韓国旅行3日目
2010.12.13 (Mon)
2010・12・1
今日は韓国旅行最終日~。
やはり旅行記、アップするのに時間がかかる。。。
ようやく完成です。。。
9時くらいと、
ゆっくりめにホテルを出て朝ご飯を食べに。
せっかく泊まったホテルに直結してるんです!
行きましょう!
コエックス!

江南の三成洞、ワールドトレードセンター地下に広がる
買遊食を1ヶ所に集めた巨大モール。

数多くのレストランやショップ、
16スクリーンを備える韓国最大級のシネコン、
4万匹の魚を見ることができる水族館、
キムチ博物館など様々な施設が揃っています。

ここにいれば1日中遊べる!と、
1日いても飽きないらしいですが・・・・
1時間しないであきた。笑
あまり隅々まで見なかったこともありますが、
初日にいったカジノもこの施設内というので、
やはり巨大な複合施設なんでしょう。
まずは腹ごしらえ。
専門店も良いですが、
色んなものを少しずつ・・・
とフードコートに行きました。

そうしたらなんと・・・・10時オープン( ̄◇ ̄;)

あと15分、てなとこまで待ちましたが、
やはり外で食べることに。笑
コエックスモールには昼過ぎに来ることにしました。
やっぱオムニよオムニ~。
着いた日の夜に来たエリアまで行き・・・
着いた頃には10時半近く。
もうお腹が空いて仕方ないはらへりですが・・・
どこも開いてなーい( ̄◇ ̄;)
ランチ営業かららしい。。。
お腹が空きすぎて機嫌が悪くなって来た頃、
ようやく発見!!
ε=ヾ(*~▽~)ノ
もうメニューやら雰囲気やらなんてどうでもよく、入店。
「(読めないので分かりません。笑)」へ☆

コエックス・インターコンチネンタルホテル裏の、
お店が連なるエリアにあるお店。

結論を申しますと、
今回の旅行の中でも最高に最高なお店でした!
店内はまさにオムニ食堂~な雰囲気。

日本語メニューはございませんし、
もちろん店員さんは誰もまったく日本語が話せません。

登場♪

キムチとタクアン^^

メニュ~

もちろん読めません。。
ジェスチャーと韓国式日本語(笑)で、
間違えなく注文!
まずはこちら。
粥(W8500)☆

韓国の伝統的なお粥は米を臼でひいてから煮込み、
米粒が残らないほどクリーミーで
コクのある味わい。
うまい(≧∀≦)
こちらは“チョンボッチュ”という、
メジャーなアワビ(チョンボク)入りの贅沢なお粥です。
高麗人参なども入っていて栄養満点。

いや、まじでうますぎる!!

なんじゃこのお粥は・・・。。
最後に垂らしてあるゴマ油と磯の香りがまた最高です!
続いては注文を受けてからここで作るもの~

作ってます~^^

わくわく♪

完成!!
キンパッ(W2000)☆

韓国風海苔巻き。
日本の太巻きに似ていますが、
米は酢飯ではなく白飯、
海苔には韓国海苔(キム)を使用。
最後に海苔にゴマ油を塗って仕上げています。

具は、野菜や肉、キムチなど
店によりバリエーション豊富です。

注文してから作っていたこのキンパッ!!

うんまい( ´∀`)
そして~
ネンミョン(W3500)☆

そば粉、緑豆粉などを用いた冷たい麺料理、冷麺です。
本場韓国では冷麺の専門店があり、
牛骨や野菜などで作るスープは店によって味が全く違います。
麺もサツマイモ粉で作る威興式と、ソバ粉を使う平壌式があります。
専門店で食べたかったこちらのこの冷麺・・・
うんますぎるんです(@_@)!!
冷麺の特徴であるコシの強い麺、
ベストなコシ!

この透明なスープも甘酸っぱく濃すぎずないキムチ類と合う美味しいもの♪
乗っている水キムチときゅうりと卵がもうまた最高(^^)

こんなとこでも~
お代わり~

キンパッのお供にスープ代わりとして注文した
ユッケジャン(W5000)☆

韓国スープの中ではかなり辛い部類のスープ。

柔らかく煮込んだ牛肉に、
キムチなどの野菜が入った唐辛子スープです。

そうか!ライスも付くのね!

嬉しいですがそろそろお腹いっぱい・・・(^^;)
という感じ。笑
このユッケジャン・・・・
またまた激うまーー(@_@)
野菜やたっぷり!柔らかい牛肉たっぷり!!
旨みたっぷり( ´∀`)!!

後々辛さじんわりきます!
鼻水だらだら~
言葉がわからなくても、
本当に感じの良い店員さん!!
ここしかないから・・・と入った
お店でしたが大当たりでした!!
会計はもちろん・・・安っ!
ご馳走さま(o^_^o)
はて、時間的にもうお昼ご飯と兼用かしら・・・?
食後のコーヒーでも飲みに、
近くにあったオシャレめなカフェに~。
「CT Bakery」へ☆

ホテル裏の向かいの通り、
先ほどの店から2分くらいにあるお店。

パン屋兼家具屋兼カフェといった感じ?

だってね。。。。
店内に入るとまず・・・

美味しそうなパンがズラリ!


そしてスタイリッシュな家具に、
スタイリッシュな広々とした店内!



店内に多数のインテリアを置き、
それを売りものにもしているお洒落カフェです!!


こんなの見てしまったら1つくらいは食べなきゃ。。
2つで悩んでお勧めを聞いてそちらに。

その他サンドイッチやケーキ、
アイスクリームなどもございます。

メニュ~

ホットコーヒー(W3200)☆と
ライ麦ミックスブレッド(W3500)☆

ライ麦ミックスブレッド

食べやすいようにカットしますか?とのことで
カットしてもらいましたこのパン♪
・・・・でっかいです!!
食後にこれは食べ過ぎですね。
でもこのパン・・・・
うまーいΣ( ̄□ ̄)

中には密に絡まったドライフルーツがたっっっぷり!!
たっぷり過ぎてボロボロボロボロこぼれ落ちてきます。笑

もちろん拾って食べますよ。
そしてこの生地であるライ麦入りの硬めなパンがまた・・・・

もの凄く美味しい!!!!
本日日本に帰るんだし、
何個かパン買ってけばよかった・・・と
後悔したくらいであります。
ちゃんとお店で挽いている珈琲もうまい!!

ここで買い物タイム。
韓国内の全国各地に100以上もの店舗を抱え、
その規模と価格の安さ、品揃えの豊富さで有名な大型マート、
「Eマート」までタクシー乗ってgo♪

買い物済ましてホテルへgo♪笑

ホテルのロビーに!!

いつの間にかこんなでっかいツリーができてました^^

ホテル地下からコエックスモールへgo♪

水族館も良かったですが・・・

夕方空港へ向かうのに
そんな時間もないですし、やめ。。。
これに行こう!!
キムチ博物館!
Kimchi Field Museum

COEXモールの中にあるキムチの博物館。
韓国人の伝統的な食べ物、キムチを徹底的に考証し、
学術的に研究した施設です。

ここ・・・試食付きヽ(´ー`)ノ
プラスチックで作られたキムチが何種類も展示されています。

ポッサムキムチ、ぺチュキムチ、コチュソバギ、胡麻の葉のキムチ・・・など
昔から各地方で作られてきたキムチの種類は実に多種多様。

毎日キムチを食べる韓国人でももちろん、
全種類を知ることは無理だそうです!
私知ろうかな。。。


すんばらしいほどの数々のキムチ!
これらのキムチ食べ放題とかあれば絶対行くのに。。。
プラスチックで良いから食べたくなってしまいます~。
キムチ作りを再現しているちっちゃな可愛らしい人形、

そして博物館のあちこちに韓国の伝統的厨房用具が展示されています。

・・・と、言語上、説明書はわからないまま見学し~
社会科見学ですかね?現地の園児の団体が!!
そして・・キムチ試食コーナー!

ここが絶対に見逃せないポイント!!
ここではちょうど良く熟成したキムチが試食できて、
気に入ったら購入可能。


試食コーナーでは園児と試食の取り合い!笑

みんなの20倍は食ってやったぜ!へへーん!!!笑笑
・・・ってちゃんと大人らしい行動を取りましたよ。
食べ尽くしたのは本当だけど。汗
疲れたのでお茶をしに。
「SMOOTHIE KING」へ☆

コエックスモール内、地下2階にあるお店。

1973年にニューオーリンズで誕生したアメリカ生まれのお店。
イチゴ、バナナ、マンゴーなどなど、多種多様なフルーツと
氷、乳製品などをブレンドしたドリンクを売っています。

現代のライフスタイルでは摂取しにくい
ビタミンやミネラル、繊維質などをおいしく手軽に
取り入れることができるということで人気だそうです。
ウェルビーングブームなどによる健康意識の高まりとともに、
韓国でも順調に知名度を上げ、明洞店では2005年に12億ウォンあまりを売上げて、
なんと全世界にある店の中で、売上げ1位を獲得したのです!
最近もどんどんと支店を増やしつづけているそう。
なんで日本にないの。。。。?
広々とした明るい店内。



メニュ~

フレッシュだのノンファットだのステイヘルシーだの・・・
の違いはよく分かりません(^^;)
軽食もございます。

ベリー系も柑橘系も気になり・・・
この2つを注文。
Pineapple Pleasur(W3900)☆
Lemon Twist Strawberry(W4500)☆

Lemon Twist Strawberry


Pineapple Pleasur


どちらもすっきり冷たくて美味しい!
喉が渇いていたので一気に完食!
注文時に貰った封筒。
中を開けると・・・
次回に使える割引券(゜-゜)
もう1つ飲もうとしたものの止めときました。
ちっ、2つ同時に買うんじゃなかったぜ。。。
空港へ向かうまであと1時間半。
なんだか食べてばかりな気もしますが
空港に良さげなお店がなかったことを思いだし、
ここで何か食べましょう!

(この半年の間で、金浦空港にフードコートや、
韓国の食堂のような雰囲気のよいお店がたくさん出来ていたのを知ったのは
空港に着いてからの話です。。。。)
軽く食べられるもの・・・
やはりこういう雰囲気の店が良い♪
「(またも読めないので分かりません。笑)」へ☆

コエックモール内地下1階、飲食店が並ぶ通りにあるお店。

韓国の食堂な雰囲気溢れる素敵なお店~♪

メニュ~

コエックモール内でも(関係ないか?)全く日本語は通じないお店。

ビールを頼むと、アルコールは置いていないと!!!泣
前菜が4種来たからいいでしょう。。。

・白菜キムチ
・唐辛子
・スパム卵炒め
・タクアン

定番の韓国料理!
石焼きビビンバ☆

石釜で香ばしく焼き上げるヘルーな具だくさんご飯。

熱した石鍋のご飯、ナムル、コチュジャン、玉子を乗せ、
豪快にかき混ぜていただきます。

石焼きビビンバは最後まで冷めないのが良いですね。
おこげが出来ればもう最高!
スープ付き~

スンドゥブ☆

まろやかな豆腐とピリ辛スープが特徴。

野菜や魚介類などもたくさん入り、
半熟になった卵がさらにコクを出します!

うま~であったまる~( ´∀`)
ご飯ぶちこんでまた最高♪
ワンマンドゥ☆

“マンドゥ”とは韓国風餃子で、
“ワンマンドゥ”は韓国式茹で餃子といった料理。

小麦粉を練って作った皮で
挽肉や野菜などの入った餡を包んで茹でたもの。
日本のとは形が違い、皮も薄めです。
こちらは赤と緑の2種類が5つずつ。

何が赤と緑なのか分かりませんが(笑)
とにかくうまーい(^^)ノシ
具だくさんで味が付いてますね。
ご飯がすすむすすむ♪
これにはご飯は付かないので、
スンドゥブに付くご飯で頂きました♪
お腹があまり空いていなくても!
とっても美味しく頂きました!!
これまた安い!
初めて会計をしたお食事でした(^^)ノシ笑笑
ここで寂しいながら
空港へ向かいます。
時間があるので空港でカフェへ。


ホットコーヒー飲みながらまったり~

かわゆい~^^

アイスコーヒー飲みながらまったり~笑

あ・・何か撮影しとる。

そして搭乗。
さらばそうるーー(´・ω・`)
飛行機の中では・・・・
ワクワクしながら
エビス!笑

行きで飲めなかったアサヒスーパードライ。
私達のところへスッチーが来た時には品切れだって。。
スーパードライ、韓国でひたすら宣伝してたからな。
帰りの便の機内弁当は~(@^O^@)

『北海道お国自慢弁当』♪

何故北海道だろう?
~お品書~

オ~プン♪

・牛肉ジンギスカン風味
・蟹と飛びっ子のちらし
・鶏つくね団子甘辛煮
・昆布巻煮
・花蒲鉾
・大根桜漬け
・バニラソースのミニシュー
味噌汁ももらえるんです^^♪

ジンギスカン風味ってのがよくわからないけど、
羊臭さのタレを掛けたんですかね?笑

お味は普通に美味しい牛飯ですね!笑

ちらしは、ほどよくお酢が聞いて、
具がない部分もそのまんまご飯が進みます (^^)ノシ

あ・・・昆布巻煮うまい。。

デザートはお口にポイッな
1口シュー^^

白ワイン!(@^O^@)

・・・・でももう飲む元気ないかも。。笑
そんなこんなで、帰りは2時間せずに到着!!
今回は何も無くさなかったぞ!
あっとゆー間の楽しい3日間でした^^♪
長々とお読み頂き有難うございます。
今年2月の記事も一緒によろしくです~
今日は韓国旅行最終日~。
やはり旅行記、アップするのに時間がかかる。。。
ようやく完成です。。。
9時くらいと、
ゆっくりめにホテルを出て朝ご飯を食べに。
せっかく泊まったホテルに直結してるんです!
行きましょう!
コエックス!

江南の三成洞、ワールドトレードセンター地下に広がる
買遊食を1ヶ所に集めた巨大モール。

数多くのレストランやショップ、
16スクリーンを備える韓国最大級のシネコン、
4万匹の魚を見ることができる水族館、
キムチ博物館など様々な施設が揃っています。


ここにいれば1日中遊べる!と、
1日いても飽きないらしいですが・・・・
1時間しないであきた。笑
あまり隅々まで見なかったこともありますが、
初日にいったカジノもこの施設内というので、
やはり巨大な複合施設なんでしょう。
まずは腹ごしらえ。
専門店も良いですが、
色んなものを少しずつ・・・
とフードコートに行きました。

そうしたらなんと・・・・10時オープン( ̄◇ ̄;)

あと15分、てなとこまで待ちましたが、
やはり外で食べることに。笑
コエックスモールには昼過ぎに来ることにしました。
やっぱオムニよオムニ~。
着いた日の夜に来たエリアまで行き・・・
着いた頃には10時半近く。
もうお腹が空いて仕方ないはらへりですが・・・
どこも開いてなーい( ̄◇ ̄;)
ランチ営業かららしい。。。
お腹が空きすぎて機嫌が悪くなって来た頃、
ようやく発見!!
ε=ヾ(*~▽~)ノ
もうメニューやら雰囲気やらなんてどうでもよく、入店。
「(読めないので分かりません。笑)」へ☆

コエックス・インターコンチネンタルホテル裏の、
お店が連なるエリアにあるお店。

結論を申しますと、
今回の旅行の中でも最高に最高なお店でした!
店内はまさにオムニ食堂~な雰囲気。

日本語メニューはございませんし、
もちろん店員さんは誰もまったく日本語が話せません。


登場♪

キムチとタクアン^^


メニュ~

もちろん読めません。。
ジェスチャーと韓国式日本語(笑)で、
間違えなく注文!
まずはこちら。
粥(W8500)☆

米粒が残らないほどクリーミーで
コクのある味わい。
うまい(≧∀≦)
こちらは“チョンボッチュ”という、
メジャーなアワビ(チョンボク)入りの贅沢なお粥です。
高麗人参なども入っていて栄養満点。

いや、まじでうますぎる!!

なんじゃこのお粥は・・・。。
最後に垂らしてあるゴマ油と磯の香りがまた最高です!
続いては注文を受けてからここで作るもの~

作ってます~^^

わくわく♪

完成!!
キンパッ(W2000)☆

韓国風海苔巻き。
日本の太巻きに似ていますが、
米は酢飯ではなく白飯、
海苔には韓国海苔(キム)を使用。
最後に海苔にゴマ油を塗って仕上げています。


具は、野菜や肉、キムチなど
店によりバリエーション豊富です。

注文してから作っていたこのキンパッ!!

うんまい( ´∀`)
そして~
ネンミョン(W3500)☆

そば粉、緑豆粉などを用いた冷たい麺料理、冷麺です。
本場韓国では冷麺の専門店があり、
牛骨や野菜などで作るスープは店によって味が全く違います。
麺もサツマイモ粉で作る威興式と、ソバ粉を使う平壌式があります。
専門店で食べたかったこちらのこの冷麺・・・
うんますぎるんです(@_@)!!
冷麺の特徴であるコシの強い麺、
ベストなコシ!

この透明なスープも甘酸っぱく濃すぎずないキムチ類と合う美味しいもの♪
乗っている水キムチときゅうりと卵がもうまた最高(^^)


こんなとこでも~
お代わり~

キンパッのお供にスープ代わりとして注文した
ユッケジャン(W5000)☆

韓国スープの中ではかなり辛い部類のスープ。

柔らかく煮込んだ牛肉に、
キムチなどの野菜が入った唐辛子スープです。

そうか!ライスも付くのね!

嬉しいですがそろそろお腹いっぱい・・・(^^;)
という感じ。笑
このユッケジャン・・・・
またまた激うまーー(@_@)
野菜やたっぷり!柔らかい牛肉たっぷり!!
旨みたっぷり( ´∀`)!!


後々辛さじんわりきます!
鼻水だらだら~
言葉がわからなくても、
本当に感じの良い店員さん!!
ここしかないから・・・と入った
お店でしたが大当たりでした!!
会計はもちろん・・・安っ!
ご馳走さま(o^_^o)
はて、時間的にもうお昼ご飯と兼用かしら・・・?
食後のコーヒーでも飲みに、
近くにあったオシャレめなカフェに~。
「CT Bakery」へ☆

ホテル裏の向かいの通り、
先ほどの店から2分くらいにあるお店。

パン屋兼家具屋兼カフェといった感じ?


だってね。。。。
店内に入るとまず・・・

美味しそうなパンがズラリ!




そしてスタイリッシュな家具に、
スタイリッシュな広々とした店内!





店内に多数のインテリアを置き、
それを売りものにもしているお洒落カフェです!!






こんなの見てしまったら1つくらいは食べなきゃ。。
2つで悩んでお勧めを聞いてそちらに。

その他サンドイッチやケーキ、
アイスクリームなどもございます。



メニュ~


ホットコーヒー(W3200)☆と
ライ麦ミックスブレッド(W3500)☆

ライ麦ミックスブレッド

食べやすいようにカットしますか?とのことで
カットしてもらいましたこのパン♪
・・・・でっかいです!!
食後にこれは食べ過ぎですね。
でもこのパン・・・・
うまーいΣ( ̄□ ̄)

中には密に絡まったドライフルーツがたっっっぷり!!
たっぷり過ぎてボロボロボロボロこぼれ落ちてきます。笑

もちろん拾って食べますよ。
そしてこの生地であるライ麦入りの硬めなパンがまた・・・・

もの凄く美味しい!!!!
本日日本に帰るんだし、
何個かパン買ってけばよかった・・・と
後悔したくらいであります。
ちゃんとお店で挽いている珈琲もうまい!!

ここで買い物タイム。
韓国内の全国各地に100以上もの店舗を抱え、
その規模と価格の安さ、品揃えの豊富さで有名な大型マート、
「Eマート」までタクシー乗ってgo♪

買い物済ましてホテルへgo♪笑

ホテルのロビーに!!

いつの間にかこんなでっかいツリーができてました^^

ホテル地下からコエックスモールへgo♪

水族館も良かったですが・・・

夕方空港へ向かうのに
そんな時間もないですし、やめ。。。
これに行こう!!
キムチ博物館!
Kimchi Field Museum

COEXモールの中にあるキムチの博物館。
韓国人の伝統的な食べ物、キムチを徹底的に考証し、
学術的に研究した施設です。

ここ・・・試食付きヽ(´ー`)ノ
プラスチックで作られたキムチが何種類も展示されています。

ポッサムキムチ、ぺチュキムチ、コチュソバギ、胡麻の葉のキムチ・・・など
昔から各地方で作られてきたキムチの種類は実に多種多様。


毎日キムチを食べる韓国人でももちろん、
全種類を知ることは無理だそうです!
私知ろうかな。。。




すんばらしいほどの数々のキムチ!
これらのキムチ食べ放題とかあれば絶対行くのに。。。
プラスチックで良いから食べたくなってしまいます~。
キムチ作りを再現しているちっちゃな可愛らしい人形、


そして博物館のあちこちに韓国の伝統的厨房用具が展示されています。


・・・と、言語上、説明書はわからないまま見学し~
社会科見学ですかね?現地の園児の団体が!!
そして・・キムチ試食コーナー!

ここが絶対に見逃せないポイント!!
ここではちょうど良く熟成したキムチが試食できて、
気に入ったら購入可能。




試食コーナーでは園児と試食の取り合い!笑

みんなの20倍は食ってやったぜ!へへーん!!!笑笑
・・・ってちゃんと大人らしい行動を取りましたよ。
食べ尽くしたのは本当だけど。汗
疲れたのでお茶をしに。
「SMOOTHIE KING」へ☆

コエックスモール内、地下2階にあるお店。

1973年にニューオーリンズで誕生したアメリカ生まれのお店。
イチゴ、バナナ、マンゴーなどなど、多種多様なフルーツと
氷、乳製品などをブレンドしたドリンクを売っています。

現代のライフスタイルでは摂取しにくい
ビタミンやミネラル、繊維質などをおいしく手軽に
取り入れることができるということで人気だそうです。
ウェルビーングブームなどによる健康意識の高まりとともに、
韓国でも順調に知名度を上げ、明洞店では2005年に12億ウォンあまりを売上げて、
なんと全世界にある店の中で、売上げ1位を獲得したのです!
最近もどんどんと支店を増やしつづけているそう。
なんで日本にないの。。。。?
広々とした明るい店内。





メニュ~

フレッシュだのノンファットだのステイヘルシーだの・・・
の違いはよく分かりません(^^;)
軽食もございます。


ベリー系も柑橘系も気になり・・・
この2つを注文。
Pineapple Pleasur(W3900)☆
Lemon Twist Strawberry(W4500)☆

Lemon Twist Strawberry


Pineapple Pleasur


どちらもすっきり冷たくて美味しい!
喉が渇いていたので一気に完食!
注文時に貰った封筒。
中を開けると・・・
次回に使える割引券(゜-゜)
もう1つ飲もうとしたものの止めときました。
ちっ、2つ同時に買うんじゃなかったぜ。。。
空港へ向かうまであと1時間半。
なんだか食べてばかりな気もしますが
空港に良さげなお店がなかったことを思いだし、
ここで何か食べましょう!

(この半年の間で、金浦空港にフードコートや、
韓国の食堂のような雰囲気のよいお店がたくさん出来ていたのを知ったのは
空港に着いてからの話です。。。。)
軽く食べられるもの・・・
やはりこういう雰囲気の店が良い♪
「(またも読めないので分かりません。笑)」へ☆

コエックモール内地下1階、飲食店が並ぶ通りにあるお店。

韓国の食堂な雰囲気溢れる素敵なお店~♪

メニュ~

コエックモール内でも(関係ないか?)全く日本語は通じないお店。

ビールを頼むと、アルコールは置いていないと!!!泣
前菜が4種来たからいいでしょう。。。

・白菜キムチ
・唐辛子
・スパム卵炒め
・タクアン




定番の韓国料理!
石焼きビビンバ☆

石釜で香ばしく焼き上げるヘルーな具だくさんご飯。

熱した石鍋のご飯、ナムル、コチュジャン、玉子を乗せ、
豪快にかき混ぜていただきます。

石焼きビビンバは最後まで冷めないのが良いですね。
おこげが出来ればもう最高!
スープ付き~

スンドゥブ☆

まろやかな豆腐とピリ辛スープが特徴。

野菜や魚介類などもたくさん入り、
半熟になった卵がさらにコクを出します!

うま~であったまる~( ´∀`)
ご飯ぶちこんでまた最高♪
ワンマンドゥ☆

“マンドゥ”とは韓国風餃子で、
“ワンマンドゥ”は韓国式茹で餃子といった料理。

小麦粉を練って作った皮で
挽肉や野菜などの入った餡を包んで茹でたもの。
日本のとは形が違い、皮も薄めです。
こちらは赤と緑の2種類が5つずつ。


何が赤と緑なのか分かりませんが(笑)
とにかくうまーい(^^)ノシ
具だくさんで味が付いてますね。
ご飯がすすむすすむ♪
これにはご飯は付かないので、
スンドゥブに付くご飯で頂きました♪
お腹があまり空いていなくても!
とっても美味しく頂きました!!
これまた安い!
初めて会計をしたお食事でした(^^)ノシ笑笑
ここで寂しいながら
空港へ向かいます。
時間があるので空港でカフェへ。



ホットコーヒー飲みながらまったり~

かわゆい~^^

アイスコーヒー飲みながらまったり~笑

あ・・何か撮影しとる。

そして搭乗。
さらばそうるーー(´・ω・`)
飛行機の中では・・・・
ワクワクしながら
エビス!笑

行きで飲めなかったアサヒスーパードライ。
私達のところへスッチーが来た時には品切れだって。。
スーパードライ、韓国でひたすら宣伝してたからな。
帰りの便の機内弁当は~(@^O^@)

『北海道お国自慢弁当』♪

何故北海道だろう?
~お品書~

オ~プン♪

・牛肉ジンギスカン風味
・蟹と飛びっ子のちらし
・鶏つくね団子甘辛煮
・昆布巻煮
・花蒲鉾
・大根桜漬け
・バニラソースのミニシュー
味噌汁ももらえるんです^^♪

ジンギスカン風味ってのがよくわからないけど、
羊臭さのタレを掛けたんですかね?笑

お味は普通に美味しい牛飯ですね!笑


ちらしは、ほどよくお酢が聞いて、
具がない部分もそのまんまご飯が進みます (^^)ノシ

あ・・・昆布巻煮うまい。。

デザートはお口にポイッな
1口シュー^^

白ワイン!(@^O^@)

・・・・でももう飲む元気ないかも。。笑
そんなこんなで、帰りは2時間せずに到着!!
今回は何も無くさなかったぞ!
あっとゆー間の楽しい3日間でした^^♪
長々とお読み頂き有難うございます。
今年2月の記事も一緒によろしくです~
スポンサーサイト
ADDICT |
2010.12.14(火) 18:24 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
う~ん、常にお腹いっぱいですよね。笑
ビビンバ混ぜてる瞬間とか幸せです~^^
もちろん食べてる時が1番ですが。笑
キムチ通り!!良い匂いのしそうな通りです!!^^笑
キムチも当たり外れありますからね~^^;
それでも食べつくしに行きたいです( ´艸`)
う~ん、常にお腹いっぱいですよね。笑
ビビンバ混ぜてる瞬間とか幸せです~^^
もちろん食べてる時が1番ですが。笑
キムチ通り!!良い匂いのしそうな通りです!!^^笑
キムチも当たり外れありますからね~^^;
それでも食べつくしに行きたいです( ´艸`)
はらへり呑んべぇ |
2010.12.15(水) 00:51 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
楽しい旅行が出来て何よりですね~
どの写真も美味そうですが、やはり石焼きビビンバが自分には一番グッときました(笑)
キムチ博物館ですか、そんなのがあるんですね。
勤務先の近くに韓国人の方が店を開いてる通称キムチ通りと呼ばれる所があるのですが、当たり外れが激しいですよ(笑)