コム・フォー@銀座
2010.10.30 (Sat)
2010・10・15
今日は銀座で1人おやつ(?)~
「コム・フォー」へ☆

プランタン銀座地下2階にあるお店。

日本女性が好むよう日本人向けにアレンジした
オリジナルフォーを提供する、フォー専門店です。

コムフォーファストフード店は、ここの他に
丸の内店・渋谷店
レストラン店は、
大崎店・下北沢店
がございます。
白を基調とした明るく清潔感のある店内。

ゆったりできる雰囲気ではありませんが、
こういう店は、ランチやディナー問わずに
同じ料金で営業しているからいいですよね。
まぁファストフードです。
しかしファストフード=ジャンクフードではなく、
身体に優しくヘルシーなフォーをスピーディーに提供するのがコンセプト~

17時ちょい前に入店。
レジで購入してから、隣のお店「Rバーガー」と
共同でもないけど繋がっている(笑)
オープンなイートインスペースへ移動します。

確実こちらスペースは6席。

Rバーガーとの共有部分ぽいスペースが12席。

私がいる限りの間では女性のみしか見られませんでした。
メニュ~

フォーのメニューは
1番人気で定番の奥深くサッパリした味わいの
“鶏のフォー”、
元々スポットで登場したが、人気のあまりレギュラー化したという
“ゴマのフォー”、
たっぷり入った完熟トマトとハーブが癖になるという
“スパイシーフォー”、
秋限定!の豆乳とグリーンカレ-の相性が抜群という
“国産米粉の豆乳グリーンカレー麺”
の全4種類ございます。
鶏のフォーは単品731円、
その他3つは単品781円。
そして
“GINZAセット”という
お好みのフォーに
ゴイクン、デザート、ドリンクが付いて1050円!という
お得そうなセットもあります。
どれを選んでも1050円なら
1番単品がお安い鶏のフォーは頼みませんね。笑
ワタクシはクーポンあるから関係ないけど~(´ー`)
“ゴマのフォー”か
“スパイシーフォー”悩んでいてオススメを聞いたところ、
レジのお姉さんに“鶏のフォー”を
勧められてしまったので(笑)そちらに。
トッピングで
・コラーゲン(210円)
・激辛ハーブペースト(105円)
・大盛(105円)
・パクチー(0円)
ができます。
大好きなパクチーが無料なんてコリャたのむべし!!
席に着くと、卓上には“えびせん”が。

こちらは食べ放題です!!

居酒屋などによくあるえびせんより
しっかりした堅い食感でスパイシーです!
フォーは1分ほどで
店員さんが運んできてくれました~。
GINZAセット 鶏のフォー(1050円→730円)☆

ドリンクはアイスコーヒーを選択。
てなこと鶏のフォーにゴイクン、デザート、アイスコーヒー♪
鶏のフォー

サニーレタレタス、刻みネギ、パクチー、蒸し鶏、何か(笑)


が乗っています。
ん~香辛料が効いていますね♪
スープは肉や野菜のエキスが染み出す
上湯スープがベース。

あっさりですが、深い味わい!!
ですが、思ったよりしょっぱめも。
パクチーの風味も最っっ高♪
・・・ですがこれは大盛になってるのかなぁ?
あと20倍はあってほしいものです!
日本人に合う味付けに改良しているそうですが
個人的には日本人向けにアレンジしなくていいのですが。
途中で目の前の卓上にある調味料で味を変えます。

・独特の香りがあります‘ヌクマム’という魚から作られた醤油。
・さっぱりとした口当たりをくれる‘レモン汁’。
・辛さと甘みを兼ね備えている‘チリソース’。

えびせんも入れてみました~

しかしこれはそのまま食べたほうが断然うまし。笑
ベトナムの麺フォーはお米が原料~。

コムフォーでは麺はもったりしすぎないよう
ツルッとした喉越しにモチッとした食感が特徴のインディカ米を使用し、
適度なモチモチ&ツルツルに仕上げているそう。
そしてセットの~

ゴイクン

ゴイクンとはエビの生春巻き。

ぷりっと海老にもっちりな皮♪
新鮮野菜に、
このチリソースがまた好きなんですよね~。

最後はデザートにコーヒ~

デザート

デザートは
ココナッツプリンwithコラーゲン亀ゼリー
ココナッツの風味と食感が良いですね!
パンナコッタみたいな感じ♪
コーヒーと一緒に頂き、すっきり〆られました♪
立地も営業時間も使い勝手のいいお店^^
かわゆ~

ヘルシ~さが感じられる食事ですね。
けどワタクシには足りな~い。
と同じフロアのパンやさんでパンを1つ買って食べたのでした。
おやつといってももう16時過ぎ。
夜ご飯になるじゃない。。。。。
1050円だとお高めな感じですが、730円は良いですね♪
今日は銀座で1人おやつ(?)~
「コム・フォー」へ☆

プランタン銀座地下2階にあるお店。

日本女性が好むよう日本人向けにアレンジした
オリジナルフォーを提供する、フォー専門店です。

コムフォーファストフード店は、ここの他に
丸の内店・渋谷店
レストラン店は、
大崎店・下北沢店
がございます。
白を基調とした明るく清潔感のある店内。

ゆったりできる雰囲気ではありませんが、
こういう店は、ランチやディナー問わずに
同じ料金で営業しているからいいですよね。
まぁファストフードです。
しかしファストフード=ジャンクフードではなく、
身体に優しくヘルシーなフォーをスピーディーに提供するのがコンセプト~


17時ちょい前に入店。
レジで購入してから、隣のお店「Rバーガー」と
共同でもないけど繋がっている(笑)
オープンなイートインスペースへ移動します。

確実こちらスペースは6席。

Rバーガーとの共有部分ぽいスペースが12席。

私がいる限りの間では女性のみしか見られませんでした。
メニュ~

フォーのメニューは
1番人気で定番の奥深くサッパリした味わいの
“鶏のフォー”、
元々スポットで登場したが、人気のあまりレギュラー化したという
“ゴマのフォー”、
たっぷり入った完熟トマトとハーブが癖になるという
“スパイシーフォー”、
秋限定!の豆乳とグリーンカレ-の相性が抜群という
“国産米粉の豆乳グリーンカレー麺”
の全4種類ございます。
鶏のフォーは単品731円、
その他3つは単品781円。
そして
“GINZAセット”という
お好みのフォーに
ゴイクン、デザート、ドリンクが付いて1050円!という
お得そうなセットもあります。
どれを選んでも1050円なら
1番単品がお安い鶏のフォーは頼みませんね。笑
ワタクシはクーポンあるから関係ないけど~(´ー`)
“ゴマのフォー”か
“スパイシーフォー”悩んでいてオススメを聞いたところ、
レジのお姉さんに“鶏のフォー”を
勧められてしまったので(笑)そちらに。
トッピングで
・コラーゲン(210円)
・激辛ハーブペースト(105円)
・大盛(105円)
・パクチー(0円)
ができます。
大好きなパクチーが無料なんてコリャたのむべし!!
席に着くと、卓上には“えびせん”が。

こちらは食べ放題です!!

居酒屋などによくあるえびせんより
しっかりした堅い食感でスパイシーです!
フォーは1分ほどで
店員さんが運んできてくれました~。
GINZAセット 鶏のフォー(1050円→730円)☆

てなこと鶏のフォーにゴイクン、デザート、アイスコーヒー♪
鶏のフォー

サニーレタレタス、刻みネギ、パクチー、蒸し鶏、何か(笑)




が乗っています。
ん~香辛料が効いていますね♪
スープは肉や野菜のエキスが染み出す
上湯スープがベース。

あっさりですが、深い味わい!!
ですが、思ったよりしょっぱめも。
パクチーの風味も最っっ高♪
・・・ですがこれは大盛になってるのかなぁ?
あと20倍はあってほしいものです!
日本人に合う味付けに改良しているそうですが
個人的には日本人向けにアレンジしなくていいのですが。
途中で目の前の卓上にある調味料で味を変えます。

・独特の香りがあります‘ヌクマム’という魚から作られた醤油。
・さっぱりとした口当たりをくれる‘レモン汁’。
・辛さと甘みを兼ね備えている‘チリソース’。


えびせんも入れてみました~


しかしこれはそのまま食べたほうが断然うまし。笑
ベトナムの麺フォーはお米が原料~。

コムフォーでは麺はもったりしすぎないよう
ツルッとした喉越しにモチッとした食感が特徴のインディカ米を使用し、
適度なモチモチ&ツルツルに仕上げているそう。
そしてセットの~

ゴイクン

ゴイクンとはエビの生春巻き。

ぷりっと海老にもっちりな皮♪
新鮮野菜に、
このチリソースがまた好きなんですよね~。


最後はデザートにコーヒ~

デザート

デザートは
ココナッツプリンwithコラーゲン亀ゼリー
ココナッツの風味と食感が良いですね!
パンナコッタみたいな感じ♪
コーヒーと一緒に頂き、すっきり〆られました♪
立地も営業時間も使い勝手のいいお店^^
かわゆ~

ヘルシ~さが感じられる食事ですね。
けどワタクシには足りな~い。
と同じフロアのパンやさんでパンを1つ買って食べたのでした。
おやつといってももう16時過ぎ。
夜ご飯になるじゃない。。。。。
1050円だとお高めな感じですが、730円は良いですね♪
関連ランキング:ベトナム料理 | 銀座一丁目駅、有楽町駅、銀座駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |