薄皮羽付き餃子 きょう助@大井町
2010.09.22 (Wed)
2010・9・8②
食彩 市
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
私達、次に行く店は決めていましたが発見してしまいました、新店。
てなこと入店~(笑)
「薄皮羽付き餃子 きょう助」へ☆

大井町駅徒歩3分くらい、
大井銀座商店街にあるお店。

昨日!
2010年9月7日にオープンした
出来立てほやほやの、餃子を売りにするお店。


大井町に餃子やさん~

餃子をテイクアウトして行く方が多いですね。

私達は座ってしっかり飲みますよ!!

今日はまだ使っていませんでしたが、2階にも席がございました。

メニュ~



生ビール(490円)☆

飲みかけ・・・。
フードメニューは餃子以外にもございますよ!
山芋のカクテキ、白菜キムチの盛り合わせ(290円)☆


もちろん注文の
ハネ焼ぎょうざ(290円)☆

お~~。
これでもかってほどハネはえてます!

でもそこまでパリッと感はなかったような?あったような?・・・・?(笑)
何個でもいけちゃいそう^^

6つで290円は安いですよね。
餃子の○将に対抗できますがな。
こっちも
水ぎょうざ(290円)☆

最近水餃子、好きなんですよね~

これも6つで290円。
餃子ライスにしたいかも~~^^
残念なのが9月29日ニンニクの日から販売開始の
‘青山産高級にんにくたっぷり餃子’と
10月から販売開始の‘月替わりの季節餃子’を今はまだ頂けないのです。。
まだオープンほやほやですし、仕方ないか。
ってか2月29日でなく9月29日がニンニクの日なんだ?
とか思ってみたり。笑
〆に頼みたかった麺類も9月20日から~。
トリクラ(290円)☆

トリハイ・クラシックだそう。
青ザーサイ浅漬け(230円)☆

緑茶ハイ(290円)☆

まんま緑茶!
焼酎入ってないと思い聞いてみたら、入っているらしい。。
忘れられていて2度目の注文で、大分待った(笑)
もつ煮込み(290円)☆
」
濃い色の関東風系煮込み~

プリプリじゃない系のもつです。
こんにゃく入り^^
次は何を飲もう。。
メニューを見ていたら・・・オープン特別価格!?
店内には私の好きな“伊佐美”のボトルも。
なんとそんな焼酎も、290円で頂けるのです!
もちろん
伊佐美 ロック(290円)☆

量は大分少ないですが、290円で頂けるなんて最高ですね♪
さっきの緑茶ハイは何だったんだ。。。苦笑
これももういっちょいっとくか。
ウリですからね。
ハネ焼ぎょうざ(290円)☆

これもいこ~と
竃(290円)☆

自家製肉味噌がけ 茹でモヤシ(230円)☆

国産鶏もも肉 香味からあげ(390円)☆

唐揚げの衣には大葉と梅が練り込んであります。

なのでそのままガブリと。

風味良いサクサクな衣で美味しいですね。
最後に1杯
伊佐美 ロック(290円)☆

ちょっと多めでお願いします~。
といっても、いやそーな顔しながらそんなサービスしてくれませんでした。
ニューオープンの店だし、愛嬌で適当に返してくれればいいのに~。
とぶつぶつ言いながら・・・(うるさい客だ。笑)
軽く1杯にはちょうど良い店^^
ご馳走さま(o^_^o)
ちょっとまだ慣れてない感がありましたが、まだこれから!!
頑張って下さいな♪
食彩 市
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
私達、次に行く店は決めていましたが発見してしまいました、新店。
てなこと入店~(笑)
「薄皮羽付き餃子 きょう助」へ☆

大井町駅徒歩3分くらい、
大井銀座商店街にあるお店。

昨日!
2010年9月7日にオープンした
出来立てほやほやの、餃子を売りにするお店。



大井町に餃子やさん~

餃子をテイクアウトして行く方が多いですね。

私達は座ってしっかり飲みますよ!!

今日はまだ使っていませんでしたが、2階にも席がございました。


メニュ~



生ビール(490円)☆

飲みかけ・・・。
フードメニューは餃子以外にもございますよ!
山芋のカクテキ、白菜キムチの盛り合わせ(290円)☆



もちろん注文の
ハネ焼ぎょうざ(290円)☆

お~~。
これでもかってほどハネはえてます!

でもそこまでパリッと感はなかったような?あったような?・・・・?(笑)
何個でもいけちゃいそう^^

6つで290円は安いですよね。
餃子の○将に対抗できますがな。
こっちも
水ぎょうざ(290円)☆

最近水餃子、好きなんですよね~

これも6つで290円。
餃子ライスにしたいかも~~^^
残念なのが9月29日ニンニクの日から販売開始の
‘青山産高級にんにくたっぷり餃子’と
10月から販売開始の‘月替わりの季節餃子’を今はまだ頂けないのです。。
まだオープンほやほやですし、仕方ないか。
ってか2月29日でなく9月29日がニンニクの日なんだ?
とか思ってみたり。笑
〆に頼みたかった麺類も9月20日から~。
トリクラ(290円)☆

トリハイ・クラシックだそう。
青ザーサイ浅漬け(230円)☆

緑茶ハイ(290円)☆

まんま緑茶!
焼酎入ってないと思い聞いてみたら、入っているらしい。。
忘れられていて2度目の注文で、大分待った(笑)
もつ煮込み(290円)☆

濃い色の関東風系煮込み~

プリプリじゃない系のもつです。
こんにゃく入り^^
次は何を飲もう。。
メニューを見ていたら・・・オープン特別価格!?
店内には私の好きな“伊佐美”のボトルも。
なんとそんな焼酎も、290円で頂けるのです!
もちろん
伊佐美 ロック(290円)☆

量は大分少ないですが、290円で頂けるなんて最高ですね♪
さっきの緑茶ハイは何だったんだ。。。苦笑
これももういっちょいっとくか。
ウリですからね。
ハネ焼ぎょうざ(290円)☆

これもいこ~と
竃(290円)☆

自家製肉味噌がけ 茹でモヤシ(230円)☆

国産鶏もも肉 香味からあげ(390円)☆

唐揚げの衣には大葉と梅が練り込んであります。

なのでそのままガブリと。

風味良いサクサクな衣で美味しいですね。
最後に1杯
伊佐美 ロック(290円)☆

ちょっと多めでお願いします~。
といっても、いやそーな顔しながらそんなサービスしてくれませんでした。
ニューオープンの店だし、愛嬌で適当に返してくれればいいのに~。
とぶつぶつ言いながら・・・(うるさい客だ。笑)
軽く1杯にはちょうど良い店^^
ご馳走さま(o^_^o)
ちょっとまだ慣れてない感がありましたが、まだこれから!!
頑張って下さいな♪
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |