創作料理と七厘の店「瓢箪」@大井町
2011.02.22 (Tue)
2011・2・12
今日はどこへ行こうか~と
大井町~。笑
だって雪上がりで、大嫌いな超極寒ですもん(T_T)
「創作料理と七厘の店「瓢箪」」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、
ゼームス坂上にあるサンライズビル3階。

とっても隠れ家雰囲気溢れる、店名通り‘創作料理と七厘の店’のお店。


5、6回くらい来ましたが
おそらく本日2年ぶりくらい!!!
ちなみに1階はONPA~~
狭い入り口前にて靴を脱いで上がります。

いやぁ店内も薄暗くムーディーな感じで、
隠れ家っぽいすなぁ(^^)ノシ♪

ひょうたんのシルエットが~
ドリンクメニュ~の1部。

ほとんどのドリンクはオール500円!!!!
エビス生ビール(500円)☆

お通し☆

お通しは野菜スティック。
この味噌のような自家製ディップが美味しいです♪

18時過ぎに来たのですが、まだ店内の暖房が効いてなく、
更にのビールを飲んで寒がっていたところ、
ブランケットを貸してくれました♪
エビス黒ビール(500円)☆

そっか、これは生ビールじゃないのねん。。
フードメニュ~


トマトとアボカドの冷製カルパッチョ(500円)☆

新鮮トマトとアボカド~♪

あっさり美味しい(^^)ノシ
七厘登場~^^

これで暖まります(^^)ノシ
・・・・といって使うものではありません。笑
おすすめメニュ~

本日のなめろう(600円)☆

“本日のなめろう”と“本日のカルパッチョ”は
“カンパチ”だそうです♪
(あら?そうだったかな?笑)

とっても美味しいなめろうです!
味付けもいいですね。
お好みでお酢を付けて頂きます♪

なめろうもこれからくる料理も
日本酒や焼酎が合いますよねぇ( ´∀`)
越後麹屋(500円)☆

精米歩合70%の純米酒。
和牛刺(800円)☆

サシの入った和牛♪

タレと塩。
さ
シンプルに塩と端っこにある山葵がベスト!
あ・・・・1枚焼肉にして食べるの忘れた。。。。。
焼酎メニュ~

鬼火(500円)☆

おっと来ました!炙りもの♪
単品でもございますがこちらに
一夜干し盛り合わせ 小(1000円)☆

小中大とあります。
この“小”は
・にろぎ
・鰹の腹皮
・花イカ
・きびなご
・イカのくちばし
の盛り合わせです。



炙り焼きメニューは
一夜干し以外に、野菜やお肉などなど豊富にございます。
焼き焼き~^^♪

花いかと鰹の腹皮はお好みでマヨネーズを付け、
いかのくちばしは焦げ目が付くまで焼くそうです。
鰹はすぐ焼け、脂が乗っててトロケますーー!!
結構火力が強いんですね!

どれもうまい!!
酒すすむー( ´∀`)
風たん(500円)☆

そしてこちらでの最後の料理に、
気になった七輪焼きの“炙りチーズ”を注文。
8種類あるチーズの中から好きな3種類を選べます♪
すんごい悩みます。。
ここで・・・・・記事を書く今になってから
何故3種盛りを注文したのか本当に疑問に思ったのです!!
チーズは絶対大盛で頼むワタクシ・・・・・・
なぜ8種盛にしなかったのだ自分( ̄□ ̄;)!!
てな悩んで決めたこちら。
チーズをあぶる盛り合わせ 3種(1200円)☆

・ゴルゴンゾーラ イタリア
・スパイスゴーダ オランダ
・カマンベール イタリアの3種類を選択。


チーズの他に
オリーブオイルのかかったバケット付き。
そしてオリーブオイルを敷いたミニサイズの鉄板が登場します!

この鉄板を炙り網に乗せます。

チーズを入れて良い感じに溶かしながら
周りでバケットを炙ります。

良い感じになったチーズを
良い感じになったバケットにのせて食べます。

これ激うまーーー(@_@)!
とろ~りチーズ( ´艸`)♪
本当に火力ありますね。
バケットは軽く炙るくらいの程度にしないと
良い感じにならずにすぐ焦げちゃいます~。笑

チーズもすぐとろとろになりますよ♪
ワインも飲みたくなりますが・・・

焼酎にもいい感じ~(^^)
飲む間もなく食べてしまいましたが。笑
あーやっっぱ8点盛食べたかった。。。
ご馳走さま(o^_^o)
おうちにmy七厘1つ置こうかな。。
そして~
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
POTENGA
料理は美味しくて雰囲気も素敵。
店員さんの感じもよく、
なんか大分印象が変わりました!(どんな印象だったんだ(^^;?笑)
また来たいお店です♪
今日はどこへ行こうか~と
大井町~。笑
だって雪上がりで、大嫌いな超極寒ですもん(T_T)
「創作料理と七厘の店「瓢箪」」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、
ゼームス坂上にあるサンライズビル3階。

とっても隠れ家雰囲気溢れる、店名通り‘創作料理と七厘の店’のお店。



5、6回くらい来ましたが
おそらく本日2年ぶりくらい!!!
ちなみに1階はONPA~~
狭い入り口前にて靴を脱いで上がります。

いやぁ店内も薄暗くムーディーな感じで、
隠れ家っぽいすなぁ(^^)ノシ♪


ひょうたんのシルエットが~
ドリンクメニュ~の1部。


ほとんどのドリンクはオール500円!!!!
エビス生ビール(500円)☆

お通し☆

お通しは野菜スティック。
この味噌のような自家製ディップが美味しいです♪

18時過ぎに来たのですが、まだ店内の暖房が効いてなく、
更にのビールを飲んで寒がっていたところ、
ブランケットを貸してくれました♪
エビス黒ビール(500円)☆

そっか、これは生ビールじゃないのねん。。
フードメニュ~




トマトとアボカドの冷製カルパッチョ(500円)☆


あっさり美味しい(^^)ノシ
七厘登場~^^

これで暖まります(^^)ノシ
・・・・といって使うものではありません。笑
おすすめメニュ~

本日のなめろう(600円)☆

“本日のなめろう”と“本日のカルパッチョ”は
“カンパチ”だそうです♪
(あら?そうだったかな?笑)

とっても美味しいなめろうです!
味付けもいいですね。
お好みでお酢を付けて頂きます♪

なめろうもこれからくる料理も
日本酒や焼酎が合いますよねぇ( ´∀`)
越後麹屋(500円)☆

精米歩合70%の純米酒。
和牛刺(800円)☆

サシの入った和牛♪

タレと塩。


シンプルに塩と端っこにある山葵がベスト!
あ・・・・1枚焼肉にして食べるの忘れた。。。。。
焼酎メニュ~

鬼火(500円)☆

おっと来ました!炙りもの♪
単品でもございますがこちらに
一夜干し盛り合わせ 小(1000円)☆

小中大とあります。
この“小”は
・にろぎ
・鰹の腹皮
・花イカ
・きびなご
・イカのくちばし
の盛り合わせです。






炙り焼きメニューは
一夜干し以外に、野菜やお肉などなど豊富にございます。
焼き焼き~^^♪

花いかと鰹の腹皮はお好みでマヨネーズを付け、
いかのくちばしは焦げ目が付くまで焼くそうです。
鰹はすぐ焼け、脂が乗っててトロケますーー!!
結構火力が強いんですね!



どれもうまい!!
酒すすむー( ´∀`)
風たん(500円)☆

そしてこちらでの最後の料理に、
気になった七輪焼きの“炙りチーズ”を注文。
8種類あるチーズの中から好きな3種類を選べます♪
すんごい悩みます。。
ここで・・・・・記事を書く今になってから
何故3種盛りを注文したのか本当に疑問に思ったのです!!
チーズは絶対大盛で頼むワタクシ・・・・・・
なぜ8種盛にしなかったのだ自分( ̄□ ̄;)!!
てな悩んで決めたこちら。
チーズをあぶる盛り合わせ 3種(1200円)☆

・ゴルゴンゾーラ イタリア
・スパイスゴーダ オランダ
・カマンベール イタリアの3種類を選択。




チーズの他に
オリーブオイルのかかったバケット付き。
そしてオリーブオイルを敷いたミニサイズの鉄板が登場します!

この鉄板を炙り網に乗せます。

チーズを入れて良い感じに溶かしながら
周りでバケットを炙ります。

良い感じになったチーズを
良い感じになったバケットにのせて食べます。

これ激うまーーー(@_@)!
とろ~りチーズ( ´艸`)♪
本当に火力ありますね。
バケットは軽く炙るくらいの程度にしないと
良い感じにならずにすぐ焦げちゃいます~。笑

チーズもすぐとろとろになりますよ♪
ワインも飲みたくなりますが・・・

焼酎にもいい感じ~(^^)
飲む間もなく食べてしまいましたが。笑
あーやっっぱ8点盛食べたかった。。。
ご馳走さま(o^_^o)
おうちにmy七厘1つ置こうかな。。
そして~
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
POTENGA
料理は美味しくて雰囲気も素敵。
店員さんの感じもよく、
なんか大分印象が変わりました!(どんな印象だったんだ(^^;?笑)
また来たいお店です♪
スポンサーサイト
トム |
2011.02.23(水) 00:14 | URL |
【編集】
トム さん♪
いいですよね~^^
炙りチーズに日本酒も合いますよ~♪
いいですよね~^^
炙りチーズに日本酒も合いますよ~♪
はらへり呑んべぇ |
2011.02.23(水) 15:23 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
けっこう意外です。
赤ワインにいいですねー。
チーズと赤ワイン、やばい組み合わせですよネ。