> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 「木村屋總本店」でパン購入~
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

「木村屋總本店」でパン購入~

2011.01.03 (Mon)

2010・12・24







銀座でパン購入~。

木村屋總本店
P1050566.jpg

銀座4丁目、
中央通り沿いの三越向かいにあるお店。
P1050571.jpg

1869年に創業した日本初のベーカリー
創業141年を誇る、元祖“あんぱん”の名店です。
木村屋 (36)
色んなデパートに入っていたり、スーパーなどでも買える
超有名かつ超老舗のパン屋「木村屋」の本店ですね。


“おかげさまで創業141年”と。
木村屋 (35)
ほんと老舗ですよねえ。


スーパーなどで購入はしませんが、
デパートや、特にこの本店で売っている木村屋のパン
大好きなんですよねん♪


食事パン約48種、惣菜パン約30種、菓子パン約48種など約120種類
木村屋 (29) 木村屋 (30)

木村屋 (31) 木村屋 (34)
とてもよくお世話になっています。


銀座ではここ本店以外、向かいの銀座三越
その並びにある銀座松屋でも購入可能です。


ではでは^^
木村屋 (37)

なんか色々購入~。
木村屋 (38)

木村屋 (12)




まずはコレ!!!
あんパンには色んな種類がありますが、
本日は‘小倉’のみ。
木村屋 (7) 木村屋 (5)


1874年(明治8)から変わらない製法で作る
米と糀を培養した酒種あんぱんが代名詞
ですもん!!!
木村屋 (18)

あんパン 小倉(147円)☆
木村屋 (19)
あんパンといったら木村屋!?
木村屋といったらあんパン!?

くらい?定番ですね。

明治天皇に“桜あんぱん”を献上し、
いたく気にいられたことから世に広まったという名物のパン。


伝統の酒種生地小倉あんを包んだもの。
木村屋 (23)
イースト菌ではなく、酒の酵母から作るという、
日本初めて作られたもの。
当初から技術と伝統は変わらないそうです。

焼きたてを木箱で寝かすことでほのかな酒の風味を逃がさず、
水蒸気により表面をしっとり柔らかい食感に仕上げています。

他に“けし”“白”“うぐいす”など定番7種類の他、
季節の味など、計9種の味
を取り揃えています。
この生地でコロネやクリームパンもあります^^

ワタクシここのアンパンは普通に大好きですが
更に出来たて、温かい粒あんパンが大大好きです!
木村屋 (24) 木村屋 (20)
ちなみにコレはもう出来たてではありません。笑

そしてワタクシは明治天皇も愛した“桜”も大好きです!
上品な甘さのこしあんと八重桜の塩漬けの塩気が絶妙なんです!!
今回買ってないけど。笑
しかもあんはこしあんより粒あん派かな?だし~笑


スーパーで売っているキムラヤの「あんぱん」は
「酒種あんぱん」をベースに、
量産向けに材料や製法を工夫して作ったパンとのことで、
やはりこれは違いますよね。

ちなみに1月5~の期間限定は‘酒種いちご’



そして~
木村屋 (15)

パンオレザン(189円)☆
木村屋 (16)

自家製アーモンドクリーム
ラムレーズンをロールしたシンプルなおやつパン

木村屋 (17)
シナモンロールのようなものですね。

しかし!!とてもあっさり!!
甘さ控えめというのは良いけど、
シナモンロールと思って食べると
このパンはもうちょっと甘くしてもいいものかな。
と思ってしまった。
木村屋 (26)
違うものだけど(笑)

今日は他にも甘いパンを買ったから丁度良いですが~
どっちにするか悩んだ、甘そうな‘シナモンデニッシュ’を今度試そう。



そして~
木村屋 (13)

メープルクリスピー(210円)☆
木村屋 (14)

デニッシュ生地メープルシロップ
アーモンドスライスを巻き込んだもの

木村屋 (22)
食感をお楽しみ下さいとのこと。

サクサク♪
木村屋 (21)
パイとクッキーを足して2で割ったような食感(^^)
パンというよりお菓子な感じです♪






クリスマスです!
こんなものも売っています。
酒種シュトーレン
木村屋 (32)

これは「アンデルセン」のものを頂いたので買いませんでした。
高いしね。。笑

なにしろ・・・・
試食がたっぷり!!
木村屋 (33)
この試食で1000円分は食べたかな。苦笑
うまかった~~



新製品!
木村屋 (40)

というかクリスマスの~^^
木村屋 (41)

クリスマスショコラ(263円)☆
木村屋 (42)

チョコレートを練り込んだクロワッサン生地
チーズクリームを挟んだ

クリスマスツリーに見立てたもの。
木村屋 (46)

上には葉っぱの形のチョコレート~
木村屋 (44) 木村屋 (45)

クロワッサン生地とありましたが
しっかりした生地で、パイ生地といった方が近いです!
木村屋 (79) 木村屋 (78)
パンというよりケーキね♪

濃厚なチョコレート生地
チーズクリーム

木村屋 (47)

このクリームにはオレンジピールも入っていて、
クドくなくペロリと食べれてしまいます(^^)ノシ
木村屋 (80)
新製品ってだけで、期間限定と書いてないので
クリスマス過ぎても、普通の形で売っているのかしら?




お次は~
木村屋 (67)

オリーブブレッド(189円)☆
木村屋 (68)
ふわふわ生地に2種類のオリーブを入れ、
更にバジルで風味付けしたオランダ風のパン


・・・とありましたが、
ふわふわ感はあまり感じず、フランスパンのよう。
木村屋 (69) 木村屋 (74)

ワタクシはこっちのが好き!
香ばしくてバジルとオリーブの香りが最高です!!
木村屋 (81)




普段は絶対買いますが、本日はどうしよう・・・・
と悩んでやはり購入したパン。笑
木村屋 (62)

ローゲンブロート 1/2(252円)☆
木村屋 (63)

ライ麦80%
黒ビールで仕込んだ伝統的黒パン
です。
木村屋 (64) 木村屋 (66)

酸味の強いこのパン!
木村屋 (65)
大好きなの( ´艸`)
大事にいただきます。



そして~
木村屋 (52)

パンオ ショコラ(158円)☆
木村屋 (53)

クロワッサンチョコレートの定番パンです。
木村屋 (55)

中のチョコレートにはベルギー産バトン・ショコラを使用。
木村屋 (76)

割ってみるとチョコレートが少ない気がしますが、
噛むほど甘いクロワッサン生地と美味しいチョコの割合が
良い感じで美味しいんです♪
木村屋 (77)




そ~して~
木村屋 (57)

かぼちゃのキューブ(221円)☆
木村屋 (59)

木村屋のパンでも結構有名な?キューブパン
いくつかの味がありますが、本日はかぼちゃで。

かぼちゃのキューブの上にはかぼちゃの種が乗っていて~
木村屋 (58)

中を割るとかぼちゃクリーム生クリーム
木村屋 (70)

かぼちゃクリームというより、
まんまかぼちゃ!!な感じで濃厚(^^)
木村屋 (73)



店内でパンの購入を済ませた後、
外で販売しているパンをチラッと見て気になったパン。
購入してしまった。笑
木村屋 (48)

クリスマスリース(189円)☆
木村屋 (49)

冬に食べたい!らしい
ショウガを練り込んだパンです。
木村屋 (72)
おお!思ったより大分生姜の味が利いていて
これまたうまい!

ふわっとしっとりしたデュエリオの生地とショウガの風味!
そして上に掛かっているナッツのアクセントがいいですよね~♪
木村屋 (50)
クリスマス限定かと思いきや、
普段も売ってるレギュラーメニューらしい。笑

いつでも買えるということで止めようと思いましたが、
悩んだら買え!と私の中の誰かが叫び購入です。笑
夏でも食べたい!





また来年もお世話になります!!
と思いながら年末もお世話になってました(笑)

スポンサーサイト



21:13  |   ・テイクアウト  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/849-ddf46935

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |