> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 「シェ・リュイ」のパンを購入~
fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

「シェ・リュイ」のパンを購入~

2010.12.17 (Fri)

2010・12・3








食事を済ませたのち~
東京駅をちょいとぶらぶらし
大丸へ~
シェ・リュイ (11)

なんだか行列してますよ!
シェ・リュイ (10)

期間限定で出店しているたこの店。
懐かしいです!
と、ワタクシも並んでみたりして。笑
シェ・リュイ (2)


少しパンを購入。
代官山シェ・リュイ
シェ・リュイ (3)


“大丸東京”1階にて
12月1日~7日の期間限定で出店していましたお店。
シェ・リュイ (9)


代官山に本店をもつ1975年に開店した老舗のパン屋さん。
といってもパティスリーでもあり、ブーランジェリーでもある『シェ・リュイ代官山』。

パン屋さんは1番近場で大森にもあったわね。
他にもあちこちございます。

でも他の店には、代官山シェ・リュイの定番商品が
なかったような・・・?
あったような?笑

ここにはあります!!
シェ・リュイ (5) シェ・リュイ (6)


もちろんこれは買いますな。
シェ・リュイ (4)
人気No.1のあんぱん!
粒あんとこしあんがあり、もちろん粒あん購入。

あとはこれまた有名なカレーパン。
シェ・リュイ (7)

あとは代官山が付くパンは買ってみよう、
とこれまた有名な(笑)クリームパン。
シェ・リュイ (8)
そして一応おすすめとあった牛乳パン。



家に帰って
さっそく~♪
シェ・リュイ (12)



まずはこれでしょ。
シェ・リュイ (18)

代官山あんぱん つぶあん(168円)☆
シェ・リュイ (19)
人気No.1商品
可愛らしいキュービックの形をしたあんぱんです。

上にけしのみが乗っているのが粒あん
シェ・リュイ (21)
こしあんには桜の塩漬け
が乗っていました。
ワタクシは粒あんを購入しましたが、
どちらも中には白玉が入っています!


やはりこれはうまい!!
生地は柔らかくもちもち
シェ・リュイ (20)

そんな美味しい薄めの生地の中には~
シェ・リュイ (30)

たっぷり粒あんと白玉が1つ~♪
シェ・リュイ (31)

うま~い^^
シェ・リュイ (32)
あ~これ、もー1個買えばよかった。。



そして~
シェ・リュイ (22)

代官山カレーパン(168円)☆
シェ・リュイ (23)

いい色に揚げられたカレーパン。
シェ・リュイ (24)

中を割ると
特製カレーフィリングに福神漬けが入っている!
という定番商品。
シェ・リュイ (39)

生地はカレー粉を練り込んであるのか黄色いパン生地。
シェ・リュイ (40)

美味しいですし、福神漬けがあるのはわかりますが
福神漬け感はないようなあるような?笑
シェ・リュイ (41)
たっぷりフィリングって書いてありましたがもっとたっぷりでもいいかな~。。



そして~
シェ・リュイ (13)

牛乳パン(179円)☆
シェ・リュイ (15)

ふわっと柔らかめパンにアーモンドプードルのようなもの。
シェ・リュイ (17)

見た目よりも(?)まんべんなく全体に砂糖がかかっていて
どこを食べても美味しいパンです♪
シェ・リュイ (29)



これこれ。
シェ・リュイ (25)

代官山クリームパン(179円)☆
シェ・リュイ (26)

クリームのたっぷり入ったクリームパン。
シェ・リュイ (38)

持つとずっしり思いんです(゜-゜)
かといって生地は厚くないので、破れてしまいそうなくらい♪
シェ・リュイ (35)

ふわっともっちりしたパンに、
このたっぷりのクリームパンが最っっ高ですねv(^o^)
シェ・リュイ (37)



あー、シェ・リュイの「スイートポテト」も食べたい・・・
あ・・・久々「代官山ラスク」も。
どちらもここには売っていませんでしたが。

スポンサーサイト



13:10  |  ● その他  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/834-dd527674

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |