丸港水産@新宿
2010.10.16 (Sat)
2010・10・1②
豚や 三八
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
肉食った後は海鮮を食らうべし。
「丸港水産」へ☆

新宿駅徒歩7分くらい、
先ほどの店から1分くらいです。

最近多いこんな感じの海鮮浜焼き、
新宿では初かな~。


結構賑わっていますね~

総席数168席。
私達は2階席へ。

ドリンクメニュ~

丸港ハイボール(380円)☆

お通し☆

お通しはサバ・ムール貝・枝豆。


時間経ってる感満載~
フードメニュ~


1部魚貝半額!

これは全部いっちゃうでしょ。
だってすごい色んなところに書いてあるもん~

まずは
活帆立焼(480円→240円)☆

各テーブルの七輪で焼き焼き~
美味しく楽しむコツ!

かつおたたき(380円)☆と
生カキ(560円→280円)☆

かつおたたき

生カキ

安い安い。
先ほどの帆立ちゃんがパックリ。

出汁醤油を垂らしたらさらに焼き焼き。
緑茶ハイ(400円)☆

良い香り~

貝に溜まった汁をこぼさないように、
上手に頂きましょう。
冷やしトマト(273円)☆

メニューにあったまぐろエリアから
あご焼き(378円)☆

普段頼むカマ焼きより大分安かったので
本日はこちらに。
これは自分達で焼くのではなく、焼いたものがくるのですね。

とてもコラーゲンのありそうな感じ。
けどジューシーさはないかな?
安いので文句は言えませ~ん。
はじけるにごり酒(580円)☆

飲みやすくて美味しいです♪
これを入れると更に美味しい!?

更に飲みやすくなりました~。
半額のもので頼んでいないものあと2つ、
いきましょー。
さざえ壺焼き(480円→240円)☆

焼きながら~
白蛤七輪焼(480円→240円)☆と
穴子白焼き(378円)☆

白蛤七輪焼

穴子白焼き

全部一緒に焼いちゃいます。
帆立やら蛤やらって結構時間かかるのね。
まずは穴子ちゃん

いい感じ~。


わさびを別に頂き・・・
塩山葵で!

ふっくら感は全くないですが、表面パリッと香ばしくて
これはこれでいいですね。
お次はようやくこんにちは~した白蛤!!!

出汁ごとうまぁい^^

そして中に垂らした出汁がぐつぐついってきたさざえ!

苦味のある肝がいんですよねん。

ウーロンハイ(400円)☆

人気のジャガバター(180円)☆

好きだし安いし注文。
てかまだ頼むんかい^^;
いいんです。
いつだって心は十代だもん♪

謎。。。。
焼きながら~
まぐろメニューから安いもの~
尾の身にんにく焼き(294円)☆

タレに漬け込んだまぐろの尾の身。

焼きます。

結構すぐ焼けます。
柔らかくて美味しい!

けどタレが染みすぎてちょいしょっぱいかな。
焼けるまですんごい時間のかかった
ジャガバター。

やっとバター焦げ目が付きました♪
うまいうまい♪

けどバターがもっとあればもっと大分うまい。
最後に頼みたかった生姜サワーが売り切れ・・・
てなこと
幸水梨サワー(380円)☆

料理の〆には、隣の卓で頼んでいて気になった
チャルメラ海鮮塩ラーメン(399円)☆

すでに完成した状態で小鍋で登場。
インスタントラーメンに、あさりが入っています。

冷めないために火にかけときますが、
1人前なんてあっとゆーまに食べちゃうでしょう。

久々なチャルメラ!
美味しいでない~。
あさりがいいですね。
本日早めにこのへんで~
思ったよりお会計したわねぇ~笑
豚や 三八
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
肉食った後は海鮮を食らうべし。
「丸港水産」へ☆

新宿駅徒歩7分くらい、
先ほどの店から1分くらいです。

最近多いこんな感じの海鮮浜焼き、
新宿では初かな~。




結構賑わっていますね~


総席数168席。
私達は2階席へ。


ドリンクメニュ~


丸港ハイボール(380円)☆

お通し☆

お通しはサバ・ムール貝・枝豆。



時間経ってる感満載~
フードメニュ~




1部魚貝半額!

これは全部いっちゃうでしょ。
だってすごい色んなところに書いてあるもん~



まずは
活帆立焼(480円→240円)☆

各テーブルの七輪で焼き焼き~
美味しく楽しむコツ!

かつおたたき(380円)☆と
生カキ(560円→280円)☆

かつおたたき

生カキ

先ほどの帆立ちゃんがパックリ。


出汁醤油を垂らしたらさらに焼き焼き。
緑茶ハイ(400円)☆

良い香り~

貝に溜まった汁をこぼさないように、
上手に頂きましょう。
冷やしトマト(273円)☆

メニューにあったまぐろエリアから
あご焼き(378円)☆

普段頼むカマ焼きより大分安かったので
本日はこちらに。
これは自分達で焼くのではなく、焼いたものがくるのですね。

とてもコラーゲンのありそうな感じ。
けどジューシーさはないかな?
安いので文句は言えませ~ん。
はじけるにごり酒(580円)☆

飲みやすくて美味しいです♪
これを入れると更に美味しい!?

更に飲みやすくなりました~。
半額のもので頼んでいないものあと2つ、
いきましょー。
さざえ壺焼き(480円→240円)☆

焼きながら~
白蛤七輪焼(480円→240円)☆と
穴子白焼き(378円)☆

白蛤七輪焼

穴子白焼き

全部一緒に焼いちゃいます。
帆立やら蛤やらって結構時間かかるのね。
まずは穴子ちゃん

いい感じ~。



わさびを別に頂き・・・
塩山葵で!


ふっくら感は全くないですが、表面パリッと香ばしくて
これはこれでいいですね。
お次はようやくこんにちは~した白蛤!!!

出汁ごとうまぁい^^

そして中に垂らした出汁がぐつぐついってきたさざえ!

苦味のある肝がいんですよねん。

ウーロンハイ(400円)☆

人気のジャガバター(180円)☆

好きだし安いし注文。
てかまだ頼むんかい^^;
いいんです。
いつだって心は十代だもん♪

謎。。。。
焼きながら~
まぐろメニューから安いもの~
尾の身にんにく焼き(294円)☆

タレに漬け込んだまぐろの尾の身。

焼きます。

結構すぐ焼けます。
柔らかくて美味しい!

けどタレが染みすぎてちょいしょっぱいかな。
焼けるまですんごい時間のかかった
ジャガバター。

やっとバター焦げ目が付きました♪
うまいうまい♪


けどバターがもっとあればもっと大分うまい。
最後に頼みたかった生姜サワーが売り切れ・・・
てなこと
幸水梨サワー(380円)☆

料理の〆には、隣の卓で頼んでいて気になった
チャルメラ海鮮塩ラーメン(399円)☆

すでに完成した状態で小鍋で登場。
インスタントラーメンに、あさりが入っています。

冷めないために火にかけときますが、
1人前なんてあっとゆーまに食べちゃうでしょう。

久々なチャルメラ!
美味しいでない~。
あさりがいいですね。
本日早めにこのへんで~
思ったよりお会計したわねぇ~笑
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿御苑前駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |