達注文の
ムースショコラ(1365円)☆

こちらも紅茶か珈琲のセットになっています。
美味し~いチョコレートムースです。

チョコレートムースとしては濃厚ですが、
私の頼んだピエール・ジョセフと比べると軽く頂けます。

せっかくなのでもう1つ。

周りのお客さんが結構頼んでいたような気がしたケーキ(笑)。
先ほど店員さんが選べるケーキ持って来た時、
見た目的にも豪華で、ちょっと気にもなっていました。
アンファン☆

バニラとチョコレートの軽く優しい味わい。。
という、これまたティラミスのような可愛いケーキです。

下はシフォン生地

中はチョコクリームと、上にはカスタードクリーム。

美味しい♪
でもこっちは子供の甘さ(笑)
チョコチョコしい感じはそこまでありません。
これも比較の問題ですがね。
どちらも美味しいですが
私はやっぱりここでは濃い~~~、
お酒入りのピエール・ジョセフが好きかな~。
あーもう1杯コーヒー飲みたい。。
しかし単品のコーヒーはあると思いますが、
メニューになかったので我慢でございます。
あっても800円くらいしそう。。笑
これまた人気の(笑)、
シャンパンとショコラ・フレ2粒のセットなんてのも
ございます。
次回はこれもいいですね^^
しかし多種あるチョコレートメから2粒選ぶなんてできませぬ。。。。
ちなみに会計時、
並んでいるケーキを見たら
ケーキセットにした“ピエール・ジョセフ”は735円、
単品で注文した“アンファン”は630円でした♪笑
友達と別れた後、大分前にもらったチケットがあるのを思い出し
「松屋」へ。
アール・ヌーヴォーのポスター芸術展へ行きました。

会場を出ると・・・・
ワインフェア!!!

多数のシャンパン、赤ワイン、白ワインが試飲できます!!!!

チーズの試食まである~~^^
これが目的だったわけではありませんよ!!汗
松坂屋でトーハトの宣伝してました~

新商品の試食~。

そして夜の飲みに向け帰宅。
今日はケーキを食べに、
友達と1時間だけ(笑)銀座~
「和光チョコレートサロン」へ☆

銀座4丁目、
あの有名な“和光本館”と“和光別館”の間の通り、
ガス灯通りの山野楽器の裏口正面にあるお店。

「和光チョコレートショップ」の姉妹店です。
和光が「西洋文化を日本に伝える伝道師でありたい」という思いから、
オリジナルチョコレートを作り始めたのは1988年のこと。
その頃銀座通りにオープンして以来、
銀座の代表格のスイーツです。
近年ではチョコレートショップが進出して人気を集めていますが、
和光はその先駆け的存在でもあります!
そしてここ、喫茶スペースを備えたサロンが2006年1月に完成!


オープンして以来大人気なチョコレートサロンです。
本日、和光ティーサロンと悩んでこちらにしました。
素敵高級レストランのような外観の扉を開けると階段が。


2階に上がると広々とした板チョをモチーフとした
チョコレート色の木目の空間が広がります。


和光のチョコレートを購入できます。
ショコラ・フレ(生チョコレート)はの種類は常時30種類あるらしいです。
その他マカロンやチョコレートを使ったケーキなどございます。

チョコレートの宝石箱やぁ( ´∀`)




高っ!!笑
奥に設けられたテーブルスペースでは、
飲み物と一緒にそんなスイーツが頂けます♪

人気のお店のハズですが・・・
入店時は私達のみ!?
しかし30分後にはもう満席でした!
良いとき来たわぁ♪
写真も撮れたし。
メニュ~



ここにきたら
テイクアウトには出来ないサロンでしか頂けないメニュー、
人気のチョコレートパフェ(1680円)を
食べたい気もありますが・・・
本日はここではお目当てのケーキもあったので
そんなケーキをセットで♪
ケーキセットは飲み物もついて1365円です♪
チョコレートムースも気になりましたが、
それは友達が頼むらしいので
一口頂きます。
ケーキセットを注文すると、店員さんが
色とりどりのサンプルケーキを持ってきてくれます♪

色とりどりといっても、チョコレートやさんなので
主に黒ベースのケーキですが。笑
逆からもう1ショット~

超迷いながら迷わず(笑)コレ!
ケーキセット(1365円)☆

ピエール・ジョセフ

コニャックを大量に使ったという、
定番&大人気のケーキです。

うんまーい(≧ω≦)
めちゃくちゃ濃厚なチョコレートケーキです!
しかし甘ったるさはなく、
コニャックが大分効いて香り高く大人な味わい~
生地はしっとりずっしりしていて、
お酒が染み込んでいる感じがよくわかります。


いやぁ幸せ気分ですね。
お酒が弱い友達は、ちょっと苦手そうでした。
コーヒーが3杯は欲しくなりますなぁ。
ブラックコーヒーとこのケーキの相性が最高!!!!
ちなみにコーヒーも美味しいの。

写真は飲みかけですが。。
630円~のケーキ類、
このケーキは、735円らしいです。
おっっ得♪
友達注文の
ムースショコラ(1365円)☆

こちらも紅茶か珈琲のセットになっています。
美味し~いチョコレートムースです。

チョコレートムースとしては濃厚ですが、
私の頼んだピエール・ジョセフと比べると軽く頂けます。

せっかくなのでもう1つ。

周りのお客さんが結構頼んでいたような気がしたケーキ(笑)。
先ほど店員さんが選べるケーキ持って来た時、
見た目的にも豪華で、ちょっと気にもなっていました。
アンファン☆

バニラとチョコレートの軽く優しい味わい。。
という、これまたティラミスのような可愛いケーキです。

下はシフォン生地

中はチョコクリームと、上にはカスタードクリーム。

美味しい♪
でもこっちは子供の甘さ(笑)
チョコチョコしい感じはそこまでありません。
これも比較の問題ですがね。
どちらも美味しいですが
私はやっぱりここでは濃い~~~、
お酒入りのピエール・ジョセフが好きかな~。
あーもう1杯コーヒー飲みたい。。
しかし単品のコーヒーはあると思いますが、
メニューになかったので我慢でございます。
あっても800円くらいしそう。。笑
これまた人気の(笑)、
シャンパンとショコラ・フレ2粒のセットなんてのも
ございます。
次回はこれもいいですね^^
しかし多種あるチョコレートメから2粒選ぶなんてできませぬ。。。。
ちなみに会計時、
並んでいるケーキを見たら
ケーキセットにした“ピエール・ジョセフ”は735円、
単品で注文した“アンファン”は630円でした♪笑
友達と別れた後、大分前にもらったチケットがあるのを思い出し
「松屋」へ。
アール・ヌーヴォーのポスター芸術展へ行きました。

会場を出ると・・・・
ワインフェア!!!

多数のシャンパン、赤ワイン、白ワインが試飲できます!!!!



チーズの試食まである~~^^
これが目的だったわけではありませんよ!!汗
松坂屋でトーハトの宣伝してました~

新商品の試食~。

そして夜の飲みに向け帰宅。
関連ランキング:チョコレート | 銀座駅、銀座一丁目駅、東銀座駅
スポンサーサイト
KEN-P♪ |
2010.09.15(水) 17:12 | URL |
【編集】
KEN-P♪ さん♪
ケーキも珈琲も美味しかったです♪
サービスも良く、素敵なお店でした!
こちらこそそんなことを言って頂き、
有難うです^^
これからも宜しくお願いします♪
ケーキも珈琲も美味しかったです♪
サービスも良く、素敵なお店でした!
こちらこそそんなことを言って頂き、
有難うです^^
これからも宜しくお願いします♪
はらへり呑んべぇ |
2010.09.15(水) 23:28 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
和光チョコレートサロンに行ったんですね。
噂通り滅茶苦茶高級感漂ってますね♪
写真を見る限り品があって大人な味がしそう
です。
機会があれば是非一度行ってみたいです。
和光チョコレートサロンのリポート有難う。