H@大井町
2010.10.24 (Sun)
2010・10・9③
Xen
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
六本木で3軒行って
調子あげあげになったのち~
最後は大井町へ引き連れ
〆の1軒。
「H」へ☆

大井町駅徒歩5分くらい、
大井銀座商店街の並び、仙台坂へ向かう途中にあるお店。

コンクリート打ちぱなっしのようなシンプルかつお洒落な外観に
黒を基調としたスタイリッシュな落ち着いた店内の和食ダイニングバー♪


大井町にもあるんですよ~こんな店^^笑
店名の「H」には、Hot、心のこもった料理・サービス(Heart)、
おもいやり(Hospitality)という意味が込められているそうです。
1階はカウンターのみ6、7席くらい、

地下1階に靴を脱いで上がるテーブル席25席ほどあります。


何度か来まして、
カウンター席も地下のテーブル席もどちらも利用しましたが、
この店は特に絶対にカウンター!
広くはないのでカウンターは埋まっていることが多いですが
そんな時は次回へ先送りにしてしまいます。。
本日はもう24時近いですし、空いていますね♪
てなこともちろんカウンタ~^^
カウンター前には焼酎のボトルが並んでいます。

ドリンクメニュ~


厳選本格焼酎が多数♪
梅ビール(600円)☆

梅風味の生ビール。
フードメニュ~

店長自慢!という和食中心の創作料理^^
まずは
本日(10月9日)のおすすめメニュ~
から

和牛レバ刺(850円)☆

新鮮なレバ刺ーー^^♪

薬味も豊富で激うま!!

クレソン胡麻和え(550円)☆

大好きなクレソン胡麻和え。
甘くてシャキシャキで
独特な香りがうまぁ( ´∀`)

芋くさい焼酎のおすすめを聞き、
勧められたこちら
松露104(550円)☆

初めて来た時、不思議に思い頼んだもの。
来ると必ずみます!
酒盗ガーリックピザ(550円)☆

薄~い生地ににんにくと酒盗がまんべんなく塗ってあります。

うまいんですよね、これが!

このしょっぱさがまた焼酎に合いますなぁ。
揚げだし豆腐と旬魚の梅おろし煮(750円)☆

揚げた豆腐と秋刀魚のおろし。

肝臓も体も温まる1品~。謎

またも芋くさいおすすめを聞き~
相良(550円)☆

地鶏たたき刺(750円)☆

鶏のたたきに青ねぎ、玉ねぎと刻み海苔が乗ったもの。

ぷりっぷりでうんま( ´∀`)

美味し~いです♪
焼がきあります 2ケ(800円)☆

やぁもう最高でしょう~

佐藤(600円)☆

〆に
おにぎり☆

昆布の入ったご飯に梅肉が入ったおにぎりです。

やはり日本人は米ですね。
味噌汁があればなお最高です!
ちょっとのつもりが頼みすぎの居座りすぎです。。。
雰囲気良し、味・サービス良し!
隣のものすごく威勢のよい常連さんと
話が弾んでしまいました~!笑
ご馳走さま(o^_^o)
終電逃さしてしまい、申し訳ありませんでした。。。
Xen
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
六本木で3軒行って
調子あげあげになったのち~
最後は大井町へ引き連れ
〆の1軒。
「H」へ☆

大井町駅徒歩5分くらい、
大井銀座商店街の並び、仙台坂へ向かう途中にあるお店。

コンクリート打ちぱなっしのようなシンプルかつお洒落な外観に
黒を基調としたスタイリッシュな落ち着いた店内の和食ダイニングバー♪




大井町にもあるんですよ~こんな店^^笑
店名の「H」には、Hot、心のこもった料理・サービス(Heart)、
おもいやり(Hospitality)という意味が込められているそうです。
1階はカウンターのみ6、7席くらい、

地下1階に靴を脱いで上がるテーブル席25席ほどあります。



何度か来まして、
カウンター席も地下のテーブル席もどちらも利用しましたが、
この店は特に絶対にカウンター!
広くはないのでカウンターは埋まっていることが多いですが
そんな時は次回へ先送りにしてしまいます。。
本日はもう24時近いですし、空いていますね♪
てなこともちろんカウンタ~^^
カウンター前には焼酎のボトルが並んでいます。

ドリンクメニュ~



厳選本格焼酎が多数♪
梅ビール(600円)☆

梅風味の生ビール。
フードメニュ~

店長自慢!という和食中心の創作料理^^
まずは
本日(10月9日)のおすすめメニュ~
から

和牛レバ刺(850円)☆


薬味も豊富で激うま!!


クレソン胡麻和え(550円)☆

大好きなクレソン胡麻和え。
甘くてシャキシャキで
独特な香りがうまぁ( ´∀`)

芋くさい焼酎のおすすめを聞き、
勧められたこちら
松露104(550円)☆

初めて来た時、不思議に思い頼んだもの。
来ると必ずみます!
酒盗ガーリックピザ(550円)☆

薄~い生地ににんにくと酒盗がまんべんなく塗ってあります。

うまいんですよね、これが!

このしょっぱさがまた焼酎に合いますなぁ。
揚げだし豆腐と旬魚の梅おろし煮(750円)☆

揚げた豆腐と秋刀魚のおろし。


肝臓も体も温まる1品~。謎


またも芋くさいおすすめを聞き~
相良(550円)☆

地鶏たたき刺(750円)☆

鶏のたたきに青ねぎ、玉ねぎと刻み海苔が乗ったもの。

ぷりっぷりでうんま( ´∀`)

美味し~いです♪
焼がきあります 2ケ(800円)☆

やぁもう最高でしょう~

佐藤(600円)☆

〆に
おにぎり☆

昆布の入ったご飯に梅肉が入ったおにぎりです。


やはり日本人は米ですね。
味噌汁があればなお最高です!
ちょっとのつもりが頼みすぎの居座りすぎです。。。
雰囲気良し、味・サービス良し!
隣のものすごく威勢のよい常連さんと
話が弾んでしまいました~!笑
ご馳走さま(o^_^o)
終電逃さしてしまい、申し訳ありませんでした。。。
スポンサーサイト
トム |
2010.10.25(月) 22:04 | URL |
【編集】
トム さん♪
いやぁ、つまみの種類は豊富ですよ!!!
しかもどれもうまいの~^^♪
牡蠣牡蠣牡蠣♪
たっくさん食べるぞーーー(`_´)ゞ
いやぁ、つまみの種類は豊富ですよ!!!
しかもどれもうまいの~^^♪
牡蠣牡蠣牡蠣♪
たっくさん食べるぞーーー(`_´)ゞ
はらへり呑んべぇ |
2010.10.25(月) 22:36 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
牡蠣の季節になりました。