スパニッシュイタリアン LOBOS@日比谷
2011.01.14 (Fri)
2010・1・3②
オールドインペリアルバー
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
帝国ホテルの老舗バーで
自分的アペリティフ(笑)を楽しんだ後~
何か食べよってなこと
「スパニッシュイタリアン LOBOS」へ☆

有楽町から新橋に向かう高架下向かいにある地下のお店。

お手軽なタパスなどのスペイン料理を中心に揃えた
スパニッシュイタリアンです。

この辺には銀座4丁目にある“銀座店”もございますが、
帝国ホテルのすぐ近くの“日比谷店”へ。

スペイン料理のお店っぽくなく、なんかちょっとクラブのような
赤と白が基調のオシャレできれいな店内。

情熱的&ラグジュアリー空間にしたんだとか。
生ビール☆

お通し☆

お通しはクラッカーにカマンベールチーズを乗せたもの。

フードメニュ~

絶品!!イベリコ豚レバーパテ (650円)☆

クセがないのに濃厚~な美味しいレバーパテ!

上にはナッツやくるみが乗っています。

これがまた美味しい♪
クラッカーはお通しと一緒。

LOBOSの具沢山スパニッシュオムレツ(500円)☆

中に入るたくさんの具は
その日によって違うみたいです。

これが・・・・
甘い!!!
砂糖の甘さではなく、
中に入っている芋がじゃが芋でなく薩摩芋!

しかも卵より芋率高い具だくさん♪
飴色になるまで炒まった玉ねぎやキノコも入ってます♪
辛めのスパニッシュオムレツが
良かった気がしないでもないですが(笑)、
なんかこれ、後引きですよ♪
ここでワインを入れようとしたところ、なんと!
フェアーメニューでは2000円メニューなんてのがあり、
いくつか揃っています!

その他お高いものもありますが、
各国のワイン3500円均一なんてのも多く
ワインはお安め。
こちらから!!
2000円ボトルワインメニュ~

ボトル白ワイン(2000円)☆

XL シャルドネ
~ボケロネス~ スペイン風いわしの酢漬け(500円)☆

ちっちゃな鰯の半身マリネが4枚。
にんにくチップとー、オリーブオイルがたっぷりかかっています。

とろけて美味し~い。
けどもうちょっとほしいかな。
500円で文句は言えんか。
ピッツァも~~
4種類あるピッツァは全て6inch。
真ダコとポテトのアンチョビピッツァ ガリシア風(1350円)☆

タパスの定番をピッツァにアレンジ!といったもの。
ワインにとっても合うピッツァだそう♪
もちもちのピザ生地です!

上にはスペイン料理定番の、タコとジャガイモのガリシア風♪

ピリ辛で柔らかいマッシュポテトとたこがピザに結構合うんですね(^^)
一緒にいた方は邪道だとか言ってました。笑
本日月曜日。
このお店、日月火曜は“パエリア半額”なんです!

もちろん注文。
パエリアの大きさは
・Regular
・Large
の2種類。
Regularで2~3人前とのことなのでregularに。
どの味にするか悩みましたが、パエリアの定番を!
注文後ー分で登場。
漁師風いろいろ魚介のパエリア(1800円)☆

定番の海老、やりいか、ムール貝、ホタテ、あさりの乗った
トマトベースのシーフードパエリア。

魚介の出汁が出てて美味し~い( ´∀`)
しかしこれが2~3人前か。
鉄板も浅いし、1人でも足りないぜ。笑
食後酒として~
自家製サングリア(550円)☆

赤ワインにオレンジやレモン等の果実と
香草などを漬け込んだスッキリな甘口ワイン。
美味しいですが、
これは結構甘めなサングリア!!
もっとすっきりしてるサングリアのが個人的にはいいかな。
店員さんのサービスは良いですね!
帝国ホテルのバーより気持ち良いです。笑
ご馳走さま(o^_^o)
〆の飯を食いに!?笑
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
博多維新
オールドインペリアルバー
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
帝国ホテルの老舗バーで
自分的アペリティフ(笑)を楽しんだ後~
何か食べよってなこと
「スパニッシュイタリアン LOBOS」へ☆

有楽町から新橋に向かう高架下向かいにある地下のお店。

お手軽なタパスなどのスペイン料理を中心に揃えた
スパニッシュイタリアンです。


この辺には銀座4丁目にある“銀座店”もございますが、
帝国ホテルのすぐ近くの“日比谷店”へ。


スペイン料理のお店っぽくなく、なんかちょっとクラブのような
赤と白が基調のオシャレできれいな店内。


情熱的&ラグジュアリー空間にしたんだとか。
生ビール☆

お通し☆

お通しはクラッカーにカマンベールチーズを乗せたもの。

フードメニュ~

絶品!!イベリコ豚レバーパテ (650円)☆


上にはナッツやくるみが乗っています。

これがまた美味しい♪
クラッカーはお通しと一緒。

LOBOSの具沢山スパニッシュオムレツ(500円)☆

中に入るたくさんの具は
その日によって違うみたいです。

これが・・・・
甘い!!!
砂糖の甘さではなく、
中に入っている芋がじゃが芋でなく薩摩芋!

しかも卵より芋率高い具だくさん♪
飴色になるまで炒まった玉ねぎやキノコも入ってます♪
辛めのスパニッシュオムレツが
良かった気がしないでもないですが(笑)、
なんかこれ、後引きですよ♪
ここでワインを入れようとしたところ、なんと!
フェアーメニューでは2000円メニューなんてのがあり、
いくつか揃っています!

その他お高いものもありますが、
各国のワイン3500円均一なんてのも多く
ワインはお安め。
こちらから!!
2000円ボトルワインメニュ~

ボトル白ワイン(2000円)☆

XL シャルドネ
~ボケロネス~ スペイン風いわしの酢漬け(500円)☆

ちっちゃな鰯の半身マリネが4枚。
にんにくチップとー、オリーブオイルがたっぷりかかっています。

とろけて美味し~い。
けどもうちょっとほしいかな。
500円で文句は言えんか。
ピッツァも~~
4種類あるピッツァは全て6inch。
真ダコとポテトのアンチョビピッツァ ガリシア風(1350円)☆

タパスの定番をピッツァにアレンジ!といったもの。
ワインにとっても合うピッツァだそう♪
もちもちのピザ生地です!

上にはスペイン料理定番の、タコとジャガイモのガリシア風♪


ピリ辛で柔らかいマッシュポテトとたこがピザに結構合うんですね(^^)
一緒にいた方は邪道だとか言ってました。笑
本日月曜日。
このお店、日月火曜は“パエリア半額”なんです!

もちろん注文。
パエリアの大きさは
・Regular
・Large
の2種類。
Regularで2~3人前とのことなのでregularに。
どの味にするか悩みましたが、パエリアの定番を!
注文後ー分で登場。
漁師風いろいろ魚介のパエリア(1800円)☆

定番の海老、やりいか、ムール貝、ホタテ、あさりの乗った
トマトベースのシーフードパエリア。



魚介の出汁が出てて美味し~い( ´∀`)
しかしこれが2~3人前か。
鉄板も浅いし、1人でも足りないぜ。笑
食後酒として~
自家製サングリア(550円)☆

赤ワインにオレンジやレモン等の果実と
香草などを漬け込んだスッキリな甘口ワイン。
美味しいですが、
これは結構甘めなサングリア!!
もっとすっきりしてるサングリアのが個人的にはいいかな。
店員さんのサービスは良いですね!
帝国ホテルのバーより気持ち良いです。笑
ご馳走さま(o^_^o)
〆の飯を食いに!?笑
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
博多維新
関連ランキング:スペイン料理 | 日比谷駅、銀座駅、有楽町駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |