> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 食彩 市@大井町
fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

食彩 市@大井町

2010.09.21 (Tue)

2010・9・8





今日は久々の大雨なので(?)、
大井町。笑

顔出し程度にまずは
食彩 市へ2名☆
食彩 市 (2)

大井町駅徒歩5分くらい、踏み切りから1分くらいにあるお店。
食彩 市 (1)
「八幸」のお隣~


落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター席と後ろにテーブル席。
半個室のようなテーブル席が2つあります。
食彩 市 (38) 食彩 市 (39) 

食彩 市 (34) 食彩 市 (40)


オープンキッチン~
食彩 市 (35)

あ~らお知り合いの方とばったり。


ドリンクメニュ~
食彩 市 (17) 食彩 市 (18)


生ビール (500円)☆
食彩 市 (5)


お通し
食彩 市 (6)

お通しは漬けカツオのトロロがけ
食彩 市 (7)
これがめ~っちゃうまいんです!!



フードメニュ~
食彩 市 (16) 食彩 市 (15)

こちらで食事のつもりではなかったので軽くつまみを。

本日のオススメメニュ~
食彩 市 (8)
から。

真鯖の酢〆(850円)☆
食彩 市 (19)
軽く〆る程度の鯖は6切れ。
食彩 市 (20)
美味しいですね~^^
毎日築地で仕入れているんですね。


食べる薬味冷奴(400円)☆
食彩 市 (9)

食彩 市 (10) 食彩 市 (11)

名前の通り、薬味たっぷり♪
食彩 市 (12) 食彩 市 (13)
右のは生姜ダレかな?
大きな瓶に入っていました、きっと自家製ですね。

美味しいです。
食彩 市 (14)


ここでキープボトルの焼酎を飲もうとしたところ・・・・
あるはずのものがない!?

仕方なく・・・・
日本酒(600円)☆
食彩 市 (25)
〆張鶴、新潟のお酒です。



蒟蒻煎り煮(400円)☆
食彩 市 (24)
蒟蒻たっぷりです♪
いい味付け、美味しいです~


ここでボトルがあったと!汗
今更ですが(笑)1杯だけ頂きました。
農家の嫁
食彩 市 (31)
「明るい農村」の姉妹品~



秋田産の順才
食彩 市 (29)

別名“金時草だそう。
葉の裏面の色が「金時芋」に似た
美しい赤紫色であることから「金時草」と言われているんだとか。

茹でるとヌメリのでる葉っぱ。
美味しい~~^^
食彩 市 (30)

食べた後の器の汁を見ると
ホントきれいに紫色!
食彩 市 (37)



ご馳走さま(o^_^o)

んでもって
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘

          ↓↓↓↓↓↓
       薄皮羽付き餃子 きょう助





関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 大井町駅鮫洲駅立会川駅



スポンサーサイト



15:24  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/751-30bb9b68

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |