庄和丸@三崎
2011.04.13 (Wed)
2011・3・29
何て天気がいいのでしょう!

バースデーに・・・・・
三崎~。。。笑

鮪と言ったら三崎!
三崎と言ったら鮪!
まぁ大好きな鮪を食べましょう。
とりあえず飯!!
鮪料理をあらゆる調理法で頂ける「くろば亭」には
去年6月に行きましたね。
ちなみにその記事~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
くろば亭
今日はここ!
「庄和丸」へ3名☆

三崎港のすぐそばにあるお店。

鮪と鮮魚の問屋が経営する、
三崎の中でも人気の食事処です。

1階が魚屋さんで、料理の素材となる
鮪や魚介類の仕入先にもなっています。

2階がレストラン~


2階のこの店内は、古木材を多く使用し、
番屋をイメージした造りだそうです。
入って右手にコの字のカウンター席。

左手には座敷。

奥右手にはテーブル席をご用意~

週末は外まで大行列!ですが、
本日は平日ですし、時間も時間なのですんなり入れました♪
窓際の席では三崎港の景色がが一望できます~^^
好きなもの食べていいよって・・・。

定食でしょう!笑
ドリンクメニュ~

瓶ビール(550円)☆

おススメ単品メニュ~

三崎以外にも県内の各市場のセリに参加して、
良い魚を仕入れているんだそうです。
問屋直営なので魚の目利きは抜群なんだって~。
気になる定食3つ!!
3人いますしね。注文。
その前にまずは
尾肉と大根煮付(630円)☆

柔らかい鮪の尾肉と、味の染みた三浦産の大根の煮付!!

美味しい^^

丼メニュ~

特選鮪漬丼(1575円)☆

うひょーヽ(≧▽≦)/
写真より豪華でない!?

分厚く切ったマグロの赤身、トロの漬け!!

酢飯が見えないくらい、キレ~~イに乗っています!

うまーーーい(≧▽≦)

これに小鉢が2つ~。

そしてあおさの香りが良い味噌汁がつきます。

定食メニュ~

煮魚御膳(1890円)☆

これまたうひょーヽ(≧▽≦)/
本日の煮魚は“金目鯛”。

真っ黒な色した煮付け。

これが・・・・
うますぎる・・・・(゜-゜)
もしかしたら今まで食べた煮魚で
1番と言っても過言でないくらい・・・・
うますぎる(゜-゜)
真っ黒ですが、味はそこまでは濃くなく、甘すぎず辛すぎず・・・
中には染みていません!

そしてこの金目鯛、めちゃくちゃ脂が乗っていますの!!

そして中トロの刺身。

厚切り~の切り身が5切れ!

うまい・・・( ´艸`)
マグロはもちろんうまい。
しかし今回ワタクシ、煮魚に感動しました。
こちらにも同じ小鉢が2つ。
ご飯は良い炊き具合!!

そして3つ目!
鮪三昧御膳(1890円)☆

3度目のうひょーヽ(≧▽≦)/
赤身3カン、中トロ6カン、大トロ2カン。

数も多いし、これまたどれも分厚っ!!
人気NO.1だそう!
赤身!

中トロ!!

大トロ!!!

本当にマグロ三昧♪

こちらも同じ小鉢に味噌汁とご飯。
幸せ~( ´∀`)
こんなに美味しいおかずがあれば、
ごはんももっと欲しくなりますよね。
残念なことに大盛や、お代わりは無料ではありません~。
1番小さいの。
ごはん 小盛(105円)☆

本当に“小”だわぁ・・・(´ー`)笑
いやぁ美味しかった( ´∀`)
ご馳走さま(o^_^o)
食事を済ませたのち~
お決まりの試食をしに(笑)、
「三崎港産直センター うらり」へ。

角煮や蕎麦やプリンなどなどなど・・・

そして
とっても気が合うおじちゃんに出会った・・
「まぐろ工房 清月」☆

鮪のとろ包み

ご飯を鮪のトロで包み焼いたもの。

ぎんなん乗ったのが岩のりご飯~
枝豆乗ったのがゆかりご飯~
めっちゃうまい!
惣菜類も多いですが・・
創業40余年の和菓子屋さんというこのお店!!
面白いもの発見!

購入。

テレビ「いきなり黄金伝説」で堂々第一位!

マグレーヌ(180円)☆

三崎だから鮪が入ってマグレーヌ~~

フワフワのマドレーヌ生地の中(というか下?)に
鮪そぼろ!

醤油味で煮付けしたコリコリした鮪です。

・・・普通にうまい!
あれ?マドレーヌって和菓子じゃないか。
雑誌にも載っちゃったり~

そして私の大好きなマグロ焼き!?
かぶと焼き(140円)☆

鮪の頭を豪快に焼くカブト焼き!!

こしあんの中にマグロの身が入った人形焼きです!笑

5mm角に刻んで味付けした鮪を
練る際にあんこに混ぜたんだとか。

・・・普通にうまい!
マグロがちょっと入った人形焼きですね!
(そのままじゃん(笑))
マグレーヌよりマグロっぽさはありません!
漫画にもなってる。。。

私はどちららも美味しいと思いましたが
他の2人は一口食べてアウトでした(笑)
しかし普通のマドレーヌと人形焼きでいいかな・・・?笑
一緒に買った“青岩海苔”は大人気でした。笑

せっかくですしと~

「城ヶ島公園」へ。

いやぁ天気^^

美しか~

ばってん!

か~わい~^^

んでもって~
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
マーロウ
何て天気がいいのでしょう!

バースデーに・・・・・
三崎~。。。笑

鮪と言ったら三崎!
三崎と言ったら鮪!
まぁ大好きな鮪を食べましょう。
とりあえず飯!!
鮪料理をあらゆる調理法で頂ける「くろば亭」には
去年6月に行きましたね。
ちなみにその記事~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
くろば亭
今日はここ!
「庄和丸」へ3名☆

三崎港のすぐそばにあるお店。

鮪と鮮魚の問屋が経営する、
三崎の中でも人気の食事処です。

1階が魚屋さんで、料理の素材となる
鮪や魚介類の仕入先にもなっています。

2階がレストラン~



2階のこの店内は、古木材を多く使用し、
番屋をイメージした造りだそうです。
入って右手にコの字のカウンター席。

左手には座敷。

奥右手にはテーブル席をご用意~

週末は外まで大行列!ですが、
本日は平日ですし、時間も時間なのですんなり入れました♪
窓際の席では三崎港の景色がが一望できます~^^
好きなもの食べていいよって・・・。


定食でしょう!笑
ドリンクメニュ~


瓶ビール(550円)☆

おススメ単品メニュ~

三崎以外にも県内の各市場のセリに参加して、
良い魚を仕入れているんだそうです。
問屋直営なので魚の目利きは抜群なんだって~。
気になる定食3つ!!
3人いますしね。注文。
その前にまずは
尾肉と大根煮付(630円)☆



美味しい^^

丼メニュ~

特選鮪漬丼(1575円)☆

うひょーヽ(≧▽≦)/
写真より豪華でない!?

分厚く切ったマグロの赤身、トロの漬け!!


酢飯が見えないくらい、キレ~~イに乗っています!

うまーーーい(≧▽≦)

これに小鉢が2つ~。


そしてあおさの香りが良い味噌汁がつきます。

定食メニュ~

煮魚御膳(1890円)☆

これまたうひょーヽ(≧▽≦)/
本日の煮魚は“金目鯛”。

真っ黒な色した煮付け。

これが・・・・
うますぎる・・・・(゜-゜)
もしかしたら今まで食べた煮魚で
1番と言っても過言でないくらい・・・・
うますぎる(゜-゜)
真っ黒ですが、味はそこまでは濃くなく、甘すぎず辛すぎず・・・
中には染みていません!

そしてこの金目鯛、めちゃくちゃ脂が乗っていますの!!

そして中トロの刺身。

厚切り~の切り身が5切れ!


うまい・・・( ´艸`)
マグロはもちろんうまい。
しかし今回ワタクシ、煮魚に感動しました。
こちらにも同じ小鉢が2つ。
ご飯は良い炊き具合!!

そして3つ目!
鮪三昧御膳(1890円)☆

3度目のうひょーヽ(≧▽≦)/
赤身3カン、中トロ6カン、大トロ2カン。

数も多いし、これまたどれも分厚っ!!
人気NO.1だそう!
赤身!

中トロ!!

大トロ!!!

本当にマグロ三昧♪



こちらも同じ小鉢に味噌汁とご飯。
幸せ~( ´∀`)
こんなに美味しいおかずがあれば、
ごはんももっと欲しくなりますよね。
残念なことに大盛や、お代わりは無料ではありません~。
1番小さいの。
ごはん 小盛(105円)☆

本当に“小”だわぁ・・・(´ー`)笑
いやぁ美味しかった( ´∀`)
ご馳走さま(o^_^o)
食事を済ませたのち~
お決まりの試食をしに(笑)、
「三崎港産直センター うらり」へ。

角煮や蕎麦やプリンなどなどなど・・・



そして
とっても気が合うおじちゃんに出会った・・
「まぐろ工房 清月」☆

鮪のとろ包み


ご飯を鮪のトロで包み焼いたもの。

ぎんなん乗ったのが岩のりご飯~
枝豆乗ったのがゆかりご飯~
めっちゃうまい!
惣菜類も多いですが・・
創業40余年の和菓子屋さんというこのお店!!
面白いもの発見!

購入。

テレビ「いきなり黄金伝説」で堂々第一位!

マグレーヌ(180円)☆

三崎だから鮪が入ってマグレーヌ~~


フワフワのマドレーヌ生地の中(というか下?)に
鮪そぼろ!

醤油味で煮付けしたコリコリした鮪です。

・・・普通にうまい!
あれ?マドレーヌって和菓子じゃないか。
雑誌にも載っちゃったり~

そして私の大好きなマグロ焼き!?
かぶと焼き(140円)☆

鮪の頭を豪快に焼くカブト焼き!!


こしあんの中にマグロの身が入った人形焼きです!笑

5mm角に刻んで味付けした鮪を
練る際にあんこに混ぜたんだとか。

・・・普通にうまい!
マグロがちょっと入った人形焼きですね!
(そのままじゃん(笑))
マグレーヌよりマグロっぽさはありません!
漫画にもなってる。。。

私はどちららも美味しいと思いましたが
他の2人は一口食べてアウトでした(笑)
しかし普通のマドレーヌと人形焼きでいいかな・・・?笑
一緒に買った“青岩海苔”は大人気でした。笑

せっかくですしと~

「城ヶ島公園」へ。

いやぁ天気^^

美しか~

ばってん!

か~わい~^^


んでもって~
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
マーロウ
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 三浦半島その他
スポンサーサイト
ADDICT |
2011.04.14(木) 10:11 | URL |
【編集】
私もマグレーヌとかぶと焼き食べました。
はっきり言ってこんな不味いお菓子を食べたのは初めて・・・というほど不味かった記憶が・・・
他の物は美味しいお店なんですが・・・
はっきり言ってこんな不味いお菓子を食べたのは初めて・・・というほど不味かった記憶が・・・
他の物は美味しいお店なんですが・・・
nianco |
2011.04.14(木) 13:33 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
たまらんですばい!!笑
イカ刺し♪
新鮮な美味しいイカ刺しもたまりませんよね!!
食べたいです~^^♪
たまらんですばい!!笑
イカ刺し♪
新鮮な美味しいイカ刺しもたまりませんよね!!
食べたいです~^^♪
はらへり呑んべぇ |
2011.04.14(木) 23:32 | URL |
【編集】
nianco さん♪
niancoさん、1口食べてだめ・・・でしたよね?笑
私は美味しく頂ましたが、
まぁ何故鮪を入れるのかは疑問です。。。笑
あ!三崎だからか。
niancoさん、1口食べてだめ・・・でしたよね?笑
私は美味しく頂ましたが、
まぁ何故鮪を入れるのかは疑問です。。。笑
あ!三崎だからか。
はらへり呑んべぇ |
2011.04.14(木) 23:34 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
庄和丸は行ったことないですが、くろば亭はつい先日行きました(笑)
鮪はもちろんですが、その日は活イカが入ってたのでイカ刺しが絶品でしたよ。