La Brochette@赤坂
2011.03.03 (Thu)
2011・2・21
今日は赤坂へ~。
今日はきっとがっつり飲むぜ!苦笑
まずは~
「La Brochette」へ2名☆

赤坂駅徒歩3分くらい、
赤坂Bizタワー向かい一ツ木通りにあるビル、バルビゾン446階。

1階がドコモショップ~

店名「ラ・ブロシェット」はフランス語で“串焼き料理”を意味します。
フランス・ボルドー地方のブドウ畑で生まれた郷土料理だそう。

ビストロフレンチのお店です。
肉や魚、季節の野菜をブロシェット(串焼き)にして炭火で香ばしく焼き上げた
ボルドー地方の郷土料理と自然派ワインが楽しめます。

オーナーは、『ピエール・ガニェール・ア・東京』の総支配人を務める方。
「日常的にワインや郷土料理を楽しめる空間を提供したい」と
2店舗を経営し、3店目となるこの店のテーマは、
炭火串焼き料理とこだわりを捨てたワイン。
フランス料理を、日本人の好きな串焼きで表現してみたそうです。
しかし実は日本料理の出身で、
“今もフレンチを作っている気がしない”んだとか。
店内はキッチン前に、低めのカウンター6席。

そしてテーブル席が8席ほどのアットホームな雰囲気。

なんとこちらのお店、
調理もサーブも全てオーナーシェフ1人できりもりしています!
混んだら回るのか不安。。
余計なお世話か(笑)
ちなみに本日はお客さんは終始私達のみでした。
ワタクシ達は窓際のテーブル席へ~。
向かいは赤坂ビズタワーという立地のこのお店、
窓からの景色が若干(笑)素敵~♪

本日予約は
“シェフのおまかせコース 5000円”
をクーポン使って予約です。

その他には、2次会にも最適(?)な
“おつまみライトコース 2700円”なんてのもあります。
ドリンクメニューはなく、
ワインもシェフのおまかせ。
グラススパークリングワイン(1000円)☆

バルディビエソ・ブリュット
チリのシャルドネ60%セミヨン40%のスパークリング~
バケット☆

まずは丸い茶色の温かいパンが1人1つ。

ふわっとして美味しいパン♪

卓上にはこんなもの。

美味しいオリーブオイルを~
・・・付けます。

キッチンで1人、丁寧に作っております~

きました!!

前菜☆

・サラダ
・岩手産生牡蠣
・豚の煮凝り
の盛り合わせ。
サラダ

ドレッシングからもう美味しい!!
岩手産生牡蠣

牡蠣はレモン汁がかかっているのでそのまま♪
豚の煮凝り

豚の煮凝りも肉の旨みがしますね^^

ちなみのアラカルトメニュ~

あ!ジビエ食べたい!!!!!
本日のスープ☆

本日のスープは“キャベツとレンズ豆、人参のスープ”です。

柔らかく煮込まれた沢山の野菜♪

ちょっと薄味かなと思いましたが、
野菜の旨みを味わえてとっても美味しいスープです♪
グラス白ワイン(1000円)☆

フェアヴュー・ソーヴィニヨンブラン
南アフリカのソーヴィニヨン・ブラン100%の白ワイン~
串料理☆

・まこもだけとキウイフルーツ
・サンマ焼き 肝ソース
・真鴨の燻製
シンプルだけれど、
必ずソースを工夫してひとつの料理として完成させているとのこと。
まこもだけとキウイフルーツ

まこもだけはしゃくしゃくっとした食感でびっくり、
美味し~い(^^)
焼いたキウイは甘酸っぱく、
美味しいんですが
お連れさん的にだめだったらしい。笑
酢豚にパイナップルもダメですもんね~謎
サンマ焼き 肝ソース

サンマ焼きは皮はパリッとしていて身はジューシー!

肝の風味が良い感じ♪
真鴨の燻製

肉厚ですが柔らかい!
ジューシーで美味しいです。
ここでは後1杯で最後に・・・
メインの肉料理の前に赤を頼みましょう。
グラス赤ワイン(1000円)☆

イル・ラ・フォルジュ・シラー
フランス、ラングドック・ルーションのフルボディな赤ワイン~
肉料理☆

本日の肉料理は“牛ホホ肉の赤ワイン煮込み”。
付け合わせに
ジャガイモ、トマト、ブロッコリー、人参、カボチャ、何か。

どれも美味しい焼き野菜♪
1つシャクシャクした野菜があり、
何だったか聞こうとしたのな忘れました。。
そしてこの思ったより大きめな牛ホホ肉。

これがめっちゃうまー(@_@)!!
柔らかっっくて、スッと切れます!

ゼラチン質の部分もあって・・・
まじうまーい( ´∀`)♪

ソースもとっても美味しいです!
このソースでパン10個くらい食べたいのですが
お代わり出来ないんですかねーー(T_T)スープの時点でとっくに無くなってしまっているんですが
お代わり聞いてくれません。。
お連れさんがいらないというのでお連れさんのパンを頂き、
新たなお代わりはもらわずにキレーに完食。

ちなみにアラカルトでこの“牛ホホ肉の赤ワイン煮込み”は
2600円なり~。
5000円のコースで少ない気もしましたが(コレが普通か?笑)
丁寧に作ってあり、美味しかったです。
やはり1つ言えば・・・
パンのお代わりが出来ればな。。
(後から知ったのは、2個目まで無料だったそう・・・・)
すぐに食べちゃったんだし
声掛けてくれよ!って感じです。笑
ランチメニュ~発見!

1500円のランチセットにも
“牛ホホ肉の赤ワイン煮込み”があった!!?
ここではこの辺で・・・。
よっしゃ!ちょっとずつハシゴdayだぜ!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
ni-go
今日は赤坂へ~。
今日はきっとがっつり飲むぜ!苦笑
まずは~
「La Brochette」へ2名☆

赤坂駅徒歩3分くらい、
赤坂Bizタワー向かい一ツ木通りにあるビル、バルビゾン446階。

1階がドコモショップ~


店名「ラ・ブロシェット」はフランス語で“串焼き料理”を意味します。
フランス・ボルドー地方のブドウ畑で生まれた郷土料理だそう。


ビストロフレンチのお店です。
肉や魚、季節の野菜をブロシェット(串焼き)にして炭火で香ばしく焼き上げた
ボルドー地方の郷土料理と自然派ワインが楽しめます。


オーナーは、『ピエール・ガニェール・ア・東京』の総支配人を務める方。
「日常的にワインや郷土料理を楽しめる空間を提供したい」と
2店舗を経営し、3店目となるこの店のテーマは、
炭火串焼き料理とこだわりを捨てたワイン。
フランス料理を、日本人の好きな串焼きで表現してみたそうです。
しかし実は日本料理の出身で、
“今もフレンチを作っている気がしない”んだとか。
店内はキッチン前に、低めのカウンター6席。

そしてテーブル席が8席ほどのアットホームな雰囲気。

なんとこちらのお店、
調理もサーブも全てオーナーシェフ1人できりもりしています!
混んだら回るのか不安。。
余計なお世話か(笑)
ちなみに本日はお客さんは終始私達のみでした。
ワタクシ達は窓際のテーブル席へ~。
向かいは赤坂ビズタワーという立地のこのお店、
窓からの景色が若干(笑)素敵~♪

本日予約は
“シェフのおまかせコース 5000円”
をクーポン使って予約です。

その他には、2次会にも最適(?)な
“おつまみライトコース 2700円”なんてのもあります。
ドリンクメニューはなく、
ワインもシェフのおまかせ。
グラススパークリングワイン(1000円)☆

バルディビエソ・ブリュット
チリのシャルドネ60%セミヨン40%のスパークリング~
バケット☆

まずは丸い茶色の温かいパンが1人1つ。

ふわっとして美味しいパン♪

卓上にはこんなもの。

美味しいオリーブオイルを~
・・・付けます。


キッチンで1人、丁寧に作っております~

きました!!

前菜☆

・岩手産生牡蠣
・豚の煮凝り
の盛り合わせ。
サラダ

ドレッシングからもう美味しい!!
岩手産生牡蠣

牡蠣はレモン汁がかかっているのでそのまま♪
豚の煮凝り

豚の煮凝りも肉の旨みがしますね^^

ちなみのアラカルトメニュ~

あ!ジビエ食べたい!!!!!
本日のスープ☆

本日のスープは“キャベツとレンズ豆、人参のスープ”です。

柔らかく煮込まれた沢山の野菜♪

ちょっと薄味かなと思いましたが、
野菜の旨みを味わえてとっても美味しいスープです♪
グラス白ワイン(1000円)☆

フェアヴュー・ソーヴィニヨンブラン
南アフリカのソーヴィニヨン・ブラン100%の白ワイン~
串料理☆

・まこもだけとキウイフルーツ
・サンマ焼き 肝ソース
・真鴨の燻製
シンプルだけれど、
必ずソースを工夫してひとつの料理として完成させているとのこと。
まこもだけとキウイフルーツ

まこもだけはしゃくしゃくっとした食感でびっくり、
美味し~い(^^)
焼いたキウイは甘酸っぱく、
美味しいんですが
お連れさん的にだめだったらしい。笑
酢豚にパイナップルもダメですもんね~謎
サンマ焼き 肝ソース

サンマ焼きは皮はパリッとしていて身はジューシー!


肝の風味が良い感じ♪
真鴨の燻製

肉厚ですが柔らかい!
ジューシーで美味しいです。
ここでは後1杯で最後に・・・
メインの肉料理の前に赤を頼みましょう。
グラス赤ワイン(1000円)☆

イル・ラ・フォルジュ・シラー
フランス、ラングドック・ルーションのフルボディな赤ワイン~
肉料理☆

本日の肉料理は“牛ホホ肉の赤ワイン煮込み”。
付け合わせに
ジャガイモ、トマト、ブロッコリー、人参、カボチャ、何か。

どれも美味しい焼き野菜♪
1つシャクシャクした野菜があり、
何だったか聞こうとしたのな忘れました。。
そしてこの思ったより大きめな牛ホホ肉。

これがめっちゃうまー(@_@)!!
柔らかっっくて、スッと切れます!

ゼラチン質の部分もあって・・・
まじうまーい( ´∀`)♪

ソースもとっても美味しいです!
このソースでパン10個くらい食べたいのですが
お代わり出来ないんですかねーー(T_T)スープの時点でとっくに無くなってしまっているんですが
お代わり聞いてくれません。。
お連れさんがいらないというのでお連れさんのパンを頂き、
新たなお代わりはもらわずにキレーに完食。

ちなみにアラカルトでこの“牛ホホ肉の赤ワイン煮込み”は
2600円なり~。
5000円のコースで少ない気もしましたが(コレが普通か?笑)
丁寧に作ってあり、美味しかったです。
やはり1つ言えば・・・
パンのお代わりが出来ればな。。
(後から知ったのは、2個目まで無料だったそう・・・・)
すぐに食べちゃったんだし
声掛けてくれよ!って感じです。笑
ランチメニュ~発見!


1500円のランチセットにも
“牛ホホ肉の赤ワイン煮込み”があった!!?
ここではこの辺で・・・。
よっしゃ!ちょっとずつハシゴdayだぜ!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
ni-go
関連ランキング:フレンチ | 赤坂駅、赤坂見附駅、溜池山王駅
スポンサーサイト
ADDICT |
2011.03.03(木) 17:04 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
旨かったです!!!!!
ですよね~^^♪
ナイフ入れた瞬間、よだれだら~~~です!!笑
生牡蠣も、ノロにかかるまで食べ続けたいです!!笑
旨かったです!!!!!
ですよね~^^♪
ナイフ入れた瞬間、よだれだら~~~です!!笑
生牡蠣も、ノロにかかるまで食べ続けたいです!!笑
はらへり呑んべぇ |
2011.03.04(金) 00:20 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
柔らかい肉はナイフを入れただけで幸せになりますよね(笑)
牡蠣もグッドです。