ピッツェリア マッテオ@銀座
2010.12.15 (Wed)
2010・12・2
今日はいきなり銀座で飲もうという話に。
食事を済ませたばかりですし、
韓国帰国の翌日で眠いですし・・・とのこと軽く。
もう22時半、多くのお店は
ラストオーダーが終わってしまったり。。
とコリドー街まで。
食事はしてきたっつーに・・・・
いたりあ~ん(@^O^@)
「ピッツェリア マッテオ」へ2名☆

銀座7丁目、コリドー街にあるお店。

ジローレストランシステム系列のイタリアン。
本格石窯でパリっと焼きあげる本格ピッツァを楽しめます。

そしてパスタも人気です。
キレイな外観^^

店内はアットホームな雰囲気^^


マッテオさんは美味しさにこだわりをもつ人なんだ~

ってだれ^^;?
入ってすぐにフードのラストオーダー。
しかしまずはお飲み物を。
ドリンクメニュ~


デキャンタ白ワイン(1575円)☆

トレッビアーノ・デル・ルビコーネ
イタリア、エミリア・ロマーニャのトレッビアーノ種の辛口な白ワイン。
マグナムボトル!
まぁハウスワインですね。
お通し☆

お通しはカボチャクリームチーズにビスケット~^^

フードメニュ~

冬のおすすめメニュ~

イタリア・ナポリより直送の水牛のモツァレラを始め、
熊本産の美味しいトマトなど素材にも徹底的にこだわった
お料理らしいです。
食べてきたといってもここに来たら・・・
自慢のピッツァとパスタは頼まないと!!
それとやっぱり前菜も1つね。
と、入店直後のラストオーダーで3つだけ。
だけ?(^^;)
炙りメカジキのカルパッチョ ビネグレットソース(1260円)☆

軽く炙ったメカジキに、
ルッコラやベビーリーフなどの葉っぱが乗っています♪

美味しいですね、白ワインにも合います(^^)ノシ

続いては石釜で焼くピッツァ!!

ピッツァは全て、ピッツァはローマタイプ(薄焼き)
又はナポリタイプ(厚焼き)から選べます。
相方さんと意見が分かれ、
店員さんにおすすめを聞きワタクシの勝利。笑
マルゲリータ(1575円)☆

ローマタイプの薄焼きにした
マルゲリータ。
具はローストトマト・モッツァレラ・バジリコ・グラナパウダー。

お好みでチリパウダーも。

これがナポリより直送の水牛のモツァレラと、
熊本産の美味しいトマトね!!

薄焼き~

400度の高温になる石窯で焼き上げたもの。
う~ん美味しいピッツァ^^♪
さすがピッツェリア!!
ショッパすぎず、丁度良い味付けです。
2枚目からは~

大量かけて~♪

ドリンクのラストオーダーってなこと
赤ワインデキャンタ(1575円)☆

サンジョベーゼ・デル・ルビコーネ
さきほどの赤、サンジョベーゼの赤ワイン。
パスタは
・スパゲッティ
・ペンネ
・フェットチーネ
・リングイネ
の4種類があり、味によって使い分けています。
要望があれば好きな味とパスタは選べるそうですが
店が決める組み合わせに従います!
帆立とインゲンのバジリコペースト(1470円)☆

帆立もインゲンもバジルソースもたっぷり♪

こちらはリングイネのパスタ。
ちょっと平べったいパスタです。

ピッツァと同じくらい自慢なパスタ。
やはりうまい!!!

茹で加減も塩加減も絶妙です。
閉店間際でも手を抜いてませんね( ´∀`)笑
パンに付けで一滴残らず食べたかったわん。
なんだかんだ言って結局食べちったなぁ。笑
ご馳走さま(o^_^o)
閉店過ぎても居座りましたが、
店員さんの感じも良かったです♪
今日はいきなり銀座で飲もうという話に。
食事を済ませたばかりですし、
韓国帰国の翌日で眠いですし・・・とのこと軽く。
もう22時半、多くのお店は
ラストオーダーが終わってしまったり。。
とコリドー街まで。
食事はしてきたっつーに・・・・
いたりあ~ん(@^O^@)
「ピッツェリア マッテオ」へ2名☆

銀座7丁目、コリドー街にあるお店。

ジローレストランシステム系列のイタリアン。
本格石窯でパリっと焼きあげる本格ピッツァを楽しめます。

そしてパスタも人気です。
キレイな外観^^


店内はアットホームな雰囲気^^




マッテオさんは美味しさにこだわりをもつ人なんだ~

ってだれ^^;?
入ってすぐにフードのラストオーダー。
しかしまずはお飲み物を。
ドリンクメニュ~




デキャンタ白ワイン(1575円)☆

トレッビアーノ・デル・ルビコーネ
イタリア、エミリア・ロマーニャのトレッビアーノ種の辛口な白ワイン。
マグナムボトル!
まぁハウスワインですね。
お通し☆

お通しはカボチャクリームチーズにビスケット~^^

フードメニュ~


冬のおすすめメニュ~

イタリア・ナポリより直送の水牛のモツァレラを始め、
熊本産の美味しいトマトなど素材にも徹底的にこだわった
お料理らしいです。
食べてきたといってもここに来たら・・・
自慢のピッツァとパスタは頼まないと!!
それとやっぱり前菜も1つね。
と、入店直後のラストオーダーで3つだけ。
だけ?(^^;)
炙りメカジキのカルパッチョ ビネグレットソース(1260円)☆

ルッコラやベビーリーフなどの葉っぱが乗っています♪

美味しいですね、白ワインにも合います(^^)ノシ

続いては石釜で焼くピッツァ!!

ピッツァは全て、ピッツァはローマタイプ(薄焼き)
又はナポリタイプ(厚焼き)から選べます。
相方さんと意見が分かれ、
店員さんにおすすめを聞きワタクシの勝利。笑
マルゲリータ(1575円)☆

ローマタイプの薄焼きにした
マルゲリータ。
具はローストトマト・モッツァレラ・バジリコ・グラナパウダー。

お好みでチリパウダーも。

これがナポリより直送の水牛のモツァレラと、
熊本産の美味しいトマトね!!

薄焼き~

400度の高温になる石窯で焼き上げたもの。
う~ん美味しいピッツァ^^♪
さすがピッツェリア!!
ショッパすぎず、丁度良い味付けです。
2枚目からは~

大量かけて~♪

ドリンクのラストオーダーってなこと
赤ワインデキャンタ(1575円)☆

サンジョベーゼ・デル・ルビコーネ
さきほどの赤、サンジョベーゼの赤ワイン。
パスタは
・スパゲッティ
・ペンネ
・フェットチーネ
・リングイネ
の4種類があり、味によって使い分けています。
要望があれば好きな味とパスタは選べるそうですが
店が決める組み合わせに従います!
帆立とインゲンのバジリコペースト(1470円)☆

帆立もインゲンもバジルソースもたっぷり♪

こちらはリングイネのパスタ。
ちょっと平べったいパスタです。

ピッツァと同じくらい自慢なパスタ。
やはりうまい!!!

茹で加減も塩加減も絶妙です。
閉店間際でも手を抜いてませんね( ´∀`)笑
パンに付けで一滴残らず食べたかったわん。
なんだかんだ言って結局食べちったなぁ。笑
ご馳走さま(o^_^o)
閉店過ぎても居座りましたが、
店員さんの感じも良かったです♪
スポンサーサイト
ADDICT |
2010.12.17(金) 10:40 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
出前って、あまりしないのですが
この前宴会かなんかで、ピザ-ラおのピザを取ったら温かいし、美味しくてびっくりでした!!
やるなぁ出前!!
私は大抵のもの、
なんでも美味しいですが。笑
出前って、あまりしないのですが
この前宴会かなんかで、ピザ-ラおのピザを取ったら温かいし、美味しくてびっくりでした!!
やるなぁ出前!!
私は大抵のもの、
なんでも美味しいですが。笑
はらへり呑んべぇ |
2010.12.17(金) 15:21 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
このような日記を見ると、たまには本格的なピザが食べたくなりますね~